- 1 : 2021/09/13(月) 17:28:45.04 ID:9xFXFabS9
-
新型コロナウイルス対策で19都道府県に発令されている緊急事態宣言が13日、延長期間に入った。新規感染者数が減少傾向にある一方、重症者数は高い水準で推移している。感染を抑えるため、一人一人の行動の見直しが求められるが、「宣言慣れ」も懸念される。今回の宣言期間は30日まで。
東京駅前では13日朝、マスク姿の人たちが足早に職場へと向かった。東京都葛飾区の会社員の男性(50)は「宣言が出ているのが当たり前になり、外出自粛の意識が薄れてきた。電車の混雑もコロナ前と変わらない」と話した
NTTドコモの「モバイル空間統計」のデータで、13日午前8時台の人出を1週間前の月曜日(6日)と比較すると、宣言対象地域の東京駅、千葉駅(千葉市)、梅田駅(大阪市)は約3~6%増で、横浜駅(横浜市)はほぼ変わらなかった。
東京都では、今年1~9月末の約9割が、宣言か「まん延防止等重点措置」の期間。対象外だったのは1月1~7日と3月22日~4月11日の計28日間にとどまる。今回の宣言は7月12日に始まり、延長は3回目。
読売新聞 9/13(月) 12:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/08da7fffa3968759ed64ad04a6b5d384d9ceed23 - 2 : 2021/09/13(月) 17:30:15.11 ID:qai0gojl0
-
そのわりにすげえ減ってるのはなんでだろう
- 20 : 2021/09/13(月) 17:35:47.40 ID:T50fzm1N0
-
>>2
結構無観客やイベント中止とかになってるからね
ほとんどの人は今のご時世そういうの無くても特に困らないんだなって - 3 : 2021/09/13(月) 17:30:20.10 ID:NgbHVeOv0
-
感染者減ってるよw
- 4 : 2021/09/13(月) 17:30:39.98 ID:e/4KfXZb0
-
デルタ株の寿命が・・・
- 5 : 2021/09/13(月) 17:30:43.78 ID:nldJjIbL0
-
マスゴミがまた自粛疲れ報道開始したか
人がまた増える - 6 : 2021/09/13(月) 17:30:45.33 ID:ZntuajJO0
-
感染しても自宅で放置キャンペーンが聞いてるだけ
緊急事態宣言は効果は謎 - 7 : 2021/09/13(月) 17:31:29.92 ID:DYvDMoV+0
-
久々に電車乗ったけどソーシャルディスタンスとか全く無いのな
隣に座ってきたからどいてやったわw - 8 : 2021/09/13(月) 17:31:52.30 ID:L9ptyRyo0
-
減ってるならどうでもいいよね
- 9 : 2021/09/13(月) 17:31:55.08 ID:oI8sL8Zr0
-
人出減らなくても感染者減ってるんだから良いじゃん
いつまでワクチンないときの思考してるの?w - 10 : 2021/09/13(月) 17:32:07.34 ID:36PUIiOw0
-
人流関係ないんじゃね
- 11 : 2021/09/13(月) 17:32:08.74 ID:ccj0FVef0
-
時間をかけて自然に定着する流れの現実は合理的なのである。
- 12 : 2021/09/13(月) 17:32:35.75 ID:intFJE2j0
-
いいぞいいぞ〜その調子で遊べ遊べ〜100%近くの人が感染しても死なないっ!
- 13 : 2021/09/13(月) 17:33:07.35 ID:T50fzm1N0
-
非常事態が日常です?
- 14 : 2021/09/13(月) 17:33:26.34 ID:mu6eP1AU0
-
検査の数字誤魔化してるうちになんか本当に減ってきたから逃げ切ったわっていつものパターンやんか
- 15 : 2021/09/13(月) 17:33:49.49 ID:lvYrNL3n0
-
611人しかかかってないのになんで宣言延長なんかしたんだよ
飲食店56す気か - 16 : 2021/09/13(月) 17:34:08.91 ID:JIjq6OHS0
-
宣言には効果なくてもパニックには効果あると思うわ
- 17 : 2021/09/13(月) 17:34:14.05 ID:D4gK59ly0
-
コロナは同じようなニュースがループしてるよな
- 18 : 2021/09/13(月) 17:34:47.39 ID:tLe70ptj0
-
マスコミが宣言慣れとか言わずにもっと不要不急の外出するなって啓蒙したらいいじゃん
ワイドショーとかでマスクもしないで外食とか旅行とかの話題振ってるくせに - 19 : 2021/09/13(月) 17:35:34.05 ID:Ev1ei38M0
-
>>1
何言ってんの?
週末で休みなんだから遊びに出ても良いだろ!
仕事しろと? - 21 : 2021/09/13(月) 17:35:50.63 ID:Dio7h1un0
-
今年の頭から9月末までに、「何の宣言もない日」は28日しかないんだぞ
ここまでの日曜より少ないんだぞ
毎日日曜日になればいいのに - 30 : 2021/09/13(月) 17:40:03.80 ID:DYvDMoV+0
-
>>21
ワロタ
そらスガも辞めるわw - 22 : 2021/09/13(月) 17:36:52.59 ID:nNpLMqaN0
-
はいはいオリンピック入国のせい。
来週はどこに行こうかな? - 23 : 2021/09/13(月) 17:38:21.94 ID:UzActhNU0
-
オリンピックも終わったし自粛する気ないよね
- 24 : 2021/09/13(月) 17:38:25.59 ID:ZQkAgDqg0
-
初当選してから5年経っても一向に守られていない小池都知事の選挙公約「待機児童ゼロ」。
公明党も全く同じスローガンを掲げ続けているがそれぞれ責任と意味はないの?
- 25 : 2021/09/13(月) 17:38:51.55 ID:/KeT/htR0
-
なのに収束?🤔
- 26 : 2021/09/13(月) 17:38:53.01 ID:rLxJ2OJ00
-
ゼロコロナなんて無理なんだからウィズコロナで行くしかない
仕事休んだところでなにも変わらない - 27 : 2021/09/13(月) 17:39:00.64 ID:Eb34ZcKD0
-
誰も守る気が無いのはよくわかったんで。
- 28 : 2021/09/13(月) 17:39:20.19 ID:1SyGJOFN0
-
でも解除したらもっと増えるぜw
- 29 : 2021/09/13(月) 17:39:47.21 ID:IhWJk+Uc0
-
ワクチン打ってるんだからどうでも良いだろw
河野さんもワクチン打てば感染しないまであるっていってるしな - 31 : 2021/09/13(月) 17:41:53.51 ID:v1TKw3/O0
-
いつまで小規模飲食店に儲けさせるんだ?店閉めて旅行とは羨ましい限りだわ
- 32 : 2021/09/13(月) 17:41:57.39 ID:AjZkEFB50
-
政府も緊急事態宣言は意味ないって分かってるんだろうな
でもしないとプロから文句出るし
今の形はある意味一般の人にとっては理想に近いと思うよ
- 33 : 2021/09/13(月) 17:42:04.70 ID:J2U0t2GQ0
-
自分だけ家でじっとしてるのすごい損したと思っちゃう。
緊急事態宣言の最初のころきっちり守っていて、遊びまくっている友達からバカにされた。
もうバカにされるのは嫌だ。
【緊急事態3度目延長】<東京都内>人出減らず…会社員「当たり前になり外出自粛の意識薄れた」「宣言慣れ」も懸念. .

コメント