- 1 : 2025/02/14 13:53:42 ???
-
大阪・関西万博が4月に開幕する。
大阪府と大阪市が行ったアンケート調査では、来場する意向を示した人は全体のおよそ35%(全国)となっており、いまいち盛り上がりにかける。
一方で万博開催にかかるコストに対する批判は絶えない。
“2億円トイレ”でも注目を浴びたが、この万博はとにかく金がかかっている。
13兆円という巨額の予算がぶち込まれているのだ。
そんな中で経済誌プレジデントの元編集長で作家の小倉健一氏は新たな問題を提起する。
小倉氏によると万博のトイレには手を拭く紙やハンドドライヤーが設置されないのだという。
一体なぜなのか。小倉氏が解説するーー。
レジ袋配布の禁止だけじゃなかった、トイレに手を拭く紙がない
半年で解体される「トイレ」1つに、デザイナーが関わり、総額2億円が投じられる大阪万博。
開幕に向けて建設工事が進む中、その2億円トイレに重大な問題が発覚した。
手を拭く紙が設置されていないのだ。
日本万博協会は、先月、万博の出展者や営業施設に対し、レジ袋の配布を原則禁止することを明らかにしたが、関係者に衝撃が走っている。
万博協会広報部は、みんかぶ集部を通した質問に対して、以下のような回答を寄せた。
ーー万博会場内のトイレにはペーパータオル、ハンドドライヤーといった「洗った手を乾かすもの」は設置されますか。
(万博協会)洗った手を乾かす什器などは設置されておりません。
ーーその理由を教えてください。
(万博協会)使い捨てのペーパータオルなどは、SDGsの観点で設置しません。また、ハンドドライヤーに関しましては、会場計画時がコロナ下の状況でハンドドライヤーの利用を停止していた時期のため、設置を見送っています。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0198b2986642787f1370d1968b17b1ab68c4fd1d - 2 : 2025/02/14 13:56:20 H0zma
- 渡部もがっかりトイレ
- 10 : 2025/02/14 14:04:58 41T2U
- >>2
排泄目的トイレではなあ - 3 : 2025/02/14 13:57:53 WEvfv
- あの温風で乾かすやつ何でなくなったんだろ?
- 16 : 2025/02/14 14:20:50 DYZ1A
- >>3
コロナで消えた - 4 : 2025/02/14 13:59:28 5tlBi
- ハンケチーフつかえと?
- 5 : 2025/02/14 14:00:23 NwrNa
- 会場計画時より予算膨れ上がってんだからジェット付けろよw
- 6 : 2025/02/14 14:02:03 Veodi
- 土中から湧いてくるメタンガス使えよ
- 7 : 2025/02/14 14:02:06 Ni0bj
- 感染性胃腸炎になれと?
- 8 : 2025/02/14 14:02:17 gQrVx
- 尻を拭く紙があれば十分だろ
- 9 : 2025/02/14 14:04:51 eanJk
- いったいSDGsのどの項目に該当するというのだ
節約くらいの意味でSDGsとか言ってんじゃねーぞ - 11 : 2025/02/14 14:06:26 TymA0
- SDGsの観点から使い捨てトイレに無駄遣いするなよ
- 12 : 2025/02/14 14:11:14 hdI5A
- ケツ拭く紙も無しにしてしまえばいい
- 27 : 2025/02/14 14:37:30 g3P23
- >>12
ついでにSDGsの観点から水洗もやめてぼっとんから海に垂れ流しで - 13 : 2025/02/14 14:11:51 qMU48
- 行かないから関係無い
- 14 : 2025/02/14 14:16:25 0HuXz
- なんかパリ五輪じみてきたな
SDGsの名のもとに、「顧客」をないがしろにしている
- 15 : 2025/02/14 14:17:57 TymA0
- 不衛生は持続可能社会なのか?
コロナで何を学んだ? - 17 : 2025/02/14 14:22:30 KBWqX
- 一生働いてもトイレすら買えないってどんな気持ち?
- 18 : 2025/02/14 14:26:36 p0vVs
- SDGsを理解できてない奴が多すぎる
エコと勘違いしてるアホが多すぎる - 19 : 2025/02/14 14:29:31 82Pfa
- SDGsの観点がおかしい
リサイクルすら悪なのかw - 20 : 2025/02/14 14:30:11 POQQP
- もとより外人は手など洗わない(゚⊇゚)
- 21 : 2025/02/14 14:31:47 jnYqt
- 濡れた手を犬猫みたいに振って撒き散らす方が危険ではないか
- 22 : 2025/02/14 14:32:48 rNRMV
- 関西には朝鮮人が沢山います。
日本人と排泄物に対する認識が大きく違い大便は彼等にとっては食べ物です
- 23 : 2025/02/14 14:33:17 O9rie
- ホカホカの崩壊熱出し続けている使用済燃料棒で手洗い後の両手をこすれば済む話
掌の雑菌も棒についたウイルスもあっという間に死滅する - 24 : 2025/02/14 14:33:46 3gRdU
- 13兆円だと
イラク戦争に日本が送った金額
ウクライナ戦争にはすでに同等の額を支援している - 25 : 2025/02/14 14:34:45 hDCJ6
- 大赤字 で大失敗が間違いない 万博
- 26 : 2025/02/14 14:36:29 aKWzd
- ハンカチを持たない野蛮人は服で拭け
- 28 : 2025/02/14 14:39:38 SNIqL
- ハンカチ持ち歩いてるから別に困らないな
- 29 : 2025/02/14 14:39:54 0C4wa
- 普通の日本人ならハンカチは持ってるぞ。手を拭く紙やハンドドライヤーが無いトイレなんて幾らでもあるから当然だ
- 30 : 2025/02/14 14:50:14 yb1Xz
- 公式ミャクミャクハンカチ1枚2千円で販売します
- 31 : 2025/02/14 14:59:16 Xjjxn
- トイレはいいよ ガスが出るのは大丈夫なのかw
- 32 : 2025/02/14 14:59:27 sa0LK
- ハンカチくらい持っとけ
- 33 : 2025/02/14 15:01:36 DyH1t
- SDGs気にするなら万博やんな
- 34 : 2025/02/14 15:06:03 jnYqt
- でもハンカチって拭って湿ったのをバッグやポケット入れるから
2回目からは雑菌繁殖しまくりだと思う
【万博】2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続く衝撃!万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる

コメント