石破首相 物流問題 “2030年度まで集中改革期間 対策検討を”

サムネイル
1 : 2025/03/14(金) 11:56:46.52 ID:2uyUEu7Q9

石破首相 物流問題 “2030年度まで集中改革期間 対策検討を” | NHK | 働き方改革
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749491000.html

2025年3月14日 10時51分

物流業界で人手不足や輸送力の低下が懸念されることを踏まえ、石破総理大臣は2030年度までを集中改革期間と位置づけて必要な対策の検討を始めるよう関係閣僚に指示しました。

政府は14日、総理大臣官邸で物流問題に関する閣僚会議を開きました。

この中で石破総理大臣は物流業界の現状について「2030年度には34%の輸送力が不足する見込みだ。確実に乗り越えるためには従来にない対策を抜本的かつ計画的に講じていかなければならない」と述べました。

その上で2030年度までを集中改革期間と位置づけ、物流全体の適正化や生産性の向上、自動運転などの技術革新に向けて必要な対策を検討するよう関係閣僚に指示しました。

(略)

※全文はソースで。

2 : 2025/03/14(金) 11:57:06.71 ID:b9V6l1J30
お前もうクビだから
3 : 2025/03/14(金) 11:57:13.21 ID:5avvNaAY0
いいからやめろ
5 : 2025/03/14(金) 11:58:34.94 ID:jG64Y7YR0
悠長だなもう壊れてるのに
6 : 2025/03/14(金) 11:58:43.74 ID:fIbTV2dj0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
石破が総理になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
7 : 2025/03/14(金) 11:58:44.78 ID:TsVko1Wi0
10万の商品券問題は集中改革しますか?
8 : 2025/03/14(金) 12:00:15.39 ID:eK+1PWyR0
ガソリン減税は?
9 : 2025/03/14(金) 12:00:22.71 ID:ZL+YYfUN0
今まで何してたんだよ
10 : 2025/03/14(金) 12:00:22.78 ID:BxotuwZ20
まずはお土産問題だろ
11 : 2025/03/14(金) 12:00:43.01 ID:DC9yV4t00
SNS規制は本当に一瞬で法案通すのに、日本人の命に関わるところは全くやる気がないのな
13 : 2025/03/14(金) 12:01:17.92 ID:dBgLH29G0
インボイスやめろ
25 : 2025/03/14(金) 12:05:28.33 ID:DC9yV4t00
>>13
インボイスは公明党の悲願なので無理です
15 : 2025/03/14(金) 12:01:55.91 ID:1oreKji70
期間長すぎてやる気ないのが丸わかり
16 : 2025/03/14(金) 12:02:09.00 ID:ydHwxM+B0
2024年問題じゃなかったのかよ?
今年はもう2025年だぞ?
公務員給与削減!人員削減!しろ。
17 : 2025/03/14(金) 12:02:22.24 ID:vSB5WU0f0
その頃はもう首相じゃないだろ
まさか選挙で勝てると思ってるぬかな
18 : 2025/03/14(金) 12:02:36.80 ID:QGtnjoMx0
もういい
商品券ひどい
20 : 2025/03/14(金) 12:03:02.97 ID:UBpAU2Su0
予想
解決策 外国人の免許取得を簡易にします
だろうな

そして事故多発 不起訴と

21 : 2025/03/14(金) 12:03:18.78 ID:9GWTj4nf0
次の選挙までか石破
22 : 2025/03/14(金) 12:03:27.36 ID:Oiqh93Ap0
俺にも商品券10万くれや
23 : 2025/03/14(金) 12:03:40.67 ID:fwL0Lt3R0
補助金ばら撒き、結論はドライバー賃上げ・送料にコストを反映 だろ(笑)

イノベーションを起こせよ フィジカルAI、量子コンに100兆円投資するとか

24 : 2025/03/14(金) 12:04:05.14 ID:TOfKsaHE0
あれ?これ2025年問題って言われてたんでは。今からやったって手遅れなんでは
26 : 2025/03/14(金) 12:05:29.52 ID:0Mkz6P5m0
ドライバーの給料を上げまくれば良いじゃん
まさか移民で補充するんじゃないだろうな?
27 : 2025/03/14(金) 12:05:40.02 ID:b0CLwd5s0
ただの先送り、検討することを検討してそのうち自分は関係なくなるしってのが透けて見える
少子化や高齢化、氷河期世代の対応や道路や橋、配管といった公共事業の経年劣化すべて政治の先送りの結果
29 : 2025/03/14(金) 12:06:12.57 ID:mDMXxBcb0
>2030年度まで
やる気なさすぎて草
30 : 2025/03/14(金) 12:07:24.31 ID:qzsnOdLz0
ガソリン税は眼中にないのか
31 : 2025/03/14(金) 12:07:27.80 ID:giC5NQ/A0
せめて手積み全面禁止にしろ
32 : 2025/03/14(金) 12:07:34.15 ID:8NMfd+vX0
わざと視点の丸わかりやぞ
33 : 2025/03/14(金) 12:07:42.41 ID:qyK9YWIV0
IT化DX化進めようとしたけど年寄りが分からんて言って無理だし組合は機械化反対だし無理だわ
もう勝手に滅んでくれ
34 : 2025/03/14(金) 12:08:17.59 ID:k08UZHVX0
石私はその頃もう逃げ得隠居だ
35 : 2025/03/14(金) 12:09:12.38 ID:JzwUQlYp0
のんきだねぇ
36 : 2025/03/14(金) 12:09:22.27 ID:8Dl/SLCF0
何一つ成果の無い結果だろうな。本気でやるなら成果出なければ公務員、政治家クビくらいしないとな。逆に成果出したらボーナス一億とか。
37 : 2025/03/14(金) 12:09:37.70 ID:v9Xm37670
お前はもうダメだ
改革とか語る資格ねえ
38 : 2025/03/14(金) 12:09:51.09 ID:M2cNR+gg0
自民党じゃねえだろその頃はもうw
ジジババが永久に生きるとでも思ってんのかこいつら?w
39 : 2025/03/14(金) 12:10:00.15 ID:smaKZVg40
走行税とか検討やめるんだよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました