
- 1 : 2025/02/23(日) 14:10:03.26 ID:aJDQ/8f20
-
国会では、2025年度予算案をめぐる与野党協議が最終局面を迎えている。少数与党のため、野党の協力を得ないと新年度予算を成立させられない与党は、「高校授業料の無償化」などをめぐり日本維新の会と、
「年収103万円の壁の引き上げ」などをめぐり国民民主党との協議を重ねる他、「学校給食の無償化」など約3兆8000億円の予算案の修正を迫る立憲民主党とも政策責任者同士で意見を交わしてきた。
どの党の主張も、減税など家計を支援する政策で世論ウケはいいのだが、財源の問題がついて回る。難航する与野党協議に石破総理のぼやきが止まらない―https://news.yahoo.co.jp/articles/5869b472995c6bd6d58203c032bba8666b1a56f1
- 2 : 2025/02/23(日) 14:11:11.04 ID:pImYeYme0
-
はい
- 3 : 2025/02/23(日) 14:12:03.44 ID:Rc/KzqiG0
-
でも議員報酬や公務員給料は上げまーす
- 4 : 2025/02/23(日) 14:12:16.92 ID:iNpKvVr80
-
増税…
増税しかない… - 21 : 2025/02/23(日) 14:18:53.66 ID:WRWmwxfP0
-
>>4
法人税&貯蓄税で取るならいいよ
つかもっと世の中に金回す税制にしようぜ - 5 : 2025/02/23(日) 14:12:31.47 ID:WrVUNX200
-
日本は1300兆円の借金があってGDP比で最も借金が多い国だからな
- 6 : 2025/02/23(日) 14:12:35.66 ID:2eeg0Vfl0
-
議員や公務員を削れるだろ
- 7 : 2025/02/23(日) 14:12:52.31 ID:l+A0isB/0
-
ぼやきが許されるのは党内批判で政権を後ろから刺してた頃まで
- 8 : 2025/02/23(日) 14:13:22.69 ID:mcFwLX1I0
-
一万年後支払い開始の1000kk兆国債乱発で!
- 9 : 2025/02/23(日) 14:13:35.42 ID:FPkNvNFR0
-
余った税金を公務員に上げる馬鹿が
- 10 : 2025/02/23(日) 14:14:07.31 ID:HZ7Hy3ZO0
-
外国に配る金を自国に使えばおk
自国ファーストのトランプの爪の垢でも煎じて飲んでほしいものだ - 11 : 2025/02/23(日) 14:14:27.42 ID:vRh7lmWH0
-
議員の給料減らせばいいよ
貰いすぎでしょ - 12 : 2025/02/23(日) 14:14:56.01 ID:YdFh0UyQ0
-
暫定税率の代替を求めるのは意味が分からん
代替を求めるならそれは暫定ではなく恒久やん
今は暫定なんだからやめようというだけ - 13 : 2025/02/23(日) 14:15:48.63 ID:KNUBzpZI0
-
それを考えるのが政権与党の仕事なんだよ
- 14 : 2025/02/23(日) 14:16:09.60 ID:sNa/tvCX0
-
言ってしまえば今の自民の手法じゃもう今までのような国民生活は成り立たないって事
日本の政治も転換点が近いね - 15 : 2025/02/23(日) 14:16:58.10 ID:2Gjm1+860
-
とりあえず減税くらいしろよ
本来お前は主流派に対してそうやって圧かけてた側だろ
それすらやらないならお前に用はねぇんだよ - 16 : 2025/02/23(日) 14:17:09.46 ID:fxixXB560
-
ほとんどの党は、国民に聞こえのいい公約ばっか掲げてせこく支持率を稼ごうとしてるだけだからな
現実的な範囲で、しっかりブレずにバランスの取れた目標を提示できてるのは立憲ぐらいなんじゃないか - 22 : 2025/02/23(日) 14:19:15.27 ID:uzg2xrFY0
-
>>16
紙の保険証復活が1番最初の提案だった立憲は確かに振れてないな - 18 : 2025/02/23(日) 14:17:41.07 ID:TJobwt360
-
米国債売れ
思いやり予算も削れ - 19 : 2025/02/23(日) 14:18:27.43 ID:ugbVFwEC0
-
財務省は財源のことばかり言っている。予算は減らせないのか?すぐに増税すればいいと言う。
- 20 : 2025/02/23(日) 14:18:43.13 ID:jSwfSXRl0
-
まずは移民党消滅させろ
- 23 : 2025/02/23(日) 14:19:22.76 ID:h1fHAzFt0
-
予算を見直せよ馬鹿か
- 24 : 2025/02/23(日) 14:19:40.68 ID:yIsbxh240
-
過去最高の税収を記録してるのに何言ってんだ?
- 25 : 2025/02/23(日) 14:20:22.46 ID:yIsbxh240
-
国民民主というまともな野党が出来たので
もう自民党に投票するのはやめましょう - 28 : 2025/02/23(日) 14:22:21.38 ID:uzg2xrFY0
-
>>25
タマキンは民主党時代の言動みてると怪しいけど榛葉がマトモなうちは大丈夫っぽいしな - 26 : 2025/02/23(日) 14:20:24.80 ID:1u3xLltV0
-
まず、トヨタへの還付金を停止してはどうだろうか。それで5000億捻出できるぞ。
- 27 : 2025/02/23(日) 14:20:56.79 ID:Th0y8tJ70
-
そんでもなんでまトリガー条項が発動しないのはマジでおかしいだろ…
ずっとリッター170円以上のままじゃねーか… - 29 : 2025/02/23(日) 14:22:44.54 ID:D1zvK+8p0
-
取り急ぎ公務員の給料を最低賃金まで下げればいいんじゃね
- 30 : 2025/02/23(日) 14:22:54.85 ID:UIDJkpDP0
-
選挙で負けた自民党が悪いんや
そして参院選でも盛大に議席落とせや
国民の苦しみを噛み締めろや - 31 : 2025/02/23(日) 14:23:39.15 ID:QflVVeQe0
-
無駄な支出をなくせと言っているのになぜかそれは聞こえないし思いつきもしない模様
- 37 : 2025/02/23(日) 14:27:07.41 ID:WRWmwxfP0
-
>>31
昔からそんなに支出は変わってないよ
老人の医療費がひたすら増えるから
足りなくなっただけ
無駄と言うならそこから削らんとな - 32 : 2025/02/23(日) 14:24:51.37 ID:qb2b20590
-
こども家庭庁解体すればかなり支出が減る
あといらん法人。これらも潰せ
財務省主導じゃなく政府主導でだぞ - 33 : 2025/02/23(日) 14:25:14.68 ID:9QvlVXM10
-
そら使い道真っ黒に塗り潰した帳簿しか出さないんだからどこが無駄かなんて他所が口出せないから借りろしか言えないだろ
- 34 : 2025/02/23(日) 14:25:40.96 ID:v1JHNmiT0
-
公務員の給料上げてるのにまだ財源の話すんの?
- 35 : 2025/02/23(日) 14:25:48.58 ID:EpzqQI3O0
-
アホか?経済回さないと意味がない
- 36 : 2025/02/23(日) 14:26:35.47 ID:GfKCCKGB0
-
自民党ではだめだな
立憲共産党による最大増税と破壊の政治が求められている - 38 : 2025/02/23(日) 14:28:44.93 ID:1u3xLltV0
-
ガソリン補助金でわかったのは、投入金額の半分以上が中抜きで消えちゃうという現実なんだから、
手を付けるべきは誰でもわかる筈なんだけどねえ。 - 39 : 2025/02/23(日) 14:29:32.90 ID:oAWxorRS0
-
ちょしこいて賃金上げてる公務員の給与から出せよ
- 40 : 2025/02/23(日) 14:29:33.94 ID:G3m/4cj20
-
いいからもう彼らの言う通りにすればいい
この状況で減税したらどうしようもないぐらいインフレするのが目に見えてるじゃないか集団ヒステリーと化してる
それをSNSがブーストして取り返しがつかない
コメント