
- 1 : 2025/02/11(火) 08:25:16.05 ID:JlppyeQY9
-
【ワシントン共同】バンス米副大統領が司法を批判し、波紋を呼んでいる。財務省が管理する個人情報に、政府の新組織「政府効率化省」がアクセスすることを差し止めた連邦地裁判事に対し「裁判官が行政の適法な権力を縛ることは許されない」とX(旧ツイッター)に投稿。三権分立の否定とも受け取れる内容に「専制だ」と反発の声が上がっている。
AP通信によると、政府効率化省を率いる実業家マスク氏が9日、判事の判断を受け「腐敗した裁判官が汚職を守ろうとしている。今すぐ弾劾すべきだ!」とXで主張。バンス氏も呼応し、数時間後に投稿した。バンス氏はエール大法科大学院出身の弁護士でもある。
2025年02月11日 05時19分共同通信
https://www.47news.jp/12155461.html - 4 : 2025/02/11(火) 08:27:01.47 ID:TVKWQB8D0
-
今は実質トランプの鶴の一声で様々な事が決まってるから実質独裁だと思ってたけど
- 7 : 2025/02/11(火) 08:27:59.63 ID:GCVPU3620
-
>>1
楽しそうだなw
立法府対司法府ファイwww - 10 : 2025/02/11(火) 08:29:02.03 ID:xGhRyhpN0
-
司法府を操るアベは無敵だった
- 12 : 2025/02/11(火) 08:29:22.78 ID:pS4OJmCa0
-
安倍政権そっくりだな
- 13 : 2025/02/11(火) 08:29:35.70 ID:Da4X1DSK0
-
三権分立は護りましょう
- 14 : 2025/02/11(火) 08:30:58.26 ID:TKdltn+K0
-
反知性主義というただのバカ
- 16 : 2025/02/11(火) 08:33:21.53 ID:GCVPU3620
-
>>14
だがしかしだw
副大統領バンス氏はエール大法科大学院出身の弁護士で司法側とも言えるw - 17 : 2025/02/11(火) 08:34:11.53 ID:TKdltn+K0
-
>>16
弁護士は司法側じゃないよおバカさん - 21 : 2025/02/11(火) 08:36:13.94 ID:GCVPU3620
-
>>17
馬鹿はお前だw
裁判官も弁護士も資格は同じだw - 24 : 2025/02/11(火) 08:40:16.87 ID:TKdltn+K0
-
>>21
裁判では裁判所も真っ向から対立することもある弁護士が資格同じなだけで司法側とか
またえげつないバカがいたもんだね - 26 : 2025/02/11(火) 08:43:17.31 ID:GCVPU3620
-
>>24
司法判断がおかしいって同じ地頭同士がやり合ってんだろw
想像力が無い馬鹿か?w - 27 : 2025/02/11(火) 08:44:43.74 ID:TKdltn+K0
-
>>26
資格が同じなだけで地頭まで同じと勘違いしちゃった?w
想像を絶するおバカさんだねえ… - 29 : 2025/02/11(火) 08:45:40.46 ID:GCVPU3620
-
>>27
本質からズレ始めてますよw - 31 : 2025/02/11(火) 08:48:26.44 ID:TKdltn+K0
-
>>29
そりゃお前が言ってきた弁護士が何とかという本質からズレまくったおバカな書き込みに話を合わせてこっちも弁護士の話してやってんだから当たり前だろ - 15 : 2025/02/11(火) 08:32:27.70 ID:dp2IcYOq0
-
>財務省が管理する個人情報に、政府の新組織「政府効率化省」がアクセスすることを差し止めた
差し止めた理由が分からん
- 18 : 2025/02/11(火) 08:34:26.92 ID:q4pgT+9p0
-
>>15
悪事がバレるから - 32 : 2025/02/11(火) 08:48:39.27 ID:iTJwli9+0
-
>>15
財務省が管理する個人情報ってマイナンバー的なやつじゃないのか?
効率化に個人情報の必要性あるんだろうか - 19 : 2025/02/11(火) 08:36:00.83 ID:GWcpCic20
-
バンス氏の評価は口にしたGoogleに手を入れるかどうか次第だな
まだ何をやる人か不明 - 20 : 2025/02/11(火) 08:36:01.56 ID:EIj7PxQe0
-
司法がやるのはいいのか
- 22 : 2025/02/11(火) 08:36:40.41 ID:YIqJYtSs0
-
どっかの極東の島国でも、
内閣の長が「●●先生はもう少し勉強して頂きたいのですが、私は立法府の長なのでありますw」って言ってのけて
余裕で問題にならなかったのがいたので、こんなの無問題。 - 23 : 2025/02/11(火) 08:39:39.43 ID:V+MN40YW0
-
アメリカはシヴィライゼーションみたく政治形態を変える実験国家になればいい
今回は専制政治ってことでw - 25 : 2025/02/11(火) 08:41:15.80 ID:3CotdOWg0
-
安倍みたいなやつ
- 28 : 2025/02/11(火) 08:45:16.12 ID:LNW2MAfA0
-
この役割分担を弁護士抜きでやってたらほんとすごい。
- 30 : 2025/02/11(火) 08:47:13.17 ID:eBN6av730
-
改革して国を良くしたい政治家にとっては司法ほど邪魔なものはないよな
もうなんでもできる大統領令で三権分立は廃止するって署名しちゃえば? - 33 : 2025/02/11(火) 08:49:33.10 ID:aSCkTNvb0
-
法をガン無視すれば実行する手段がある行政が圧倒的に強いんだよなあ
でもそれっていわゆる独裁国家よねw - 34 : 2025/02/11(火) 08:50:19.71 ID:mek3BnIx0
-
アメリカが兵庫県に乗っ取られた様なもんだよな
トランプはキング立花孝志みたいなもんじゃん
コメント