【ジェンダー】専業主婦からの正社員復帰は「ほぼ無理」 女性活躍が進まない日本の労働環境

1 : 2021/09/11(土) 17:56:07.19 ID:tMYxHh8N9

日本政府が推進する女性活躍「ウーマノミクス」は、当初の「2020年までに指導的地位に占める女性割合を30%に引き上げる」という目標の半分にも届かず期限を過ぎた。

昨年12月、政府は目標達成時期を「2030年までの可能な限り早期」に先送りした。

日本の女性の大学進学率は男性と同じく半数を超える。

しかし、指導的地位を占める女性の割合はわずか15%以下にとどまり、女性の平均収入も男性より40%ほど低い。

その主な原因として、多くの女性が家庭のために仕事を離れた場合、離職時よりも低い役職からしか仕事に復帰できない現状があるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf6e59d3cd663e228330cc0c178758549c5445b

2 : 2021/09/11(土) 17:56:21.92 ID:DMdOp5hH0
望んで専業主婦になってるんだろうが
4 : 2021/09/11(土) 17:57:23.01 ID:GUCdyszC0
女性に限らず
一度辞めたら中途採用で同レベルの職にはもう就けない
日本特有の労働市場が悪い
24 : 2021/09/11(土) 18:04:19.00 ID:8pJ+mnuT0
>>4
それ日本に限った話じゃないわな
経験者 or 労組幹部の身内にしか声が掛からず、大学出ても仕事がない仏みたいなのが良ければ別だけども
インターンと称してアコギに使い倒すんだから
6 : 2021/09/11(土) 17:57:59.25 ID:RvELUZEP0
知るかよ産休育休時短遅刻早退繰り返すママさん社員(笑)には迷惑被りっぱなしだよ
9 : 2021/09/11(土) 18:00:01.14 ID:BWjWJtGl0
>>6
それでいて本人威風堂々、なんで私だけ評価低いんですか?とかMBOで言い出す始末。

あたりめーだろ、貢献度で賞与は決めんだよ!

36 : 2021/09/11(土) 18:07:18.36 ID:QQslAFyq0
>>6
父親が子育てに全く参加してないからな
子供具合悪くなって保育園迎えに行く父親見たことないわ
7 : 2021/09/11(土) 17:58:40.68 ID:MrtWddei0
中学卒業したら嫁に行け
8 : 2021/09/11(土) 17:59:58.35 ID:aZMvpeKB0
専業主婦とかいう風習を無くせば復帰できるんじゃねぇの
10 : 2021/09/11(土) 18:00:45.29 ID:OYmXWCyn0
>>1
「ママが一番エライ」と思ってるような、

馬鹿女を、雇いたい、会社なんて、あるわけないだろw

「産んだらエライ」って「一生産んでろ」「社会に出てくるな」

22 : 2021/09/11(土) 18:03:39.73 ID:EdE8MlMM0
>>10
辛辣で草
12 : 2021/09/11(土) 18:01:34.30 ID:XkanRMcS0
専業主婦なんだから働きに行かなくていいだろ
13 : 2021/09/11(土) 18:01:43.02 ID:tBwDAK0o0
生きづらい世の中だねぇ
14 : 2021/09/11(土) 18:02:01.37 ID:dBYwcmUE0
>>1
小さい子がいたら保育園や学童が開いてる時間しか通勤できないし、子が大きくなるころにはBBA
15 : 2021/09/11(土) 18:02:04.57 ID:4OZszqw30
まぁ難関資格でも取ってどこかに滑り込むしかない
資格学校は既に元主婦だらけだよ
多少なりとも若いなら看護師学校を受験する人も居るようだが、
既に同じことを考えてる人がめちゃくちゃ多いから激戦区になった
学生上がりの現役世代との戦いにもなるから看護師学校は主婦には相当不利な模様だね
16 : 2021/09/11(土) 18:02:26.12 ID:Hz7R1a7v0
多くの大企業は、終身雇用の年功序列賃金だからね。
17 : 2021/09/11(土) 18:02:37.91 ID:aETnKi590
金持ちと結婚してれば、、
18 : 2021/09/11(土) 18:02:53.51 ID:5BZiAQ9z0
起業しましょう
19 : 2021/09/11(土) 18:02:55.62 ID:xOIuHExM0
医師薬剤師看護師ならブランクと経験年数考慮して給料決まる
資格取って働くのサイコー
21 : 2021/09/11(土) 18:03:17.53 ID:/1gIH8P+0
>>1
子供が産まれたら男性も強制的に育児休暇取らされるようになれば平等やろ。
23 : 2021/09/11(土) 18:04:14.11 ID:0Zx6quAn0
そもそも女性に働く気がないじゃん
ほんのひと握りの女性の意見を世の中の全てと報道するなら
男性のほんのひと握りの社会への不満も聞いてあげなきゃ
25 : 2021/09/11(土) 18:04:24.22 ID:SF25qsVh0
頭のいい女はフルパワーで育休を使って居座る
申し訳ないとか思ったら家族が終わる
26 : 2021/09/11(土) 18:04:54.96 ID:BtsG2PeC0
>>1

そもそも、どこで使うんだよwww

27 : 2021/09/11(土) 18:05:07.38 ID:/FpldYni0
解雇制限があるのが全ての元凶
これをちゃんと指摘するやつがいない
28 : 2021/09/11(土) 18:05:09.74 ID:5kbDX5qM0
なんで終身雇用制度が無くなるのに女性なら正社員になれるんだ?
一度抜けた人が残れて一度も抜けず貢献した人が切られたらそれこそ崩壊するだろう?
29 : 2021/09/11(土) 18:05:20.53 ID:2jjPlnwn0
同じ女従業員から復帰者についてのアンケ取ったら結果はどうなんだろうね
31 : 2021/09/11(土) 18:06:36.55 ID:5kbDX5qM0
これは終身雇用制度がある前提ならわかるが
32 : 2021/09/11(土) 18:06:54.66 ID:itdr/cYa0
>>1
別に女に限った話じゃないだろ
45 : 2021/09/11(土) 18:09:38.40 ID:xlfyjn/y0
>>32
そう
男女ともにブランクがあればパフォーマンスは落ちる
33 : 2021/09/11(土) 18:06:59.35 ID:5szlTIw40
終身雇用が美徳の日本じゃ無理やろう。
日本だけだしな、同じところで長く働く奴隷ってさ(笑)
39 : 2021/09/11(土) 18:08:46.01 ID:EJKB8AZt0
>>33
君は一度でいいから働けよ…
34 : 2021/09/11(土) 18:07:03.61 ID:ic3+fxSW0
いやいや、寿退社とか言ってとてもとても嬉しげに辞めてんじゃねぇかよwww
横着できるwwwってオーラがムンムン出てる
35 : 2021/09/11(土) 18:07:16.78 ID:ZucxOB510
子供減って汚らしい意味とか行ってる癖に何やってんだ?

できねぇなら名実ともにマ●コは産む機械として家に監禁して、出産ノルマ作れ能無しの穀潰し役人が。頭悪い癖に偉そうなこと抜かすな。

40 : 2021/09/11(土) 18:09:03.37 ID:tBwDAK0o0
>>35
女と付き合った事なさそう
46 : 2021/09/11(土) 18:09:56.96 ID:LpuJDEgi0
>>40
それしか言えないま〜ん
48 : 2021/09/11(土) 18:10:44.04 ID:tBwDAK0o0
>>46
事実で草
41 : 2021/09/11(土) 18:09:08.54 ID:GGItAVfk0
新入社員より優秀だったら雇うでしょ
50 : 2021/09/11(土) 18:11:18.76 ID:fVGoll1H0
>>41
業務経験ありの優秀なアラフォーより若い女の子を採りがち
高度な能力を必要とする仕事なんてそんなに無いから
42 : 2021/09/11(土) 18:09:13.00 ID:ZucxOB510
産みもしねぇマ●コだからイラッとすんだろ。

出産ノルマは確実に必要。マ●コを家の閉じ込めて働かせるために。

44 : 2021/09/11(土) 18:09:29.86 ID:13+4d7LmO
まずは一世帯一収入源というのが
富を社会に広く配分し国を栄えさせる基本であり
女性の活躍以前に重要なことなのに、
その優先順位をつけられない愚か者の集団は滅びるしかない
滅びの回避はもう手遅れであり、そうなれば女性の活躍もへったくれもない
47 : 2021/09/11(土) 18:10:25.08 ID:tdteqga70
これ逆でも無理やろ
49 : 2021/09/11(土) 18:10:51.35 ID:qAIH5RZn0
一度家に入ってからじゃ男女どちらも難しい
女だけが厳しいから優遇しろじゃ誰の心にも響かんよ
52 : 2021/09/11(土) 18:11:37.30 ID:DRBQ/Rk80
男も介護離職したら戻れないやろ
53 : 2021/09/11(土) 18:11:42.47 ID:OSI7qfQB0
>>1
復帰した人って言い方、ワークスタイルシフトって言い方が出ない限り日本じゃ無理
フルタイムで戻ることはない、生活環境が変わったのに復帰は生活環境を昔に戻すのと同義
1.テレワークで出来る仕事は、時間を縛らない形でのテレワーク導入
2.有資格仕事の場合、意欲より自信を無くして自主失業が多いので、スキル維持のための設備か働き方の考慮
3.職場の環境がセルシフトが理想的だが、業種ではこの形態取れないので代替え近似値職種を模索
54 : 2021/09/11(土) 18:11:55.84 ID:EUn/LGij0
環境じゃ無くて実力だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました