
- 1 : 2025/03/05(水) 13:08:35.64 ID:fnxTYayZ9
-
国民民主党の古川元久代表代行は5日の記者会見で、日本維新の会が提案した、ガソリン税の暫定税率廃止に関する与野党5党による協議体設置を拒否する考えを示した。維新が来年4月の廃止を主張している点に触れ「国民の生活を考えるとすぐにでもやらないといけない。提案に乗るつもりはない」と話した。
国民民主は暫定税率を4月から廃止する法案を立憲民主党と共同提出している。維新の吉村洋文代表は、自民、公明両党に立民、維新、国民民主を加えた5党の協議体設置に言及している。
古川氏は会見で、暫定税率廃止や「年収の壁」見直しを巡る自公との3党協議を巡っては「できる限り早い段階で再開したい」と述べた。
2025年03月05日 12時50分共同通信
https://www.47news.jp/12259735.html - 2 : 2025/03/05(水) 13:09:30.62 ID:Rl2tltNF0
-
国民民主って結局増税に加担しただけだろ
- 3 : 2025/03/05(水) 13:10:54.19 ID:1ECM/L470
-
維新は許されないことをしてしまった
ごめんなさいでは済まされない - 4 : 2025/03/05(水) 13:12:08.67 ID:FBRzBBGd0
-
玉木って口先だけで実行力皆無じゃん
自公が協議に乗るって言ってるのに断るのはもうガソリン税減税したくない人のムーブなんよ - 5 : 2025/03/05(水) 13:12:40.10 ID:Jh/etasr0
-
ガキかよ
- 6 : 2025/03/05(水) 13:12:53.35 ID:z6oR9etj0
-
5党協議も何も3党で廃止は決まってんだけどな
- 7 : 2025/03/05(水) 13:12:57.90 ID:8NuuYvM70
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 11 : 2025/03/05(水) 13:13:50.52 ID:ZB0wAFlA0
-
>>7
低空飛行でだらだら生き残る - 24 : 2025/03/05(水) 13:17:12.61 ID:lbIc88uy0
-
>>7
アホのお前はどう思う? - 9 : 2025/03/05(水) 13:13:13.09 ID:c73iAxoS0
-
反対しかしない野党
- 12 : 2025/03/05(水) 13:14:06.48 ID:Ru2yzuNp0
-
幹事長合意を反古にした奴らと何を協議するのかなあ
前原はなんでも自分が中心じゃないと気が済まないんだろうな
いや、前原じゃなく、橋下か - 13 : 2025/03/05(水) 13:14:13.24 ID:1JzQyfrj0
-
前原に乗っ取られた維新
- 14 : 2025/03/05(水) 13:14:22.11 ID:3sU/2ofq0
-
で、何も話が進まず4月になったら何ていうつもりだろう
国民民主はほんと口先だけのパフォーマーだな
与党にも野党にも信用されない - 17 : 2025/03/05(水) 13:15:04.18 ID:1G9WzPhN0
-
>>14
国民に信用されてるからいいよ - 26 : 2025/03/05(水) 13:17:54.15 ID:BJvm9Ut80
-
>>17
一部の、一時的に - 34 : 2025/03/05(水) 13:18:49.65 ID:SmkH2bWU0
-
>>14
信用されないのはイチソコ - 15 : 2025/03/05(水) 13:14:47.66 ID:XDWlJ2wZ0
-
こりゃダメだな、改革政党じゃなくて利権政党になってしまった
- 18 : 2025/03/05(水) 13:15:13.02 ID:AkAjVmrb0
-
共産は何もしてないの笑うしかねえ
- 19 : 2025/03/05(水) 13:15:22.22 ID:HXhA1n9p0
-
来年4月w
何なのこいつら - 20 : 2025/03/05(水) 13:15:32.94 ID:L9fCid2O0
-
それでいつガソリンは値下がりするの?(´・ω・`)
そうでしたっけウフフはなしよ(´・ω・`) - 21 : 2025/03/05(水) 13:15:53.78 ID:/MXwJd0p0
-
もう吉村前原には信用も求心力も無いから与党の下請け以外何もできんな
- 22 : 2025/03/05(水) 13:16:24.33 ID:FBRzBBGd0
-
基本的に、自公維の3党が揃えば衆参過半数でまとまるわけ
でもそれだと民民の意見が通らないから維新の吉村はこの協議体に民民も入っていいよって言ってくれてるわけです
それを拒否したら普通に自公維だけで話し合って決めるだけなんです
玉木はそれがわかっておらず未だに口先だけの成果なし男
あ、不倫セクロスは得意だったか - 30 : 2025/03/05(水) 13:18:22.76 ID:Ru2yzuNp0
-
>>22
自公以外の野党賛成で今年4月からできた話をどこが裏切ったんだったかなあ、、、 - 37 : 2025/03/05(水) 13:19:37.38 ID:BrhOGUsv0
-
>>30
衆院を通っても参院を通過できないから維新が賛成しても無理だぞ - 45 : 2025/03/05(水) 13:22:55.58 ID:Ru2yzuNp0
-
>>37
で、維新は予算に賛成したんだw - 25 : 2025/03/05(水) 13:17:37.97 ID:HXhA1n9p0
-
来年の話をすると鬼が笑うってな
お前ら参院選でボロ負け確定してんの判ってねぇのかよ維新 - 28 : 2025/03/05(水) 13:18:16.50 ID:74hHtzgQ0
-
物価高騰でかなり利益圧迫してきてるからガソリンの値段が下がったくらいで値下げにはつながらないよな。
- 29 : 2025/03/05(水) 13:18:22.41 ID:uPJ3Lo9V0
-
何が何でも自分たちだけの手柄にしたいという意思を感じる
- 31 : 2025/03/05(水) 13:18:34.32 ID:V3k0A4Iq0
-
日本ブレブレの会、自民に
怒られちゃったのかな - 32 : 2025/03/05(水) 13:18:36.03 ID:qcztBHt+0
-
維新は参院選ボロ負けだろうな
- 38 : 2025/03/05(水) 13:19:41.16 ID:xmyGk+3K0
-
>>32
維新と自民は確実に落とすやろな - 43 : 2025/03/05(水) 13:21:30.22 ID:BJvm9Ut80
-
>>32
まあ自公維は覚悟してるだろな
参院選だからと甘くみてるかもしれない
で?どこが大勝するの
民民の目標は+12
(非改選5+改選4→16で合計21議席目標) - 33 : 2025/03/05(水) 13:18:43.01 ID:xmyGk+3K0
-
暫定なくしたところでそのぶん油税に同じ額税金かかるだけだろw
- 35 : 2025/03/05(水) 13:18:57.17 ID:bl7z/Ssh0
-
対立より対話じゃなかったの?
- 36 : 2025/03/05(水) 13:19:06.21 ID:tvd0WmRT0
-
次の参議院選挙が楽しみだわ
- 39 : 2025/03/05(水) 13:20:09.02 ID:2xBTf0U00
-
>国民民主は暫定税率を4月から廃止する法案を立憲民主党と共同提出している。
なのに維新は来年4月の廃止を主張している
こんな案に乗ると思ってる維新マジでヤバそうww
- 40 : 2025/03/05(水) 13:20:41.13 ID:O3ghVY9e0
-
国民の為に動く政治家が少なすぎる
- 41 : 2025/03/05(水) 13:21:09.71 ID:KMFhKEy30
-
誰が金玉みたいなカスに投票したんだよw
- 42 : 2025/03/05(水) 13:21:19.81 ID:4XM+yVQD0
-
キンタマは参院選の争点にするつもりなのかな
- 51 : 2025/03/05(水) 13:24:55.03 ID:BJvm9Ut80
-
>>42
するだろうししてもいいと思うが「実績」はつくんないと
3党幹事長合意のような甘い文章でなく
一旦合意するが今後随時見直し(または更新)の一文をいれて
次に衆院選等に向けてアピールしていけばと思う - 44 : 2025/03/05(水) 13:22:38.24 ID:+PLaRrqp0
-
維新完全に終わったなw
- 46 : 2025/03/05(水) 13:23:02.79 ID:eaCPpejy0
-
これ東の国民、西の令和って構図になるぞ
- 47 : 2025/03/05(水) 13:23:58.76 ID:ONKt4RuU0
-
現実を無視して理想ばかり語り、票を集めようとする
根っこは古臭い野党体質のままだった・・・ - 48 : 2025/03/05(水) 13:24:13.57 ID:dr/WWIPZ0
-
維新はどこまでも自民の尻穴舐めたら気が済むんだろ
大臣の椅子欲しいなら正式に連立申し込んだら? - 49 : 2025/03/05(水) 13:24:23.56 ID:Y7ztX7nw0
-
また拒否してて草
- 50 : 2025/03/05(水) 13:24:42.04 ID:FBRzBBGd0
-
キンタマ終わった
55にもなって実務経験無しなのが相当効いてる
吉村とかは実務経験豊富だから現実的な解決策を提案して成果を出し続けてるがキンタマにはそういった経験がない
コメント