
- 1 : 2025/03/10(月) 19:15:20.24 ID:OJfR0TwJ0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f56924fd4dbcc411b15e86d4bb8d8c25dda5731
自民党員の減少幅が近年まれにみる規模となり、党執行部を悩ませている。令和6年末時点の党員数は102万8662人で5年末時点から6万2413人減少した。「6万人ショック」ともいわれ、特に有権者と直接接する機会の多い地方議員に危機感が広がる。派閥パーティー収入不記載事件の影響だけでなく、近年の自民の政策が岩盤支持層とされる保守層の離反を招いているとの見方も増えている。
- 2 : 2025/03/10(月) 19:15:50.10 ID:OJfR0TwJ0
-
■「党員集めは厳しさを増している」
「党員集めは厳しさを増している。自民はいつまで『政治とカネ』の問題に決着をつけられないのかと思われている」
神奈川県連会長を務める小泉進次郎元環境相は9日の党大会後、記者団にこう語った。
党員数は自民が政権復帰した平成24年の73万人以降、増加傾向にあった。安倍晋三政権から菅義偉政権へと変わった令和2年は113万6445人と近年で最も高かった。しかし、岸田文雄政権下の5年末になると、党員数は109万1075人となり、前年末比で3万3688人の減少に転じた。石破茂政権下の今回は、減少幅が倍増した形となる。
小泉氏と同じく地方議員も政治とカネの問題で党員の離反を招いたと指摘する声は多い。
山形県の柴田正人県議は「『政治とカネ』の問題をずっと引きずっている。政治家は悪いことをしているというイメージが植え付けられている」と指摘した。政治資金の「見える化」を進めた上で、早期の決着を求めた。
宮城県連の遠藤隼人青年局長も、「政治とカネ」を挙げて「直接党員にお願いして回っているが、これまで支えてくれた人も『こういう党の状況では継続できない』という人もいる。反応は厳しい」と語る。
■「コアな保守層が逃げた」
遠藤氏は、自民が選択的夫婦別姓の導入を求める声に対し、明確な反対姿勢を示せていないことも疑問視する。
遠藤氏は「旧姓使用の拡大」にとどめるべきだと訴えた上で「自民以外の政党は夫婦別姓派だ。分かりやすく自分たちが保守であるということを理解してもらえないような党本部の姿勢が、保守離れを起こしているのではないか」と危惧する。
大阪市の木下吉信市議は、昨年10月の衆院選比例代表で自民支持層の投票先が保守党や参政党に流出したとの見方を示し「コアな保守の支持者が逃げた」と指摘する。
大阪府泉南市の添田詩織市議も「地元を歩いて反応がいいことはない。(石破内閣は)中国寄りのイメージで語られている」と述べる。ただ、首相が力を入れる自衛官の処遇改善などの取り組みを挙げて「実際は保守層に評価される政策もあることを知ってほしい」と語った。
鳥取県連の斉木正一幹事長は、党員減少について「やはり少子高齢化ではないか。われわれが田舎を回ると高齢化が進み、昔の人が亡くなっている。もう一つは『政治とカネ』の問題。この2つが原因かと思う」と分析した。
- 4 : 2025/03/10(月) 19:16:13.33 ID:VxzSjBPV0
-
低賃金と物価高を引き起こした自民党
- 5 : 2025/03/10(月) 19:16:21.23 ID:sZTaiZqR0
-
高市総裁にならない限り党費は払わない
- 8 : 2025/03/10(月) 19:17:21.86 ID:qVtH4MIx0
-
>>5
君よほど日本が嫌いなようだね - 23 : 2025/03/10(月) 19:25:53.35 ID:RTLkGJzX0
-
>>5
それは公明党が許さない - 50 : 2025/03/10(月) 19:34:16.51 ID:4nj8a1Jl0
-
>>5
石破に投票した議員が多数派の自民党でそれは無い。高市氏は離党するべき。
- 6 : 2025/03/10(月) 19:16:38.33 ID:0KTWrzeu0
-
議員定数削減よ
- 7 : 2025/03/10(月) 19:17:18.95 ID:mAM271Uq0
-
自民ってそもそも左やろ
- 9 : 2025/03/10(月) 19:18:03.95 ID:pm1iqbja0
-
社長さんが若手社員にメシ奢って「自民党員になってよ。党費はこっちで出すから名前だけ貸して」という努力しないからだろ
- 10 : 2025/03/10(月) 19:18:20.12 ID:gJTDvH930
-
検察は理解してるからおKだろ
3000万未満はお咎めなしだぞ - 11 : 2025/03/10(月) 19:18:31.27 ID:Jzpgm0U90
-
マスコミと現執行部が設定した「政治と金」が負け要因だ
という事にしたがってるうちは支持は戻らない先の衆院選で負けた原因はゲルだ
- 12 : 2025/03/10(月) 19:19:10.62 ID:AALubxl/0
-
岸田がやりすぎた
- 13 : 2025/03/10(月) 19:19:20.03 ID:wa5c9GEn0
-
逃げたのは保守じゃなくて統一信者だろ
- 14 : 2025/03/10(月) 19:19:44.80 ID:Kk2BRBhc0
-
そら民衆は安倍路線を支持してたのにあの村上が閣僚入りだぜ。無理筋ってもんだ。
- 15 : 2025/03/10(月) 19:19:59.35 ID:3NUjNPtk0
-
石破では鉄板保守層はソッポむくやろ
- 16 : 2025/03/10(月) 19:20:09.16 ID:mTUMKjaY0
-
最早、共産主義
頼みの綱の選挙制度も機能してない - 17 : 2025/03/10(月) 19:20:17.07 ID:dWFFD/HW0
-
湯はShock!って聖飢魔II英雄伝説かよ🤣
- 19 : 2025/03/10(月) 19:23:31.38 ID:hJSA4RpM0
-
保守じゃねえだろう
- 27 : 2025/03/10(月) 19:27:51.53 ID:gJTDvH930
-
>>19
政治から金を取ったら保守に何が残るんだ
日本の戦後保守の否定だろ - 20 : 2025/03/10(月) 19:23:49.00 ID:iDhdor220
-
連合のトップを党大会に呼んで保守ヅラかよ 言論弾圧やる気なんだからお前らは極左だよ
- 21 : 2025/03/10(月) 19:23:53.25 ID:Kz85SC8c0
-
国民の関心は「政治とカネ」じゃなく「ウチのカネ」だよ
- 22 : 2025/03/10(月) 19:25:48.36 ID:B/rBqHxe0
-
まともな予想できない厚生省や研究所を解体するべきだった
30年前にね今からでもやるべき
天下りは全員逮捕して財産没収でいい - 24 : 2025/03/10(月) 19:26:59.35 ID:hTTOVhK80
-
自称疑似保守だらけ
- 25 : 2025/03/10(月) 19:27:10.21 ID:PwurfRFr0
-
総裁が石破だから自民党員が減ってるんだろ
- 26 : 2025/03/10(月) 19:27:29.80 ID:qoO5puUS0
-
かつての社会党のように消えていいよ、公明も巻き込んで消滅しろ
- 28 : 2025/03/10(月) 19:27:54.41 ID:qc/4G6YF0
-
党首が夫婦別姓成し遂げたいなんて言う政党が保守なわけねえだろw
- 29 : 2025/03/10(月) 19:28:01.15 ID:P1thfucu0
-
政治と金で離れるなら立憲の幹部は全滅だろ
相変わらずわけわからん記事書いているな
代表選で党員票が完全に無視されたから抜けて当然だろう - 30 : 2025/03/10(月) 19:28:36.50 ID:YVsXZ69P0
-
保守て何か知らんが、統一教会と創価学会の連合軍の事か?
- 31 : 2025/03/10(月) 19:28:43.68 ID:TlvGpNfN0
-
ああだから参議院で杉田を擁立したのか
けどもう保守層は戻って来んと思うが - 32 : 2025/03/10(月) 19:29:09.82 ID:+3CDgPMT0
-
どこがどう保守なのか?
豆腐のかどで頭打って氏ねばいい - 33 : 2025/03/10(月) 19:29:10.89 ID:iaTMX8z10
-
自由主義とリベラルは収入で支持層ある程度決まるけど
保守って「俺が考えた日本にとって良いこと、自分とって良いこと」でしか無いから、どこまで行っても纏まらんだろ
- 34 : 2025/03/10(月) 19:30:08.83 ID:t07SkJzI0
-
外国人優遇しまくりの移民入れまくりで挙げ句中国にはビザ緩和つてどこを切り取ったら保守になるんだ?
頭おかしいのか? - 35 : 2025/03/10(月) 19:30:18.12 ID:NWfdQ7j+0
-
立憲と一緒になって自民叩きしてたような奴が総裁じゃねぇ
- 36 : 2025/03/10(月) 19:30:20.28 ID:RMXiHWN50
-
岸田石破が保守とか笑わせてくれる
- 37 : 2025/03/10(月) 19:30:40.90 ID:U3xF1ok60
-
少子化推し進めて日本人絶滅に追い込んでるカス政党が保守だってよw
- 38 : 2025/03/10(月) 19:30:46.57 ID:d61EQnjt0
-
山上すげぇな・・・
- 40 : 2025/03/10(月) 19:31:41.68 ID:ToUS+26b0
-
自民党から岩盤保守層が離れた
もう戻らん
これからはパヨク層を取り込むべし - 41 : 2025/03/10(月) 19:31:51.03 ID:O0rCKNzZ0
-
そらまあこんだけ自国民をイジメてりゃ嫌われるって
- 42 : 2025/03/10(月) 19:32:06.29 ID:mTUMKjaY0
-
ホシュホシュ言ってるだけのインテリヤクザ
- 43 : 2025/03/10(月) 19:32:15.86 ID:hw9vQtix0
-
国民の45%が有色人種のアメリカですら保守派トランプが勝つんだから、
日本なんかは本来、保守派の首相しか出てこないはずなんだよ
アメブタとチョンが日本にどれだけ内政干渉してきて、日本の政治を歪ませているか、よく分かるな
日本はマスコミはチョンが支配してて、政治はアメブタが支配してる
アメブタとチョンは組んでる - 44 : 2025/03/10(月) 19:32:29.82 ID:J2zJdlIy0
-
さようなら ぼくたちの じみんとう
- 45 : 2025/03/10(月) 19:32:44.28 ID:f7YCl4Da0
-
今の自民は売国極左だろ
- 46 : 2025/03/10(月) 19:33:34.36 ID:87NGO8480
-
lgbt奉安のときに見限った
- 48 : 2025/03/10(月) 19:34:11.88 ID:ToUS+26b0
-
青山繁晴がニセ保守、パヨクだとバレたしな
国の金パクってメタンハイドレート利権作ってんじゃねえよ
コンプラ違反、議員辞職もの - 51 : 2025/03/10(月) 19:34:34.76 ID:qc/4G6YF0
-
そろそろ右派保守、左派リベラルを選ぶ権利を国民に返してくれませんかね
内輪の党首選とやらで国民不在で政権交代してないでさ
思想信条無関係の権力欲の集合体が自民党 - 52 : 2025/03/10(月) 19:34:39.87 ID:tQCAUPBt0
-
わいわ知能のID:zTaYfbOz0が湧いてて草
- 53 : 2025/03/10(月) 19:34:44.28 ID:mGwGsqMW0
-
保守じゃなくて死守だろ?利権の
- 54 : 2025/03/10(月) 19:34:57.57 ID:SkbdAF/a0
-
どこが保守じゃ
売国極左やんけ - 56 : 2025/03/10(月) 19:36:40.39 ID:grNkoUPm0
-
岸田のアホが石破を選んだからな、そら離れるわw
- 58 : 2025/03/10(月) 19:38:17.99 ID:Gq2Cdf0m0
-
近所のBBAが次の総理はセクシーがいいとか馬鹿しかおらんから後数年は騙せるだろ
- 59 : 2025/03/10(月) 19:38:42.20 ID:m3W6GvnO0
-
トップがアレで増えると思ったの?
明日の天気予報より簡単な話だよ?
馬鹿の集まりなんじゃないの?
コメント