- 1 : 2022/04/19(火) 10:22:53.79 ID:CAP_USER
-
米国言語学者であり政治批評家のノーム・チョムスキー米マサチューセッツ工科大(MIT)名誉教授(94)が、核戦争を避けるためにはウクライナがロシアと合意する必要があると主張した。
17日(現地時間)のイスラエル日刊エルサレムポストによると、チョムスキー氏は米急進政治誌「カレントアフェアーズ」の最近のインタビューで「(英雄的な言葉よりも)世界が直面している現実に注目しなければいけない」とし、こうした意見を提示した。
チョムスキー氏は「広島に原爆が落ちた時に受けた衝撃を鮮明に記憶している」とし、ロシアのウクライナ侵攻事態を解決するために2つ選択肢を提示した。
チョムスキー氏は「一つは今のように最後までロシアと戦うこと」とし「これは核戦争の可能性がある」と述べた。もう一つの選択肢には「外交的解決だけが唯一の代案という現実を直視すること」を挙げた。
チョムスキー氏は「これはロシアのプーチン大統領と彼の側近に脱出口を与える醜いことかもしれない」とし「外交的交渉の基本的な枠はウクライナの中立化、おそらくウクライナ連邦という構造の中でドンバス地域に高度な自治権を付与することもできる。好まないとしてもクリミア半島は交渉対象でないということを認めなければいけないだろう」と説明した。
中央日報日本語版 4/18(月) 15:41配信
https://japanese.joins.com/JArticle/290077?servcode=A00&;sectcode=A00 - 2 : 2022/04/19(火) 10:24:51.99 ID:45M9pJwW
-
>ウクライナがロシアと合意する必要があると主張
合意したって守らない糞が、この世界にはいるからな。
なあコリアン。 - 3 : 2022/04/19(火) 10:26:30.43 ID:eC8j/NiG
-
>>1
ロシア自身が、外交的失敗という自分の黒歴史を、武力侵攻によって消そうとしてるんだから無理だよ - 4 : 2022/04/19(火) 10:26:46.27 ID:o9GaV3a7
-
やたら韓国に結びつけたがるネトウヨ
脳内を韓国に支配されっぱなしのネトウヨ
- 5 : 2022/04/19(火) 10:27:36.23 ID:NynsrpUM
-
チョムスキーって、まだ生きていたんだ。
もう何十年も前に伝説になっていたのに。 - 6 : 2022/04/19(火) 10:28:25.69 ID:y+AIeFWA
-
プーチンをピンポイントで56すしかないんじゃないの?
- 7 : 2022/04/19(火) 10:29:06.14 ID:jt1ZSX9T
-
(=゚ω゚=) チョムスキー言語の博士か
まだ生きとったんか - 8 : 2022/04/19(火) 10:29:41.61 ID:p1MB7i+7
-
>>1
ブダペスト覚書、ハーグ陸戦条約、ミンスク合意など
国家間取り決め破りのロシアに何期待しているんだ。
ウクライナを手中にするまで
なんでもやるだろ、ロシアは。 - 9 : 2022/04/19(火) 10:30:45.22 ID:5VSS0Fa6
-
プーチンのやり得を許したら第二のウクライナが出てくるぞ
- 10 : 2022/04/19(火) 10:31:57.18 ID:BmL95QpS
-
ヒロシマボカーンは、アジアを世界を支配するという病的なまでの支配欲を顕にしたヒロヒトを目覚めさせる正義の鉄槌だった
国連から追放されても、尚も世界支配を企んだヒロヒト
正義の鉄槌が落ちるやいなや、今度は保身に走って処刑回避に奔走した
マジでクズの見本だわな - 13 : 2022/04/19(火) 10:33:56.04 ID:WQ3pvptD
-
>>10
と喜んだ朝鮮人を何百万人も殺した連合国w
神の裁きだったなw - 11 : 2022/04/19(火) 10:32:18.72 ID:45M9pJwW
-
現代のスターリンたるプーチンが他国との決めごとなんて守るわけがない。
- 12 : 2022/04/19(火) 10:32:29.21 ID:WQ3pvptD
-
チョムさん、そりゃ無理だ。
・ロシアがその合意を守るかさえも疑わしい
・ロシアの望みはフィンランド侵攻にもある可能性がある
・核の脅しに屈服したら上記の行動を促進してしまうだろう - 14 : 2022/04/19(火) 10:34:22.68 ID:LxM0wzls
-
露助なんてまともに約束守ったことがあるのかよ。
大戦中ですらドイツ相手でも日本相手でも弱り目の祟り目に襲い掛かったんだし。
クズに隙を見せたら駄目なのがよくわかる。
まあ南鮮も同じだけどな。朝鮮戦争勃発の要因に関してだが。(南鮮のクズぶりも大概だが) - 17 : 2022/04/19(火) 10:43:08.33 ID:WQ3pvptD
-
>>14
ホント、ロシア人と韓国人は同じだな。 - 19 : 2022/04/19(火) 10:47:33.76 ID:p1MB7i+7
-
>>17
レイプ推奨会話とかほんとに似ているわ。 - 18 : 2022/04/19(火) 10:43:15.03 ID:QyDpfLL+
-
ジャベリン増産が正解
- 20 : 2022/04/19(火) 10:47:34.86 ID:d30o5sps
-
「ドンバス地域に高度な自治権」
ロシアにプレゼント
核保有国には逆らうなってか - 21 : 2022/04/19(火) 10:48:33.67 ID:P/SfeIV2
-
ウクライナ大敗北やんw
賠償金も取れず復興資金はロシア以外から集めるのか?
やなこった - 22 : 2022/04/19(火) 10:50:03.40 ID:p1MB7i+7
-
>>21
橋下論がまったくそれだな。 - 23 : 2022/04/19(火) 10:50:24.38 ID:45M9pJwW
-
艦隊旗艦つぶされて制空権どころか支援砲撃もできなくなってて、
このあとどうやって短期で勝てるの(笑) - 24 : 2022/04/19(火) 10:51:15.02 ID:LxM0wzls
-
戦艦モスコーが沈没したのって自作自演?
- 25 : 2022/04/19(火) 10:52:28.27 ID:45M9pJwW
-
ていうか最初の短期決戦で勝負決められなかった時点で、実質負けなんだよな。
独裁途上国しか対等な輸出入してもらえなくなるの確定なのに(笑) - 26 : 2022/04/19(火) 10:53:56.09 ID:BUsoXQ3/
-
いや、降伏すればそりゃ停戦になるだろ
ただし核の脅しに屈したらプーチンは世界征服が可能になる - 28 : 2022/04/19(火) 10:57:18.41 ID:LxM0wzls
-
ごめん、正気が無いのは当然だが、ここは勝機ね。
- 29 : 2022/04/19(火) 10:57:47.93 ID:uQ8ENUwr
-
今でさえも、「西側は合意を守っていない」と難癖付けてるんでしょう。
合意したって、何年かしたら元の木阿弥になるのが世の常。
慰安婦合意もそうでしょう、ほんの数年でひっくり返ったり、守らなかったり・・・。
だから、その解決法は先延ばしでしかないんだ。
食うか食われるかまでやるしかないだろう。二度と立ち上がれないようにされないと
真の解決にはならないような気がする・・・・。あーあ、厳しいね~~~、世の中。。 - 30 : 2022/04/19(火) 11:01:08.64 ID:MLheyH26
-
ばかみたい
原爆おとせば終わるよ - 32 : 2022/04/19(火) 11:04:32.17 ID:45M9pJwW
-
>>30
落としたバカが世界共通の敵になって味方するやつも駆除対象になって終わりだよね(笑) - 31 : 2022/04/19(火) 11:02:47.29 ID:aTH4rOZZ
-
ここで核の脅しに屈したらますます強力なカードになってしまう
その前に世界が一致してロシアを叩き潰さなければならない - 33 : 2022/04/19(火) 11:04:40.05 ID:EpAcRKFX
-
ポチョムキンってなんだっけ?
コメント