トランプ政権、制限または回避すべき数百の単語を指定

1 : 2025/03/13(木) 12:04:05.02 ID:u+kV4U2F9

トランプ大統領が連邦政府から「目覚めた」取り組みを排除しようとしている中、政府機関は制限または回避すべき数百の単語を指定していると、政府文書のまとめで明らかになった。

●以下用語
アクセス可能
活動家
アドボカシー
提唱する
擁護者
ケアを肯定する
オールインクルーシブ
同盟
反人種差別
反人種差別主義者
出生時に割り当てられた
出生時に女性と指定された
出生時に男性と指定された
危険にさらされている
バリア
障壁
属する
バイアス
偏った
偏っている
偏見
偏見
生物学的に女性
生物学的に男性
BIPOC

母乳 + 人
授乳 + 人
クリーンエネルギー
気候危機
気候科学
商業的性労働者
コミュニティの多様性
コミュニティの公平性
確証バイアス
文化的能力
文化の違い
文化遺産
文化的感受性
文化的に適切
文化的に敏感
デイ
デイア
デイアブ
デイジ
障害
差別された
差別
差別的な
格差
多様な
多様な背景
多様なコミュニティ
多様なグループ
多様化した
多様化する
多様化
多様性
多様性を高める
多様性を高める
環境の質
平等な機会
平等
公平な
公平性
民族
除外
除外
表現
女性
フェミニズム
包括性の促進
GBV
性別
性別に基づく
ジェンダーに基づく暴力
ジェンダーの多様性
性同一性
ジェンダーイデオロギー
性別を肯定するケア
性別
メキシコ湾
ヘイトスピーチ
健康格差
健康の公平性
ヒスパニック系少数派
歴史的に
身元
移民
暗黙の偏見
包含
包括的
包括的なリーダーシップ
多様性を高める
先住民コミュニティ
不公平な
不平等
不公平
不正
制度的な
交差する

以下ソース
レス1番のサムネイル画像
ニューヨーク・タイムズ(英語)
2025/3/10
https://www.nytimes.com/interactive/2025/03/07/us/trump-federal-agencies-websites-words-dei.html

2 : 2025/03/13(木) 12:04:38.50 ID:kWPyX0e30
言論統制キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
4 : 2025/03/13(木) 12:05:03.98 ID:ZG8UDdzl0
言葉狩りやんけ
287 : 2025/03/13(木) 12:24:27.56 ID:JYqX6F8z0
>>4
政府機関側の話じゃね?
5 : 2025/03/13(木) 12:05:25.85 ID:X4fO77xP0
ネトウヨの理想社会だなw
6 : 2025/03/13(木) 12:05:37.66 ID:sXj6txNp0
トランプも喋れなくなる
16 : 2025/03/13(木) 12:06:50.12 ID:C/SdR+zG0
>>6
トランプが言ってる事ばっかりw
369 : 2025/03/13(木) 12:28:25.43 ID:3PgcbKjS0
>>16
除外はダメでも
例外はOK

つまり自分は例外なんだよww

8 : 2025/03/13(木) 12:06:03.72 ID:6MpolaLQ0
何がやりたいの?
言論統制?
9 : 2025/03/13(木) 12:06:33.23 ID:QLTrWHHb0
>>1
多様も平等も不平等も公平も不公平も使えない
まさに独裁的
10 : 2025/03/13(木) 12:06:36.60 ID:xWkJG1sN0
アメリカ国民が投票で選んだ
これこそアメリカ人の望む社会
11 : 2025/03/13(木) 12:06:43.16 ID:GpReQVDS0
ニュースピークだなw
12 : 2025/03/13(木) 12:06:45.47 ID:y9diUwun0
文化大革命来たな
13 : 2025/03/13(木) 12:06:46.88 ID:R2QoO+S60
日本もSNS規制法案昨日閣議決定されたぞ
97 : 2025/03/13(木) 12:12:27.07 ID:M/oOLvfQ0
>>13
SNS規制法案を昨日閣議決定?

おまえ根本的に勘違いしてるぞ

14 : 2025/03/13(木) 12:06:47.14 ID:dnuF18NM0
4年後どうなることやら
370 : 2025/03/13(木) 12:28:25.77 ID:9OYPd7Nu0
>>14
艦隊が反乱を起こして、再び文化を取り戻すのだと司令官が叫ぶ
15 : 2025/03/13(木) 12:06:47.65 ID:0+pLqLEb0
嘘みたいに分かりやすく暴走しだしてるな
17 : 2025/03/13(木) 12:06:51.62 ID:u+kV4U2F9
>>1
見れない方は
こちらで

2025年3月12日水曜日 午前10時00分16秒
https://www.dailykos.com/stories/2025/3/11/2309315/-Nonfiction-Views-Disappearing-words-plus-the-week-s-notable-new-nonfiction

トランプ政権が政府文書から削除した禁止語リストを嘲笑する声がインターネットにあふれている。

18 : 2025/03/13(木) 12:06:53.62 ID:rj71UXe20
日米同盟しゅーりょーのお知らせ
19 : 2025/03/13(木) 12:06:56.20 ID:pjKRhKL40
中国のほうがマシ、はるかに!
154 : 2025/03/13(木) 12:16:18.04 ID:vG4zo7qd0
>>19
ほう!三国人だとそう言いますか?
20 : 2025/03/13(木) 12:07:04.97 ID:qlOFjeYP0
トランプはガソリンぶっかけて皆殺しにするしかない
そういうことね
22 : 2025/03/13(木) 12:07:12.57 ID:GHMUspxz0
>>1
QアノンはOKか?w
23 : 2025/03/13(木) 12:07:13.63 ID:EccmbsdO0
TRUMPかむばれ~
24 : 2025/03/13(木) 12:07:20.50 ID:k0P1li+X0
オールインクルーシブあかんのか…w
ホテルとかで使う意味しかわからんが何か別の意味があるのかな
25 : 2025/03/13(木) 12:07:20.60 ID:ak/uyU7v0
なんでメキシコ湾
62 : 2025/03/13(木) 12:10:24.55 ID:L9I3JX2a0
>>25
なんでってアメリカ湾だし
トランプ政権で改名させたんよ
26 : 2025/03/13(木) 12:07:30.07 ID:8tScF3i80
オカマ禁止て言いたいだけやろ
27 : 2025/03/13(木) 12:07:47.46 ID:iZHs2B4c0
Women禁止
これはどう言い換えるの
49 : 2025/03/13(木) 12:09:23.10 ID:qI/c8CXZ0
>>27
男の奴隷、簡単にslave
28 : 2025/03/13(木) 12:07:48.31 ID:hd2ikIra0
これが文化大革命じゃなかったら
なにが文化大革命かというレベル
189 : 2025/03/13(木) 12:18:04.03 ID:vG4zo7qd0
>>28
文化大革命と同じレベルは北朝鮮とポルポトにしかない
29 : 2025/03/13(木) 12:07:58.24 ID:jRiw8ZKE0
>>1
トランプ主席の言葉狩り、アメリカ版文化大革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
31 : 2025/03/13(木) 12:08:12.62 ID:GpReQVDS0
アップルはトランプをハンマーで叩きころすCM作らなきゃw
32 : 2025/03/13(木) 12:08:12.92 ID:pGL8FLKw0
多様系の呪文が多いな
ほらLGBTは差別だって叫ばないと
33 : 2025/03/13(木) 12:08:17.10 ID:VG1yUQn40
ネトウヨの理想
34 : 2025/03/13(木) 12:08:19.76 ID:JPMcoxe90
次は焚書坑儒!
36 : 2025/03/13(木) 12:08:23.45 ID:IV/hleeM0
文字の獄?
37 : 2025/03/13(木) 12:08:27.97 ID:ZhOtjdPY0
m9っ`Д´)トランプは神!
39 : 2025/03/13(木) 12:08:34.28 ID:rj71UXe20
デイ禁止したら大変なことにならんか?
インディペンデンスデイがなくなるぞ
40 : 2025/03/13(木) 12:08:34.42 ID:Ktsj1mD+0
中国も真っ青じゃないかこれ
41 : 2025/03/13(木) 12:08:55.22 ID:Q+2Eanhy0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
42 : 2025/03/13(木) 12:08:55.46 ID:R2QoO+S60
総務省は3月11日、誹謗中傷などへの対応を迅速化する「情報流通プラットフォーム対処法」(情プラ法)を一部改正し、4月1日に施行すると閣議決定した。併せて総務省は関連省令の改正と事業者向けのガイドラインを公開。しかし第三者からの削除要請も受け付けるという内容がネットで物議を醸しているようだ。
43 : 2025/03/13(木) 12:09:01.19 ID:ZhOtjdPY0
パヨさんがイライラで今日もご飯が美味しい🍚
44 : 2025/03/13(木) 12:09:06.37 ID:ZRr7E8Gr0
白人で健常で男性でカトリックで健康で金持ちを優遇する国家
古い感覚のお爺ちゃんが考える最強の世界やな
129 : 2025/03/13(木) 12:13:59.19 ID:7kpRnf0w0
>>44
カトリックはケネディみたいなマイノリティだろ
典型的なアメリカ白人を指すWASPのPはプロテスタントだ
46 : 2025/03/13(木) 12:09:07.73 ID:no8pBEXH0
検閲やんけwwww

中国共産党かよw

47 : 2025/03/13(木) 12:09:15.45 ID:hrGpyqkS0
文字列コピペしてAIで絵を描いてくれ
48 : 2025/03/13(木) 12:09:17.82 ID:wFqpJIPV0
> メキシコ湾
wwww
50 : 2025/03/13(木) 12:09:25.51 ID:+dUaqwRw0
政府の文書で使用を控えるということかな?
リストを見る限り代替表現はいくらでもありそうだけど
51 : 2025/03/13(木) 12:09:30.45 ID:Ktsj1mD+0
平等、公平を制限するとは
トランプ支持のネトウヨも真っ青だろこれ
52 : 2025/03/13(木) 12:09:37.65 ID:cHyFKlz40
今度は言論統制・言葉狩りかよ
もう独裁者以外の何物でもないな
53 : 2025/03/13(木) 12:09:46.32 ID:PvQOuZxH0
>>1
我々ネトウヨはトランプを全力で支持するけどな
210 : 2025/03/13(木) 12:19:44.66 ID:vG4zo7qd0
>>53
タイヘンだな!まあがんばれよ
54 : 2025/03/13(木) 12:09:47.05 ID:jwY+Er8r0
母乳てなんだよ
55 : 2025/03/13(木) 12:09:47.66 ID:mv9MF9jP0
これ絶対にブレーンが作ってるよな?
56 : 2025/03/13(木) 12:09:52.59 ID:6iw2h/a50
(´・ω・`)ヒャッハーwwwww

馬鹿なのか?こいつ等

57 : 2025/03/13(木) 12:10:04.60 ID:sdsB3Kun0
>>1 これが本当ならトランプ界隈完全終了だな。
58 : 2025/03/13(木) 12:10:05.78 ID:110K1rOs0
ネトウヨのいう『アカ』って確かこういうトランプのやってることだよな🤔

資本主義社会でこういった愚行が醸成しているようだけど、これは一体どういうことだい😎

91 : 2025/03/13(木) 12:12:14.99 ID:GpReQVDS0
>>58
資本主義とか共産主義とか関係ない

バカに「独裁」させちゃイカンってだけよ

59 : 2025/03/13(木) 12:10:08.19 ID:kTKnTWYJ0
フェミ激怒w
60 : 2025/03/13(木) 12:10:11.86 ID:BZqcAs4r0
セクロス禁止かぁ
61 : 2025/03/13(木) 12:10:19.47 ID:5liaPlK40
Xでも規制されそうだな
63 : 2025/03/13(木) 12:10:26.64 ID:t8QR0HHy0
もうコイツの発信を全部無視しろよ
マスゴミが騒ぐから面白がってんだよ
64 : 2025/03/13(木) 12:10:28.42 ID:HDSnQNy70
>>1
偉大なる指導者トランプ主席万歳\(^o^)/
65 : 2025/03/13(木) 12:10:30.02 ID:gZ6BILGV0
アメリカって面白い国だよなw
66 : 2025/03/13(木) 12:10:37.88 ID:nqOQKeEt0
自由な国アメリカwww
78 : 2025/03/13(木) 12:11:11.75 ID:HDSnQNy70
>>66
言葉狩りも自由の国アメリカ!
67 : 2025/03/13(木) 12:10:40.70 ID:k0s+HB7N0
いい加減米国民どうにかせえよ
68 : 2025/03/13(木) 12:10:42.82 ID:a2s4zOHe0
・属する
・デイ
・性別

この辺りがないと実務回らなくならないか?

113 : 2025/03/13(木) 12:13:08.09 ID:tWMM3s5j0
>>68
属する→含まれる
性別→男女別
で回避だ
149 : 2025/03/13(木) 12:16:06.00 ID:mv9MF9jP0
>>113
おまえは英語ができない子
183 : 2025/03/13(木) 12:17:41.83 ID:a2s4zOHe0
>>113
歴史は繰り返す的な奴だな

でもパスポートの「sex」って表記はいい加減変えていいと思う。性行為と性別が同じ表記はちょっとな
男女別を英語にすると「mw」辺りか?

243 : 2025/03/13(木) 12:21:46.39 ID:7kpRnf0w0
>>113
まあオタクと活動家は公式表記に異常にこだわるから言い換えは効果的かもね
「ドラァグ」とかいう一般名詞にはあり得ない奇妙な表記にこだわりながら特殊に見られたくないとかインテグラティの欠如したことを言ってる活動家とかね

つまりトランプも活動家かオタクだってことだけど

114 : 2025/03/13(木) 12:13:09.22 ID:mv9MF9jP0
>>68
そりゃそうだw
69 : 2025/03/13(木) 12:10:50.47 ID:ohHvQMSB0
社会(心理)学者失業してまう
70 : 2025/03/13(木) 12:10:51.13 ID:dnuF18NM0
とにかくふわっとした表現を止め、弱肉強食を良しとしたベクトル?
285 : 2025/03/13(木) 12:24:14.15 ID:hXo6kRtR0
>>70
まぁMAGAほどふわっとした言葉も無い気がする
71 : 2025/03/13(木) 12:10:53.74 ID:0kuQ8BdM0
右翼のトランプはアメリカSNSから規制されて中国配信アプリでアカウント作って活動するという屈辱を受け入れてまで復讐の機会を伺っていたからね

そら倍返し以上やるだろ

72 : 2025/03/13(木) 12:10:55.55 ID:Kj/8UTn10
>>1
やったれw
73 : 2025/03/13(木) 12:11:04.22 ID:6ec5Q9Do0
北朝鮮もビックリなリスト(笑)
74 : 2025/03/13(木) 12:11:05.13 ID:no8pBEXH0
中国共産党
「天安門は制限すべき単語」

トランプ共産党
「女性は制限すべき単語」

75 : 2025/03/13(木) 12:11:07.06 ID:qIisd/lV0
カツラとかハゲ、頭髪もあかんやろ
117 : 2025/03/13(木) 12:13:14.29 ID:Fdd9Bh3V0
>>75
勃起不全も
138 : 2025/03/13(木) 12:14:56.51 ID:PTSgQwS80
>>75
彡⌒ミ
(´・ω・`)…ぜひ、禁止ワードに
153 : 2025/03/13(木) 12:16:12.06 ID:GpReQVDS0
>>138
オマイのAAが代わりに使われます
76 : 2025/03/13(木) 12:11:09.00 ID:VF41QFSC0
MAGA派もドン引きw
77 : 2025/03/13(木) 12:11:09.19 ID:mv9MF9jP0
?>53
マジなネトウヨはそんなことは言わないよ
腐れパヨクくんw
79 : 2025/03/13(木) 12:11:25.08 ID:YUcb7VTF0
ニューヨークタイムズとかハナからトランプ政権に悪意持ってるから信用できない
81 : 2025/03/13(木) 12:11:36.51 ID:DBAJkFij0
障害ってテメーのことだろ
82 : 2025/03/13(木) 12:11:37.46 ID:DqwPVTit0
バリアー!が出来ないなんて…
83 : 2025/03/13(木) 12:11:40.07 ID:0kuQ8BdM0
アメリカファーストだの言ってるし言われてるがアメリカ自体も憎んでる部分ある行動してるよ
84 : 2025/03/13(木) 12:11:41.21 ID:aK+F8KiQ0
このキチゲェを選んだのは誰だぁ!!
85 : 2025/03/13(木) 12:11:44.92 ID:zYLd3iPj0
インディアンの人権も奪う木満々かよ
86 : 2025/03/13(木) 12:11:48.25 ID:AqjTK4h/0
民主党よりひでーなw
87 : 2025/03/13(木) 12:11:54.24 ID:/y31f+UY0
言論統制はヤバいでしょ
101 : 2025/03/13(木) 12:12:37.23 ID:zYLd3iPj0
>>87
デモをテロ扱いにして逮捕してるから、もう南米以下の政権だよ
109 : 2025/03/13(木) 12:12:57.91 ID:sgCKBuaz0
>>87
民主党はつかわないと弾圧してくる政策やしどっちもどっち
89 : 2025/03/13(木) 12:12:04.12 ID:lCtpJkiH0
アメ公はいつになったら取り返しのつかない
暴君を選んでしまった事に気づくのだろうか
98 : 2025/03/13(木) 12:12:30.27 ID:5liaPlK40
>>89
心配には及ばない
支持率は横ばいだ
297 : 2025/03/13(木) 12:24:55.92 ID:9xDQZI880
>>89
馬鹿だから失敗と認めないし反省もないよ
社会保障目当てで入れた貧困層の馬鹿はどうしようもない
90 : 2025/03/13(木) 12:12:07.71 ID:a2s4zOHe0
「差別」だの「公平」だのうるせー実力主義じゃボケってのは好き
この先に何が待っているのかは見てみたい
ただもう少し控えめな国でやってほしかったけど、フランスとかじゃ絶対に無理だろうしアメリカじゃないとできないか
92 : 2025/03/13(木) 12:12:15.28 ID:ZRr7E8Gr0
ネトウヨ何故か歓喜の声をあげる
93 : 2025/03/13(木) 12:12:15.74 ID:6ec5Q9Do0
共和党の奴らが一番引っかかるね

バカだから

94 : 2025/03/13(木) 12:12:15.72 ID:sgCKBuaz0
同盟あかんてなんやのん
95 : 2025/03/13(木) 12:12:18.62 ID:iyzV7VLC0
もう議会と憲法を停止してアメリカ皇帝に就任しろよ
96 : 2025/03/13(木) 12:12:26.91 ID:lCfzp9YX0
くしゃがら「大丈夫な単語です。通してください」
100 : 2025/03/13(木) 12:12:36.08 ID:EdZPmdQQ0
米国が沈んでゆく様は派手でいいなw
102 : 2025/03/13(木) 12:12:42.48 ID:ubMtMxTO0
アメリカは、世界でもっとも不自由な国になりつつあるな
前は日本が窮屈でアメリカのほうが自由な雰囲気があったけど、
今は日本のほうがはるかに自由だわ
103 : 2025/03/13(木) 12:12:43.17 ID:PQxGs5aT0
バイアスタイヤ→ラジアルじゃないほうのタイヤ
って感じになるんかね
104 : 2025/03/13(木) 12:12:46.79 ID:ohHvQMSB0
ヅラはいいのか
105 : 2025/03/13(木) 12:12:48.63 ID:SrwW+1fj0
なにこれ?
習近平に憧れてるの?
107 : 2025/03/13(木) 12:12:54.87 ID:25ud9qfi0
「メキシコ湾」だけ異色で草
108 : 2025/03/13(木) 12:12:56.77 ID:4SIMccs80
公民権法も廃止だな。トランプ支持者が奴隷制は正しかったと言っているし。
110 : 2025/03/13(木) 12:13:00.07 ID:D1bb8S2N0
アメリカ人が選んだんだからな?
142 : 2025/03/13(木) 12:15:24.80 ID:GpReQVDS0
>>110
まあヒトラーだってドイツ人が選挙で選んだんやしな
112 : 2025/03/13(木) 12:13:05.41 ID:Uw9TtA0p0
バリヤー!ならセーフ
116 : 2025/03/13(木) 12:13:13.56 ID:no8pBEXH0
トランプが
中国共産党に憧れてるってのは
マジだったんだなw

言論弾圧きたわ

118 : 2025/03/13(木) 12:13:19.24 ID:9JUu02W30
>不正

これやったらおしまいだなあ

120 : 2025/03/13(木) 12:13:23.87 ID:Vv75QzSo0
アメリカの中国化は草
121 : 2025/03/13(木) 12:13:34.38 ID:2G/kKrXC0
独裁国家アメリカ爆誕
122 : 2025/03/13(木) 12:13:36.29 ID:Mscf/o1l0
日本だってやるじゃん
いわゆる放送禁止用語とか
ロシアがウクライナに攻め込んだら、地名の発音をロシア風からウクライナ風に変えるとか
213 : 2025/03/13(木) 12:19:57.34 ID:RtummcUg0
>>122
どちらにしろ、日本経済は賃上げに繋がるとかんがえてあえて物価が高くなるインフレを進めてきましたが、ニュースなどでインフレが「物価高が長引いている」とか言われてネガティブに扱われる事は、消費者が持っている値上げを嫌がるマインドを刺激してしまうのではないでしょうか。
123 : 2025/03/13(木) 12:13:36.77 ID:JRPd1Ajd0
中国共産党より酷いなこれ
124 : 2025/03/13(木) 12:13:47.48 ID:sdsB3Kun0
>>1 どこのどっち側だろうと
言論弾圧したら終了が最終判断でOK。
125 : 2025/03/13(木) 12:13:52.55 ID:eQ537PQx0
もう暗殺待った無しじゃない?
126 : 2025/03/13(木) 12:13:53.08 ID:FmmSu8Vx0
なんの国?
習近平に操作しれてんの?
127 : 2025/03/13(木) 12:13:56.89 ID:xadR0G8k0
素晴らしい取り組みだな
日本もやったほうがいい
128 : 2025/03/13(木) 12:13:58.46 ID:qqEFRD4F0
カタワとか土人はOKなん?
130 : 2025/03/13(木) 12:14:12.15 ID:pGL8FLKw0
その気になれば何でも出来るを地でいってるよな
それも悪い方に
131 : 2025/03/13(木) 12:14:13.03 ID:H+cINlkG0
DEIによる言葉狩りが終わったと思ったら逆方向の言葉狩りが始まった
132 : 2025/03/13(木) 12:14:14.98 ID:Odvj9Boy0
今年が1984年だったとは!
144 : 2025/03/13(木) 12:15:32.04 ID:YUcb7VTF0
>>132
ぶっちゃけ言うとイーロンがTwitterを買う前が一番1984に近かった
133 : 2025/03/13(木) 12:14:20.42 ID:jfc8Vujm0
偏ってると言われたくないのか

とんでもない言論統制だなw

134 : 2025/03/13(木) 12:14:31.69 ID:hhDP8vau0
凄いな
まさか自由の国アメリカで、政府機関内とはいえ言葉狩り始めるとは
どんどんアメリカが壊れていく
308 : 2025/03/13(木) 12:25:41.97 ID:7kpRnf0w0
>>134
始めたわけじゃないでしょ
始めたのはマッカーシー…じゃなくてPC (politically correct) とか言い出したいわゆるリベラル
そいつらが本来のリベラルな(自由な)アメリカを破壊した
トランプはリストの内容を正反対に入れ替えただけ
356 : 2025/03/13(木) 12:27:54.51 ID:9xDQZI880
>>308
使ってはいけない言葉のリストなんか作ってないけどな
差別発言は置いといて
馬鹿にはわからんだろうけど
398 : 2025/03/13(木) 12:29:41.67 ID:25ud9qfi0
>>356
>使ってはいけない言葉のリストなんか作ってないけどな
>差別発言は置いといて
なんでもかんでも「差別」にして制約してたきたじゃん

今のリベラルとトランプは鏡合わせなんだよ

135 : 2025/03/13(木) 12:14:32.07 ID:vG4zo7qd0
カツラは?
136 : 2025/03/13(木) 12:14:45.50 ID:8UuvHIZp0
ネトウヨ トラ信
137 : 2025/03/13(木) 12:14:47.13 ID:Y5zx4nNx0
まっ
アメリカ国民も一度痛い目見た方がいいよwww
139 : 2025/03/13(木) 12:15:01.45 ID:EdZPmdQQ0
これでAI進めるってんだから面白いよなw
141 : 2025/03/13(木) 12:15:20.42 ID:bm9DeWI70
メキシコ湾メキシコ湾メキシコ湾メキシコ湾メキシコ湾
143 : 2025/03/13(木) 12:15:30.50 ID:6ec5Q9Do0
大谷翔平はアメリカ脱出したほうがいい
145 : 2025/03/13(木) 12:15:33.04 ID:xbTiI8yF0
DEIなんて極左による文化破壊テロみたいなもんだから弾圧して結構
188 : 2025/03/13(木) 12:17:56.19 ID:mv9MF9jP0
>>145
ウスラ馬鹿のネトウヨジジイ?
146 : 2025/03/13(木) 12:15:52.20 ID:l3m8vZ2B0
ただの独裁かと思ったら
言論統制しだした
そろそろハイルトランプの敬礼しだした方がいいかな?
147 : 2025/03/13(木) 12:15:56.89 ID:4Gk4IoHh0
隠語がめちゃ発達しそう
148 : 2025/03/13(木) 12:16:05.83 ID:sgXrhp8I0
日本だとこんな感じか
・大阪人
・部落
・差別
・生活保護
163 : 2025/03/13(木) 12:16:39.03 ID:mv9MF9jP0
>>148
馬鹿は黙ってろ
185 : 2025/03/13(木) 12:17:46.22 ID:bm9DeWI70
>>148
なるほど
150 : 2025/03/13(木) 12:16:07.62 ID:I2DWC0380
兵役逃れのクソザコ
151 : 2025/03/13(木) 12:16:11.38 ID:JgOPtdQl0
ん?これトランプが指定してると勘違いしてる奴いるけど
トランプが政府機関がこういうことしてるっていうのを見つけたんだろ
166 : 2025/03/13(木) 12:16:48.41 ID:/hfHJoDG0
>>151
スパイ映画の見過ぎ
152 : 2025/03/13(木) 12:16:11.62 ID:oYsq1oOW0
言論と出版の自由は合衆国憲法マターだから
こんなもの何の役にも立たないわな
155 : 2025/03/13(木) 12:16:22.08 ID:lLexDzhB0
>>1
日本なら増税メガネも対象になりそう
157 : 2025/03/13(木) 12:16:27.30 ID:2eoDK0NC0
これらワードを何回も聞くからイヤになったんだろうな
158 : 2025/03/13(木) 12:16:32.58 ID:EJ8+VtqA0
トランプおもしれーなw
159 : 2025/03/13(木) 12:16:32.76 ID:0jHszfxm0
>>1
習近平「これちょっと、ヤバくねぇ?」
160 : 2025/03/13(木) 12:16:35.02 ID:OfIuXVcX0
ロシアの指示通りに動いてるな
161 : 2025/03/13(木) 12:16:37.12 ID:QTD0a11D0
>>1
女性を禁止用語はやべー笑
162 : 2025/03/13(木) 12:16:38.94 ID:XXIx1GK+0
自由に議論すると言い負かされてしまうから
議論そのものを封殺しようというわけだな
164 : 2025/03/13(木) 12:16:41.93 ID:NGXxPytX0
女性がダメならなんて呼べばいいのか?
181 : 2025/03/13(木) 12:17:37.31 ID:GpReQVDS0
>>164
マ●コとか穴?
167 : 2025/03/13(木) 12:16:53.78 ID:yPPT5PBr0
合衆国国民、幸福は義務です
168 : 2025/03/13(木) 12:16:54.07 ID:jEBeEGOi0
山神様の神威がますます高まるな
169 : 2025/03/13(木) 12:16:57.79 ID:HYkVAlzn0
> 同盟

日米同盟破って見捨てる気満々だなw

170 : 2025/03/13(木) 12:17:03.79 ID:isTjjU4O0
中国共産党に気をつけろ!
171 : 2025/03/13(木) 12:17:04.42 ID:9xmEKYP10
トランプってトランスには厳しいが同性愛には寛容だよな
一度も攻撃していないんじゃないか
ロシアの右翼とはここが違う
172 : 2025/03/13(木) 12:17:06.46 ID:8b3Rdf4c0
>>1
白人の東中国建国か?
いつからアメリカ合衆国が東中国になったの?
173 : 2025/03/13(木) 12:17:07.90 ID:5ySBT5Uj0
ネトウヨの理想国家って
あいつらが嫌ってる北朝鮮とか中国みたいになるのはなんでなんだろな?
176 : 2025/03/13(木) 12:17:12.41 ID:6Yo19/880
Aさんの目指してたのを派手にやってるこの感じ…
これって共通項はとーいつ?
177 : 2025/03/13(木) 12:17:14.11 ID:979yjJZM0
地球は丸いを入れるの忘れてる
178 : 2025/03/13(木) 12:17:27.21 ID:NRx0y7Q00
これだけやっててもアメリカ国民大人しいよな
デモとかはしてるらしいけど、もっと暴動起こすかと思ってたわ
日本と変わらなくね?
202 : 2025/03/13(木) 12:19:14.37 ID:jEBeEGOi0
>>178
暴動は4年ちょっと前にやったろ
暴動無罪!になったがw
204 : 2025/03/13(木) 12:19:25.43 ID:hhDP8vau0
>>178
一般市民はMAGAの「敵」になんて認定されたくないよ
179 : 2025/03/13(木) 12:17:35.39 ID:FmmSu8Vx0
不自由の国アメリカ
親ロシア
中国寄りの思想
180 : 2025/03/13(木) 12:17:36.89 ID:RiTGe/e+0
笑っちゃうレベル
多様性は反対だという意見も規制されるやん
208 : 2025/03/13(木) 12:19:42.07 ID:5liaPlK40
>>180
多様性ではなく障碍者と呼べばいいと思う
182 : 2025/03/13(木) 12:17:40.19 ID:6ec5Q9Do0
「支持率下落」が禁止ワードになるよ
184 : 2025/03/13(木) 12:17:42.36 ID:a7Yb1Iyb0
言論統制w
自由の国終わったな
186 : 2025/03/13(木) 12:17:49.33 ID:VQEdGTzm0
中国化したいんかな
219 : 2025/03/13(木) 12:20:15.44 ID:mv9MF9jP0
>>186
中国ならここまでセンシティブではない
190 : 2025/03/13(木) 12:18:04.63 ID:s/djfzUC0
頭おかしい
199 : 2025/03/13(木) 12:18:54.25 ID:XLB36vRn0
>>190
この20年が頭おかしかったなwwww
191 : 2025/03/13(木) 12:18:09.16 ID:j6gWUkEb0
アスペっぽい
192 : 2025/03/13(木) 12:18:11.10 ID:Oj2LdPhN0
まさに現代の焚書坑儒
193 : 2025/03/13(木) 12:18:19.89 ID:qLnsbd7n0
トランプ版文化大革命
194 : 2025/03/13(木) 12:18:24.10 ID:no8pBEXH0
アメリカ
「中国共産党になりたいーー」

トラ信
「うぉぉぉおおお」

195 : 2025/03/13(木) 12:18:26.57 ID:LvXgVAVl0
自由の女神は取り壊しするんか?
311 : 2025/03/13(木) 12:25:56.97 ID:ASeHeT8q0
>>195
イラク戦争のときにフレンチフライをフリーダムフライにしたくせに、と思ったけどfreedomはおkなんだな
196 : 2025/03/13(木) 12:18:33.77 ID:iK5LVG2I0
「男らしさ」「女らしさ」とか使うな!と言葉狩りしてた層が使いたがる言葉一覧
笑う
197 : 2025/03/13(木) 12:18:35.49 ID:M07XB/fR0
もう文化大革命だろこれ
248 : 2025/03/13(木) 12:22:01.80 ID:XWLR3n/R0
>>197
どっちかっつーと
文化大革命を阻止している施策だろ。
198 : 2025/03/13(木) 12:18:48.95 ID:IxWKbn7L0
ネトウヨはゴールドカードの取得を申告したらエエんちゃうの?
200 : 2025/03/13(木) 12:19:05.51 ID:F6OGzWHS0
反知性主義全開だな
さすがゴミクズトランプだわ
203 : 2025/03/13(木) 12:19:22.25 ID:RiTGe/e+0
戦時中の日本が英語禁止したレベルだな
マッカーサーにトランプは中学生だと言われるぞ
205 : 2025/03/13(木) 12:19:33.51 ID:To/1Q/eU0
社会保障も削る、言論の自由も制限する
米国民は奴隷に近い存在に逆戻りか
これは傑作
207 : 2025/03/13(木) 12:19:37.81 ID:52aBUF530
トランプってやっぱスゲえわ
師匠と呼ばせてもらうわ
209 : 2025/03/13(木) 12:19:42.21 ID:Yei8Ee5t0
なんやねんこいつw
212 : 2025/03/13(木) 12:19:51.69 ID:2tht11mB0
パヨク死亡
214 : 2025/03/13(木) 12:19:59.70 ID:yuULeVpt0
信仰局に続いて言葉狩り、まさにジョージ・オーウェルの1984
国家による綺麗な社会がトランプの理想
215 : 2025/03/13(木) 12:20:05.51 ID:/O615JD/0
もうこれ経済の強い北朝鮮だろ
216 : 2025/03/13(木) 12:20:06.20 ID:VViIUFDV0
中国と親和性高そうなのに嫌ってるのが不思議
233 : 2025/03/13(木) 12:21:06.87 ID:no8pBEXH0
>>216
同族嫌悪だろうな
217 : 2025/03/13(木) 12:20:06.34 ID:ohHvQMSB0
貧困層はアラスカに強制移住
掘って掘って掘りまくれ!
ワハハハハハハ!
218 : 2025/03/13(木) 12:20:13.08 ID:A3yG/Uph0
ワロタ
もはや共産主義国家だろこれ
220 : 2025/03/13(木) 12:20:24.60 ID:LvXgVAVl0
ほんとのこと言われたら怒るやつって大人としてどうなのよw
ガキやないんだからさ
221 : 2025/03/13(木) 12:20:24.65 ID:8UuvHIZp0
そろそろ終身大統領

大トランプ帝国に国名変更

222 : 2025/03/13(木) 12:20:24.68 ID:xLwGA5Z70
黒って色やんけ
黒の車とかどうやって呼ぶんだよw
223 : 2025/03/13(木) 12:20:27.63 ID:iUPphik40
さすが帝制アメリカ
224 : 2025/03/13(木) 12:20:33.50 ID:JVHFkdk/0
クソ気持ち悪い奴だな
225 : 2025/03/13(木) 12:20:38.58 ID:pvyq3vvK0
自由の国アメリカ

終了

226 : 2025/03/13(木) 12:20:40.61 ID:M/rqPiSB0
アメリカは左右に大きく触れる国家だとよく分かる
227 : 2025/03/13(木) 12:20:42.35 ID:+n/eYKeD0
共産主義を隠さなくなってきたなw
228 : 2025/03/13(木) 12:20:43.85 ID:lPShva5D0
ほんまにBTTFのビルやな
229 : 2025/03/13(木) 12:20:49.09 ID:DunqxH1s0
確証バイアス規制はすげえな
悪用してる自覚あるんだな
230 : 2025/03/13(木) 12:21:01.59 ID:vvCTvj5a0
>>1
次はトランプに心酔するアメリカ版紅衛兵の登場早く!!
231 : 2025/03/13(木) 12:21:03.85 ID:Zo+Bygj00
1984みたくたなってきたw
232 : 2025/03/13(木) 12:21:04.12 ID:Y8Cj6t190
こういうくだらねぇ事やりだしたら終わり
バカウヨはいかにもこういうの好きそうだが
234 : 2025/03/13(木) 12:21:08.44 ID:V8zpXqpw0
そのうち何も言えなくなった
235 : 2025/03/13(木) 12:21:11.71 ID:1xVYB2Ke0
黒w
完全にあの人たちのことw
236 : 2025/03/13(木) 12:21:13.48 ID:shDiZrc90
451エラーを日常的に見る日が来るのか
237 : 2025/03/13(木) 12:21:20.72 ID:8j3z0JVH0
一般的な単語多すぎだろwwww
やっぱキチゲェのネトウヨおやびんに国任せたらあかんわ
238 : 2025/03/13(木) 12:21:21.01 ID:g0J6OyIY0
うおおおおおおおおお
おやびーん😍
239 : 2025/03/13(木) 12:21:22.42 ID:8ymDkRK+0
ビッグブラザーかよ
240 : 2025/03/13(木) 12:21:32.38 ID:F7EP7ADF0
歴史が短いって害悪だな、こうなると
263 : 2025/03/13(木) 12:23:13.60 ID:Y5zx4nNx0
>>240
日英と米中露の違いは
コッチは国王を戴く立憲君主制国家だってことだねwww
272 : 2025/03/13(木) 12:23:37.41 ID:Zo+Bygj00
>>240
中庸を知らんからな
301 : 2025/03/13(木) 12:25:16.73 ID:Ktsj1mD+0
>>272
日本って良くも悪くも中庸だよな
財務省解体デモとかやってても「アホの子だ」みたいな評価される訳で
241 : 2025/03/13(木) 12:21:36.81 ID:Wv5Z3jIc0
ファックはかまわないんだ
242 : 2025/03/13(木) 12:21:42.60 ID:39G2DGGg0
ネトウヨ理想国家
244 : 2025/03/13(木) 12:21:52.05 ID:U1W6LF8Y0
スゲー ある意味リスペクトだわトランプさん
245 : 2025/03/13(木) 12:21:55.29 ID:6ec5Q9Do0
オリンピックでメダル取れなかったら処刑しそうだな
255 : 2025/03/13(木) 12:22:40.95 ID:hhDP8vau0
>>245
穏便に鉱山で強制労働くらいに
246 : 2025/03/13(木) 12:21:59.31 ID:bm9DeWI70
共産主義嫌ってアカがどうと言ってるのに限って主義主張がアカそのものだよな
トランプも中身は共産主義者じゃないか?
267 : 2025/03/13(木) 12:23:24.65 ID:jEBeEGOi0
>>246
普通の帝国主義者だろ
市民は臣民、外国は敵と属国と植民地しかない
247 : 2025/03/13(木) 12:22:01.04 ID:DBAJkFij0
いい加減に渡航制限かけろよ
異常者しかいねーぞアメリカ
250 : 2025/03/13(木) 12:22:11.42 ID:UoYj5fyJ0
政権交代で王朝が変る
251 : 2025/03/13(木) 12:22:25.43 ID:Zo+Bygj00
アメリカ文革が過激化して
知識人の某亡命先として日本が手を挙げたら
日本は復活できるかもw
252 : 2025/03/13(木) 12:22:26.72 ID:OM4MAIW00
1984じゃんw
317 : 2025/03/13(木) 12:26:24.90 ID:GpReQVDS0
>>252
まあ今のアップルはあの頃の気骨あるCMはもう出せないだろなw
378 : 2025/03/13(木) 12:28:40.79 ID:ASeHeT8q0
>>317
楽器とか顔文字とかをぺしゃんこにして物議をかもしたipadのCMあっただろ
あれのLGBTQとかUSAIDとかホームレスとかのバージョンを作ればおk
253 : 2025/03/13(木) 12:22:36.09 ID:fmVDnxGO0
ニューヨークタイムズだから角度付けてるな
254 : 2025/03/13(木) 12:22:37.62 ID:C/yRkhJx0
中国みたいになってきたな
257 : 2025/03/13(木) 12:22:49.17 ID:RiTGe/e+0
後世のアメリカはトランプの存在をないことにするんじゃないか?
中国にとっての天安門レベル
258 : 2025/03/13(木) 12:22:53.34 ID:6ec5Q9Do0
さすが中共レッドチーム
259 : 2025/03/13(木) 12:22:55.31 ID:2j7pa4Xv0
実際はなぁなぁになるんやろけど「難癖つけてこいつ辞めさせたい……」ってとき
ここぞとばかりにこれを持ち出すんやろな
260 : 2025/03/13(木) 12:23:02.40 ID:VGDHJfym0
ネトウヨとズランプは統一教会仲間
261 : 2025/03/13(木) 12:23:09.25 ID:cd9HUNKG0
4年後には中国より共産主義化してそう
262 : 2025/03/13(木) 12:23:10.27 ID:FmrYokwK0
言葉狩りリターンw
264 : 2025/03/13(木) 12:23:13.77 ID:2gA0WAn20
オバマさんまだ若いし戻ってこいよ
280 : 2025/03/13(木) 12:23:50.46 ID:LvXgVAVl0
>>264
オバマのが500倍マシだったなw
359 : 2025/03/13(木) 12:28:06.71 ID:qJfJu8N+0
>>280
男だとか女だとかトイレまで差別して来やがる
って事でオバマがトイレの男女差別を無くす法律を作ったり
めちゃくちゃしてたからここまでしないといけなくなったのだよ
265 : 2025/03/13(木) 12:23:16.29 ID:Ktsj1mD+0
公平性とかパヨクかよ
288 : 2025/03/13(木) 12:24:29.23 ID:Af9eCQ7r0
>>265
福祉とか公平が国を滅ぼす
268 : 2025/03/13(木) 12:23:27.12 ID:tbqhrfPF0
自由の国とは一体
暴君過ぎる
269 : 2025/03/13(木) 12:23:27.62 ID:lLexDzhB0
国が禁止ワードを強制するのは
自由主義に反する行為だろ

日本もsns規制を企業側の責任になすりつけるような
ことやるのなら憲法違反で
国賠法に基づいて戦うべきじゃね

295 : 2025/03/13(木) 12:24:49.20 ID:25ud9qfi0
>>269
公文書で使う言葉・使わない言葉を分けることを言論弾圧とは言わんだろ
日本の公文書でも「キチゲェ」とかは書かないわけで、それは言論弾圧とは違う
270 : 2025/03/13(木) 12:23:33.13 ID:YMScm+xc0
自由の国アメリカオワタ!
271 : 2025/03/13(木) 12:23:37.19 ID:pTXwaSBi0
今度は言論統制かw
もう米朝鮮でしょこれ
金正恩とがっちり握手するわけだ
ホルホルしてた思考停止お花畑ネトウヨ息してる?
してるわけねーかw
273 : 2025/03/13(木) 12:23:39.22 ID:cvUkc6JA0
米を大改革しようという意思は諸々伝わるが、急激な大変化は必ず反発を生むぞ
274 : 2025/03/13(木) 12:23:43.50 ID:XLB36vRn0
アメリカはこれがあるからなwwww
ヒッピーも世界を席巻したけど今じゃ完全に黒歴史だし
こうなると思ってたわwwww
275 : 2025/03/13(木) 12:23:43.51 ID:M07XB/fR0
今起きてることをドキュメンタリーで撮って10年前に公開したとしたらコメディ映画としか認識されないだろうな
309 : 2025/03/13(木) 12:25:51.64 ID:hXo6kRtR0
>>275
アメドラの「ザ・ボーイズ」がかなり近い
340 : 2025/03/13(木) 12:27:23.49 ID:irZz3IKw0
>>309
ボーイズってトランプの風刺ドラマじゃないの?w
276 : 2025/03/13(木) 12:23:44.48 ID:+n/eYKeD0
ネトウヨが熱烈支持するわけだw
勝共連合さーん、アカ丸出しだけど何でだんまりなの~?w
277 : 2025/03/13(木) 12:23:46.84 ID:Yx0lOv+B0
ロシア工作員らしいやな
278 : 2025/03/13(木) 12:23:47.54 ID:ePBzesVP0
黙って働けと言うことだ
281 : 2025/03/13(木) 12:24:04.73 ID:EL+c6yvC0
アメリカはどうなってしまうのか
282 : 2025/03/13(木) 12:24:08.59 ID:5McvFlg80
民族とか障害とか表現を禁止用語にするってどうするの?
障害をどう伝えるんだよ
319 : 2025/03/13(木) 12:26:28.20 ID:hXo6kRtR0
>>282
存在しないものを表現する必要もないだろう?
336 : 2025/03/13(木) 12:27:12.23 ID:5McvFlg80
>>319
あーそういうことか
障碍者なんかいなかったことにするのね
貧乏人と障碍者は消すのか
360 : 2025/03/13(木) 12:28:08.56 ID:hXo6kRtR0
>>336
パーフェクトな夜警国家目指してるからな。イーロンマスクみたいなアスペ共が。
373 : 2025/03/13(木) 12:28:28.22 ID:zYLd3iPj0
>>336
米軍に掃除をすることを命じた、とかパロ画像がすぐひでも出来そうだなw
385 : 2025/03/13(木) 12:28:58.20 ID:25ud9qfi0
>>336
「障害」に対応する英単語はいくつかある
disabilityが使えないならhandicapやdisorderを使えば良い
344 : 2025/03/13(木) 12:27:33.08 ID:GpReQVDS0
>>282
「ニュースピーク」ググれなくなる前に検索するんだw
352 : 2025/03/13(木) 12:27:47.34 ID:25ud9qfi0
>>282
「障害」に対応する英単語はいくつかある
disabilityが使えないならhandicapやdisorderを使えば良い
383 : 2025/03/13(木) 12:28:52.59 ID:5McvFlg80
>>352
なるほど
気に入らない単語を禁止して気に入る言い方に変えるんだな
283 : 2025/03/13(木) 12:24:09.76 ID:y4VW4Jrc0
ここまでくると頭がお菓子いな
284 : 2025/03/13(木) 12:24:13.04 ID:no8pBEXH0
中国の資本主義化
米国の共産主義化

おもしろいね(´・ω・`)

299 : 2025/03/13(木) 12:25:08.73 ID:/zLTi7Ka0
>>284
高卒?
言葉の意味を理解してないだろ
324 : 2025/03/13(木) 12:26:37.38 ID:no8pBEXH0
>>299
小卒がなんか言ってるわ(´・ω・`)
286 : 2025/03/13(木) 12:24:15.67 ID:CWba4tlY0
人権とかは?
289 : 2025/03/13(木) 12:24:30.06 ID:e73zqbnk0
中露を猛追どころか一気にブチ抜きにかかってるんじゃないかと。黙って規制じゃなくてオープンなとこが違いかね?
290 : 2025/03/13(木) 12:24:34.58 ID:bm9DeWI70
文化大革命は1966年から1976年まで続き1977年に終結宣言
291 : 2025/03/13(木) 12:24:43.11 ID:w3jex8YB0
株価下がっても気にしないとかもそうだけど、まさにみんな貧乏になれば平等だって共産主義みたいな思想だもんな
そしてトランプ周辺特権階級はとんでもない富裕層という
プーチンやキンペーとやってること変わらなくなってきたな
これでいいのかアメリカ人
292 : 2025/03/13(木) 12:24:43.78 ID:5I9XU/K70
言葉狩りの逆だよ
今まではこれらの言葉を否定するだけで社会的に抹殺されてた
俳優もこれらの異を唱えるだけでハリウッドを追われた
345 : 2025/03/13(木) 12:27:33.50 ID:hXo6kRtR0
>>292
そっちはハリウッド
こっちは公文書
294 : 2025/03/13(木) 12:24:47.83 ID:zahb2kL30
トランプよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
296 : 2025/03/13(木) 12:24:50.08 ID:J63CeMzd0
兵役忌避
ロシアのスパイ
KGB
298 : 2025/03/13(木) 12:25:00.15 ID:pvyq3vvK0
GAFAMに強制するのかな
それともアメリカ版「金盾」でも作るのかい?
まあエシュロンがあるか
318 : 2025/03/13(木) 12:26:25.36 ID:IODRz/4h0
>>298
あーその辺は気になるな
ファイブアイズ間の情報のやり取りは流石に健在だろうからその辺との調整もどうすんだかな
300 : 2025/03/13(木) 12:25:11.52 ID:Hiy86j9a0
『高尚な議論』やってまーす大作戦が終わりを迎えるのかwwwwwwww

リベカス&クソフェミはどうすんだよ
お得意のスキームなしで議論できるか?ww

頑張れ

302 : 2025/03/13(木) 12:25:22.54 ID:PsYiGzqn0
政府機関として使うのを極力さけろって話?
まぁそれならわからんでもないかな
意味がわからんものもあるが、基本的にごまかすような単語が多いし
303 : 2025/03/13(木) 12:25:22.96 ID:YUcb7VTF0
今までにないくらい言論の自由を謳ってる政権なのにお前ら面白すぎだろ
304 : 2025/03/13(木) 12:25:29.65 ID:FmrYokwK0
フェミはどう言い換えるのかw
329 : 2025/03/13(木) 12:26:45.86 ID:lLexDzhB0
>>304
基地外を代用すればいいんじゃね?
ワード攻めするのなら隠語使えばいいw
305 : 2025/03/13(木) 12:25:32.18 ID:N07JnQBC0
すげえ
よっぽどLGBTに対して腹にすえかねるものがあったんだな
俺もまあこれぐらいやった方がいいかなとは思う
306 : 2025/03/13(木) 12:25:37.46 ID:VFcgiryU0
不平等ってトランプが毎日喚いてるワードじゃんw
307 : 2025/03/13(木) 12:25:41.88 ID:LvXgVAVl0
すげーヒールムーヴかましてんなw

わざとやってそうだわトランプさん(´・ω・`)

372 : 2025/03/13(木) 12:28:27.78 ID:8b3Rdf4c0
>>307
いやいや
トランプは78歳だし、老人ボケでボケてんでしょう?

駄目だよ~
老害の78歳の爺さんを大統領にしちゃあ駄目だって!

310 : 2025/03/13(木) 12:25:52.47 ID:DJ4koDFj0
完全に独裁者になろうとしてるやん
312 : 2025/03/13(木) 12:26:03.39 ID:9xDQZI880
自由の国は死んだな
313 : 2025/03/13(木) 12:26:07.65 ID:egJOb6y+0
中国ロシアインドは笑いが止まらないだろうなあ
314 : 2025/03/13(木) 12:26:09.36 ID:BMMn6BJf0
自由の国では無くなったのか
315 : 2025/03/13(木) 12:26:15.25 ID:0NMwP53N0
なお抗議する人・団体・国には報復するので、カードがない国はだまるべき
316 : 2025/03/13(木) 12:26:15.46 ID:9bcD7SuC0
北朝鮮みたいになってきたな
327 : 2025/03/13(木) 12:26:40.06 ID:5McvFlg80
>>316
北朝鮮だって女性を禁止用語にしてないだろ
320 : 2025/03/13(木) 12:26:30.17 ID:wVRn+o4S0
ホモやレズビアン排斥
321 : 2025/03/13(木) 12:26:31.39 ID:8j3z0JVH0
まあネトウヨの理想社会って1984みたいな管理社会だから
トランプがこうなるのは仕方なくもあるわな
322 : 2025/03/13(木) 12:26:33.32 ID:irZz3IKw0
>>1
そのうち中国の文化大革命みたいに「ブルジョアを血祭りにあげろ!」なんて言い出したりしてw
323 : 2025/03/13(木) 12:26:37.22 ID:CR6nBUzV0
日帝時代の敵性語キタワァwww
328 : 2025/03/13(木) 12:26:44.20 ID:6iw2h/a50
(´・ω・`)
これ間違いなく内戦か暗殺マターだろ
トラは貧民との格差を見えない事にすると宣言するに等しい

銃社会のアメリカの一般市民は間違いなくヒャッハーする事になるだろう

330 : 2025/03/13(木) 12:26:51.02 ID:zYLd3iPj0
いいこと思いついた、その単語は中国語で書いてやればいいんじゃねw
331 : 2025/03/13(木) 12:26:53.95 ID:6ec5Q9Do0
路上で3人以上で会話するのが禁止になるよ
332 : 2025/03/13(木) 12:26:59.01 ID:k/xp9C/D0
言葉狩りのメッカ5chで何騒いでんだお前ら
334 : 2025/03/13(木) 12:27:02.01 ID:u4iJfmQN0
文化大革命かよ
ネトウヨと壺信者の地上の楽園だな
335 : 2025/03/13(木) 12:27:07.08 ID:wSUeiPk50
めんどくせ
337 : 2025/03/13(木) 12:27:13.53 ID:s9DBZwY+0
ジャップを人間として人権を与えるのもポリコレやからな
ジャップに人権は禁止、もとのジャップは黄猿に戻す
338 : 2025/03/13(木) 12:27:17.31 ID:z99KECqP0
自由の国アメリカとは笑わせる
339 : 2025/03/13(木) 12:27:19.69 ID:kqt9w0Iu0
バカパヨ笑
341 : 2025/03/13(木) 12:27:27.54 ID:VUXL615A0
トランプ版 文字の獄、か
342 : 2025/03/13(木) 12:27:27.67 ID:Mwn6fRfu0
違反者に違反理由を説明するとアウトかも?
343 : 2025/03/13(木) 12:27:29.14 ID:v3tWEYsd0
団地
タワマン
346 : 2025/03/13(木) 12:27:37.10 ID:FmrYokwK0
パヨチンが発狂してるねーw
347 : 2025/03/13(木) 12:27:38.34 ID:5I9XU/K70
左翼が何より嫌うのは言論の自由
350 : 2025/03/13(木) 12:27:42.04 ID:M/rqPiSB0
まあ本当にリベラル終わらせる為には根本である大学を潰さないとな、ここが思想的な後ろ盾、権威だから
351 : 2025/03/13(木) 12:27:44.60 ID:P6RPtxDE0
映画のようなディストピアww
353 : 2025/03/13(木) 12:27:47.92 ID:NmDYljhb0
>>1
アメリカが大好きな「同盟」も駄目なのかw
トランプの本音だだ漏れやなw
354 : 2025/03/13(木) 12:27:49.83 ID:wVRn+o4S0
差別推進国
クンタキンテ ニガー ホワイティ
レッドネック
グーク チーノ ニッパー ジャップ
355 : 2025/03/13(木) 12:27:52.05 ID:egJOb6y+0
これはもう米国版文化大革命
357 : 2025/03/13(木) 12:27:55.71 ID:Ktsj1mD+0
第二トランプってwin-winって概念なさそうだよな
勝つか負けるかなんだけど頭の中に負けるがない
無敵と言える
358 : 2025/03/13(木) 12:28:00.31 ID:N07JnQBC0
まあ これでLGBTの理解とかレインボーとかぎゃあぎゃあ言うのが日本から減ったら嬉しい限り
ホモとか理解できる訳ないだろう
362 : 2025/03/13(木) 12:28:17.41 ID:8sBfVpnd0
オチンチンと書ける自由!
363 : 2025/03/13(木) 12:28:20.23 ID:/zNQuMzX0
女性、黒、表現、障害、平等
この辺を公文書から排除するとかなかなかの無理ゲー
364 : 2025/03/13(木) 12:28:21.31 ID:Kx3G3VZm0
LGBTがあまりにも馬鹿だった反動でこっちまでさらに馬鹿になるのか…
365 : 2025/03/13(木) 12:28:22.02 ID:YUcb7VTF0
お前らってトランプとかの共和党が全体主義で言論統制してて民主党が言論の自由を取り戻すと思ってそう
366 : 2025/03/13(木) 12:28:22.19 ID:AMdh6oDq0
流石にアメリカ人もヤバさに
気づいてきたやろ
367 : 2025/03/13(木) 12:28:23.75 ID:pdARY8Wz0
言葉狩りか
狩る言葉が変わっただけ
368 : 2025/03/13(木) 12:28:25.34 ID:no8pBEXH0
トランプの憧れは
毛沢東だからな

インタビューでもそう答えてたし

371 : 2025/03/13(木) 12:28:27.77 ID:gxBSa/WO0
日本のネトウヨと違って
far-right
とか
alternative-right
とかには発狂しないのかな?
374 : 2025/03/13(木) 12:28:35.11 ID:+n/eYKeD0
ネトウヨ「なんとかパヨクのせいにできないかな?」
404 : 2025/03/13(木) 12:29:59.74 ID:mY4QiUAt0
>>374
ネトウヨは大歓喜だろ
375 : 2025/03/13(木) 12:28:37.97 ID:iuO6uyZa0
完全に東側国家の仲間入りw
376 : 2025/03/13(木) 12:28:39.30 ID:wVRn+o4S0
自由の国アメリカ
差別も自由
377 : 2025/03/13(木) 12:28:39.45 ID:L+S9nZmC0
北朝鮮化するのか🇰🇵
379 : 2025/03/13(木) 12:28:49.34 ID:NqMlslZk0
社内でDEI関連業務やってる人バカみたいじゃんw
380 : 2025/03/13(木) 12:28:49.59 ID:8UuvHIZp0
支持者が福音派とかいうプロテスタント原理主義者だからな

カルトの類。

381 : 2025/03/13(木) 12:28:49.82 ID:To/1Q/eU0
米国は確実に独裁国家化の道を進んでるわな
共産主義より問題なのは独裁
トップの指示一つで都合の良いように物事に制限をかける
お前ら規制は利権に繋がるんじゃなかったっけ?
おら、どうしたよ
384 : 2025/03/13(木) 12:28:58.00 ID:fGy2QJUF0
安倍さんのいないトランプってこんな感じか
つうか側近どもはそろそろ止めろやww
401 : 2025/03/13(木) 12:29:51.05 ID:Ktsj1mD+0
>>384
止めるような側近はもう残ってないのでは?
習近平も真っ青だこれ
386 : 2025/03/13(木) 12:28:58.51 ID:YMl7c2mG0
面倒だな

LGBTは4ね
多様化はくそ

ということだろ

388 : 2025/03/13(木) 12:29:03.76 ID:wVRn+o4S0
堂々とホモを差別できるな
素晴らしい
389 : 2025/03/13(木) 12:29:08.80 ID:1VWrbApb0
目指すべきは中国共和党
390 : 2025/03/13(木) 12:29:12.56 ID:p9K/YeES0
このゴミを支持する田舎のレッドネックどもは全員境界知能
391 : 2025/03/13(木) 12:29:18.66 ID:9ZBe0u4D0
ディストピア作品そのものだな
元ネタがロシアだからロシアと共に歩む大統領が強権を振るえば当然の流れか
392 : 2025/03/13(木) 12:29:31.43 ID:bm9DeWI70
シュタージリスペクトはまだか?
393 : 2025/03/13(木) 12:29:33.00 ID:cCCfvzzm0
北朝鮮
大朝鮮(中国)
西朝鮮(アメリカ)
394 : 2025/03/13(木) 12:29:36.13 ID:wVRn+o4S0
女優遇主義もこれで終わりだな
395 : 2025/03/13(木) 12:29:37.40 ID:+EKyWeZk0
もはや日本でトランプ支持してるやつにも気をつけるレベルになってきたかもな
民主主義捨てそうだわ
396 : 2025/03/13(木) 12:29:37.41 ID:QfXsVmOy0
女の望む世界にするともっと女が困るってオチだったな
397 : 2025/03/13(木) 12:29:39.88 ID:IODRz/4h0
ラストベルト白人「こんなはずじゃなかった…」
399 : 2025/03/13(木) 12:29:46.78 ID:rogYD+x70
中共よりアレ
400 : 2025/03/13(木) 12:29:50.80 ID:Nnp3ok1r0
あちこちでデモが始まるだろうな
402 : 2025/03/13(木) 12:29:55.24 ID:RTR7Yz010
ロシアだけじゃなくてアメリカまでも昆虫の群れ状態になったか
403 : 2025/03/13(木) 12:29:57.87 ID:HUuxSW490
完全に目指してるのは独裁国家
405 : 2025/03/13(木) 12:30:02.73 ID:irZz3IKw0
さぁ、ネトウヨのJアノンは地上の楽園のアメリカに早く帰還しよう!
406 : 2025/03/13(木) 12:30:04.07 ID:9xDQZI880
women禁じるて
どう表現すんの

コメント

タイトルとURLをコピーしました