- 1 : 2024/10/29(火) 21:44:00.29 ID:jJWm/M2E0
-
立憲要請の党首会談、国民は拒否 「首相指名は『玉木』と書く」
立憲民主党は30日、日本維新の会や共産党と党首会談に臨む。首相指名選挙で、立憲の野田佳彦代表に投票するよう要請するとみられるが、国民民主党は党首会談に応じなかった。国民民主の榛葉賀津也幹事長はBS―TBSの番組で「『玉木』と1回目、2回目両方(の投票で)書くので来ていただいても変わらない」と話し、代わりに幹事長らが会談に応じると説明した。
- 2 : 2024/10/29(火) 21:45:23.26 ID:CKq0zDaz0
-
キーパーソンだな
- 4 : 2024/10/29(火) 21:45:32.09 ID:0aCeosHa0
-
玉木は頑張ってる
つか維新は何しに行くんだ - 5 : 2024/10/29(火) 21:45:38.64 ID:ust8eww70
-
仲悪くしていないと与党になっちゃうもんな
- 6 : 2024/10/29(火) 21:46:33.62 ID:NMry0DBk0
-
ガソリン減税頼むで
- 7 : 2024/10/29(火) 21:48:02.82 ID:Q+KMTUH60
-
てことはやはり自民公明与党で動くのか
公明が法改正の実績あるからな なんだかんだいって - 8 : 2024/10/29(火) 21:48:07.82 ID:0CHM5vMi0
-
国民民主は一つ間違えただけでも袋叩きになるから必死だな
維新は議席減らしすぎてもう諦めてるようだが - 9 : 2024/10/29(火) 21:48:14.33 ID:8nnvRjka0
-
今回は白紙だったけど次は入れたるわ
- 10 : 2024/10/29(火) 21:48:58.30 ID:yd9fc8KU0
-
維新は前原が居るから与しやすそう
共産とは拒否するだろうが - 32 : 2024/10/29(火) 22:12:44.79 ID:wG8kLMQw0
-
>>10
前原は自分なら立憲民主党との橋渡しができるから維新に入ったとインタビューで答えてたけど、維新の支持層はそんなもん求めてないだろう。 - 33 : 2024/10/29(火) 22:14:15.36 ID:R981Uj0y0
-
>>32
前原と言いムネオと言い、目に見えてる地雷を拾う維新はイマイチ信用出来ないよな - 39 : 2024/10/29(火) 22:21:43.73 ID:zE7I9f6Y0
-
>>32
菅直人が煽り倒したおかげで維新は立憲に恨み骨髄になってるからな
維新と立憲は同じレベルでカッとなりやすい人たちの集まりだし
利害が一致しない限り共闘しないよ - 11 : 2024/10/29(火) 21:49:10.61 ID:I1RGfBVD0
-
石破野田がキモいから嫌なのか?
- 12 : 2024/10/29(火) 21:49:28.15 ID:/TBedQ9F0
-
いいね
- 13 : 2024/10/29(火) 21:50:05.48 ID:RYR0tmSy0
-
立憲は野田氏が退けば左にぶれる相手にするな
- 14 : 2024/10/29(火) 21:50:08.72 ID:T0i/WlLp0
-
野田と田村はお互いどの面下げてにならんのか
- 15 : 2024/10/29(火) 21:50:09.20 ID:zl+gexFW0
-
「ω」だけ書いても玉木で通るん?
- 16 : 2024/10/29(火) 21:51:01.94 ID:ckjP9x8U0
-
玉木て肝いつも心な時に妥協してきたからなぁ
今回どこまで立憲や連合から圧力かけれて耐えられるかね? - 17 : 2024/10/29(火) 21:51:07.47 ID:J8IxXUP40
-
まあさすがに今は調子に乗っていいし
- 18 : 2024/10/29(火) 21:54:10.24 ID:0f+mIBpN0
-
幹事長は相変わらずおもしろいこと言うな
- 19 : 2024/10/29(火) 21:55:35.61 ID:Zajkt4Ef0
-
勢いだけなら維新を上回ってるんだから第三極を名乗ってもいいだろ
- 20 : 2024/10/29(火) 21:56:10.78 ID:RNhgb7l70
-
国民民主党はネトウヨ
- 21 : 2024/10/29(火) 21:57:19.86 ID:Xu2x08G60
-
玉木は、石破より遥かに右だからな。
- 22 : 2024/10/29(火) 21:57:29.31 ID:VdRvhzuE0
-
立憲反日党に誰が協力するというのでしょうか
- 23 : 2024/10/29(火) 21:58:50.78 ID:0f+mIBpN0
-
立憲の泉とかは国民に移籍しろよ
党首時代にあれだけ身内に虐められてたんだからもういいだろ
立憲は極左で純度高めていってくれ - 26 : 2024/10/29(火) 22:01:45.34 ID:n9n6+xNp0
-
>>23
あんな馬鹿要らんわ
つか元々国民に居て風見鶏で立憲行った奴だろ
誰がそんな奴欲しがるんだよ - 24 : 2024/10/29(火) 21:59:21.15 ID:7Uokm19k0
-
第三自民党だから当たり前だよなw
なら野党の振りするなよって感じなんだが? - 25 : 2024/10/29(火) 21:59:45.00 ID:EBSyCSkw0
-
良識党すぎる
劣化自民って見破ってるなw - 27 : 2024/10/29(火) 22:02:55.11 ID:MQQyNKeu0
-
野田は信用しても、立憲では話にならん
- 28 : 2024/10/29(火) 22:06:58.53 ID:JhZSPoFl0
-
会談をし要望を伝えたところで党内を纏められない立憲だから
官公労から送り込まれてる連中が国民の話に乗るわけないからな - 29 : 2024/10/29(火) 22:07:28.69 ID:3UmwNRpm0
-
なに? 外国人参政権を成立させましょうって交渉するの?
怖すぎる! お断ります! - 34 : 2024/10/29(火) 22:15:20.33 ID:TtCGsP2y0
-
民主憎しのあまり野党の癖に自民アシストする国賊ドモメ
- 35 : 2024/10/29(火) 22:16:23.83 ID:+L4ikRuy0
-
連合の立憲が立つとこには国民を当てるなっうのを守ったら
国民が立つとるとこに立憲が当ててきたから
玉木ン怒っとるで - 36 : 2024/10/29(火) 22:18:30.19 ID:TtCGsP2y0
-
>>35
結果どちらも増えてるんだからいいじゃん固いこと言わないで
- 38 : 2024/10/29(火) 22:19:38.04 ID:wgxrJY9k0
-
玉木に政策国民に説明しろと言われたら「消費税15%以上、夫婦別姓、LGBT推進 反原発で電気代爆上げ」と大声で言わないといけない野田
- 40 : 2024/10/29(火) 22:26:52.40 ID:0f+mIBpN0
-
幹事長レベルで会談するみたいだけど
国民の幹事長に立憲の幹事長は立ち向かえるかな - 41 : 2024/10/29(火) 22:27:14.83 ID:OZM5hJDo0
-
このタイミングで立憲と党首会談したら有権者離れるからな
コメント