- 1 : 2025/02/20 19:54:52 ???
-
警察によりますと、新潟県胎内市に住む50代の農家の男性から「倉庫に置いていた米袋が盗まれた」と19日に届け出がありました。
盗まれたのは去年の秋に収穫されたコシヒカリの玄米5袋あわせて150キロです。最後に確認した今月16日から19日午後にかけて盗まれたとみられています。
当時、作業小屋の保冷庫におよそ15袋のコメが保管されていましたが、そのうちの5袋が今回、被害にあいました。保冷庫には鍵がかかっていましたが、近くに鍵が置かれていたため何者かが鍵を開け盗んだとみられています。
- 3 : 2025/02/20 19:56:31 6k0kQ
- 令和の米騒動って後世で言われそうやね
- 8 : 2025/02/20 19:59:23 L5WA6
- >>3
メディアが米の値上げ煽りしたのを隠してこの値上がりを令和の米騒動と名付けてるから無理 - 11 : 2025/02/20 20:01:22 bDs32
- >>8
じゃあなんて名付けたらいいんだ?
この悲惨さを - 5 : 2025/02/20 19:58:28 L5WA6
- 堂々とやれば米騒動だったのに
- 6 : 2025/02/20 19:58:41 2brxe
- 5キロなら物価高で苦しむ日本人かもしれないけど
- 7 : 2025/02/20 19:58:44 Zz8mQ
- > 近くに鍵が置かれていたため
犯行の前からそこに鍵が置いてあったんじゃね? - 9 : 2025/02/20 20:00:39 HrLeB
- 農作物と言えばグエン
- 10 : 2025/02/20 20:01:20 EMkfj
- 一昔前なら米なんて有り余ってたのに
急激な価格上昇で高級品の仲間入りしつつあるからなあ - 12 : 2025/02/20 20:01:32 cLsJt
- 間違いなく外国人に成りすましたジャップの犯行
- 13 : 2025/02/20 20:02:32 hP7Gx
- コメが盗まれるようになるとか戦後レベルになってきたな
- 14 : 2025/02/20 20:03:43 h2Krb
- 値段を釣り上げたい中国人だろうな
- 15 : 2025/02/20 20:04:35 kHNRw
- まずは自民党とオールドメディアを倒さないとどうしようもない
- 16 : 2025/02/20 20:05:46 tZQmb
- 銅線なんかよりコスパ良さそう
- 17 : 2025/02/20 20:06:34 mcI51
- >>1
池中玄太80キロじゃねーのか - 18 : 2025/02/20 20:07:25 9REwx
- クルド人最低だな
知らんけど - 20 : 2025/02/20 20:12:05 OjCEW
- 全部持っていかなかったところが日本人っぽい
- 21 : 2025/02/20 20:12:26 Q7jlw
- 今や宝石だからな。ちゃんと管理せんとヤバい
- 22 : 2025/02/20 20:14:06 aNg9M
- >>1
まぁ金庫に入れとかんとなw
ちょっとの鉄格子ぐらいじゃ南京錠壊されて終わりだろうしw - 24 : 2025/02/20 20:18:00 J1ped
- 後の米バイトである
- 25 : 2025/02/20 20:19:18 4iv4H
- 外国人に犯罪を依頼してるDS
- 26 : 2025/02/20 20:19:26 EgEvB
- もちろん中国人です
- 28 : 2025/02/20 20:21:29 WjZgt
- 始まったか
結局は取り合いになるんよ - 29 : 2025/02/20 20:23:50 rU4Zj
- もはや平時ではないな 主食が不安定とか内戦が起こるレベルのことだからな
- 30 : 2025/02/20 20:24:43 TwKiD
- 宝石の次は米やな
- 31 : 2025/02/20 20:26:06 DF3Es
- 絶対に熊だなたぶん熊だ
- 32 : 2025/02/20 20:26:18 Icunq
- 米泥棒とか、戦時中に戻った日本。
- 33 : 2025/02/20 20:31:07 QxIiy
- 植木鉢の下に鍵なんて置いておくから…
- 34 : 2025/02/20 20:32:20 QxIiy
- 今年の秋には収穫前の稲が一晩で刈り取られる事件とかも起きそうだなw
- 35 : 2025/02/20 20:33:37 ZzdHK
- 絶対に転売屋の仕業。
- 36 : 2025/02/20 20:37:37 2JYV5
- 今だと米1kgあたり1000円ぐらいだっけ?
15万円も盗まれたのか
【新潟】コシヒカリの玄米150キロが盗まれる

コメント