「イギリス史上最大の冤罪事件」イギリス政府が富士通と被害賠償の協議開始で合意

サムネイル
1 : 2025/03/09(日) 20:27:19.27 ID:bckOJ+VR

フジテレビ

国際取材部
2025年3月9日 日曜 午後7:37

イギリスの郵便局で起きた冤罪事件を巡り、イギリス政府は原因となった会計システムを納入した富士通と被害賠償の協議を始めることで合意しました。
この事件は、富士通が納入した会計システムの欠陥で、郵便局の窓口の現金とシステム上の残高が合わず、イギリスの郵便局長ら900人以上が横領の罪などで訴追されたもので「イギリス史上最大の冤罪事件」と呼ばれています。

https://www.fnn.jp/articles/FNN/840252

2 : 2025/03/09(日) 20:50:47.54 ID:FVotTfq6
足し算引き算だけでなんで食い違うんや
3 : 2025/03/09(日) 20:52:12.82 ID:iQr4CtnF
winbiffって富士通だったかな
6 : 2025/03/09(日) 21:07:43.49 ID:cdvhFu9E
>>3
おらんげソフト
4 : 2025/03/09(日) 21:00:38.92 ID:hs3MHjO7
郵便局長なんだけどイギリスではこれを
Sub-postmasterっていうんだよな
5 : 2025/03/09(日) 21:05:51.88 ID:Nq12ugfU
富士通に足し算は無理だろ
イギリスが悪い
7 : 2025/03/09(日) 21:27:03.27 ID:a2TzQyqZ
こんなに酷いことに如何したらなるのかな?
8 : 2025/03/09(日) 21:46:28.55 ID:RNcCxN/V
>>1
これ何百人も冤罪で刑務所入って家族崩壊自殺してるんだよね
サイバーテロだし組織犯罪
富士通の経営者は逮捕されるべきだ
9 : 2025/03/09(日) 22:32:56.97 ID:yYfMCcJu
日本のIT敗戦の最大の戦犯企業富士通は潰した方がいい
11 : 2025/03/09(日) 23:06:26.29 ID:lVYLyqR3
>>9
賠償が終わるまで潰したらダメだろ
日本政府・国民が肩代わりするのか?
14 : 2025/03/10(月) 00:21:54.28 ID:jU+1ubOx
>>9
これ、富士通がっていうより、
イギリスの会社が作ったソフトで、
その会社を富士通が買ったから、こう言う風に報道されているやつじゃなかった?
17 : 2025/03/10(月) 01:21:46.20 ID:bkb37qWq
>>14
英語版ウィキペディア

同社は1980年代初頭から富士通との関係を緊密にし、1998年には富士通が唯一の株主となった。
ICLは2002年4月に富士通にブランド名を変更した。
ハードウェアとソフトウェアのサプライヤーである富士通(英国)は、1990年代から2020年代まで続いた英国郵便局のスキャンダルに関与している。

10 : 2025/03/09(日) 22:59:08.91 ID:3UT9j3l8
損害賠償とか天文学的になるのかな?
簡単には算定すら出来ないんだろうね
12 : 2025/03/09(日) 23:46:41.46 ID:5uQnYSZN
日本のソフトなんて糞なのに
なんで導入しようと思ったんだろ?
安かったのか?
13 : 2025/03/09(日) 23:56:29.60 ID:CeLtpuIK
>>12
富士通は知らんけど最近のITは安く見積もって
後から要件変更でカネとるのが支流になってる
21 : 2025/03/10(月) 01:42:41.71 ID:a/Zcfb34
>>12
富士通が買収した現地の国策企業だとさ
直接問題を起こしたわけじゃなく管理責任の問題
15 : 2025/03/10(月) 00:51:26.63 ID:5L5jnu8o
東芝が米原発で潰れたのと同じ構図かね?
株持ってたら売った方がいいかもな
18 : 2025/03/10(月) 01:25:48.08 ID:2wyBVD/d
これ取り締まった警察側も結構な不手際があったんじゃなかったっけ
20 : 2025/03/10(月) 01:35:43.66 ID:0XBIdUGL
何れにせよ、冤罪で大変な不利益を被られた方々がいらっしゃったという事実は重いですからね。
22 : 2025/03/10(月) 02:39:49.47 ID:kBF6bemS
ブリカス×不治痛
24 : 2025/03/10(月) 02:44:18.16 ID:nh9iyMuk
富士通らしいな
25 : 2025/03/10(月) 03:12:27.43 ID:SWuQ3kWc
イギリス人に騙されて、この買収決めた上級国民の人々は高額退職金で左団扇
現在の富士通従業員と株主がリストラ&破産という形で責任を負うってことでOK?ww
26 : 2025/03/10(月) 04:53:03.63 ID:zKCFiiss
富士通がクソシステム作った会社を買収したばかりに富士通の名前で賠償しなきゃいけなくなるとはね
GMOがサラ金を買収した直後に過払金訴訟が確定してGMOが返金しなきゃいけなくなったのと同じパターンだな
27 : 2025/03/10(月) 05:10:04.82 ID:Eo9dArwN
富士通は一回オワラさんとアカンやろ
28 : 2025/03/10(月) 07:18:15.94 ID:O9Cw4AOC
SAPにしとけばよかったのに
29 : 2025/03/10(月) 08:56:51.06 ID:urbvYNlG
東芝がウェスチングハウスを買収して大損したのと一緒じゃね~かw
「ジャップはゴミ事業をカネ出して買収してくれるカモ」って世界中に有名だろうな。
30 : 2025/03/10(月) 10:13:24.02 ID:W2K1uaxT
この手の買収話で成功した試しがないな
31 : 2025/03/10(月) 11:12:25.63 ID:N1oVCO8H
日本はファイブアイズにカモにされ続けるのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました