米政府職員の早期退職、6万人応募か 米メディア

サムネイル
1 : 2025/02/07(金) 09:47:40.24 ID:S8HWdl9v9

【ワシントン=赤木俊介】トランプ米政権が進めている連邦政府職員の早期退職に6日時点で全職員の3%程度となる約6万人が応募した。ロイター通信や米メディアが報じた。トランプ政権は民主党支持者が多いとされる官僚機構を敵視している。職員に対しテレワーク禁止などの管理強化に従うか、早期退職に応じるかを迫っている。

米人事管理局(OPM)は6日を早期退職申請の期日とした。早期退職を受諾すれば、9月末まで給与…(以下有料版で,残り642文字)

日本経済新聞 2025年2月7日 8:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06F6B0W5A200C2000000/

3 : 2025/02/07(金) 09:49:09.51 ID:xW9cSkFm0
スリム化してるね
4 : 2025/02/07(金) 09:49:18.69 ID:9hKZbUBp0
トランプすげぇ
6 : 2025/02/07(金) 09:49:39.92 ID:sQuM/dNn0
岸田、河野、石破は終わりだな
7 : 2025/02/07(金) 09:50:25.36 ID:CcSPHC9C0
石破茂の早期辞任要求もお願い!
8 : 2025/02/07(金) 09:51:17.49 ID:ukiabwPm0
日本も…と言いたいところだがまずは痴呆公務員だな
11 : 2025/02/07(金) 09:53:36.90 ID:ADfETQHD0
>>8
政府職員って官僚でしょ
日本は若い奴がどんどん辞めて問題になってるだろ
9 : 2025/02/07(金) 09:52:01.83 ID:4mBMDtR80
立憲共産もトランプに頼もう
10 : 2025/02/07(金) 09:52:21.45 ID:CcSPHC9C0
日本はまず中央省庁に入り込んだ帰化人の排除からだろ
12 : 2025/02/07(金) 09:53:53.97 ID:9hKZbUBp0
USAIDとCIA経由で日本のパヨクの資金源でしょ 不安定化工作
13 : 2025/02/07(金) 09:54:29.44 ID:Mjbtm3bD0
普通に不況まっしぐらやな
14 : 2025/02/07(金) 09:54:59.09 ID:q4Ceuu510
もう日本はアメリカの州にしてもらったほうがいい
15 : 2025/02/07(金) 09:55:15.74 ID:ySHybIhQ0
癒着とか色々多かったんだろうな。調べられたらボロ出ちゃうからその前に辞めた方が得だな と。
法律上、退職して悪事バレても、退職金が減給されることはアメリカの場合は基本無いらしい。
16 : 2025/02/07(金) 09:55:18.64 ID:CgMgsXn40
どーすんのこれトランプ
17 : 2025/02/07(金) 09:55:28.32 ID:EWi1GADp0
連邦職員て二百万人もいるの
18 : 2025/02/07(金) 09:55:50.98 ID:RiQ/UG2I0
日本で採用しよう
今のより優秀だろ
23 : 2025/02/07(金) 10:00:51.77 ID:CcSPHC9C0
>>18
これ以上パヨク化したら国が滅びるからやめて
19 : 2025/02/07(金) 09:57:29.68 ID:Zy3/6mxj0
雇用の受け入れ先あるのかな?
20 : 2025/02/07(金) 09:59:14.35 ID:JWrgOfqj0
日本の官僚と入れ替えよう
大好きな外国人に恩を売れるよ
21 : 2025/02/07(金) 09:59:16.42 ID:TbjvLYQB0
仕事見つからず不況になったりする?
22 : 2025/02/07(金) 09:59:18.30 ID:d3uPkLoX0
ワクチンのせいか
24 : 2025/02/07(金) 10:01:00.78 ID:BFGOrJHL0
アメリカも天下りあるんか?
25 : 2025/02/07(金) 10:01:25.59 ID:kgNORxse0
次の仕事に困ることの無いだろう人たちっしょ?羨ましいねえ
26 : 2025/02/07(金) 10:01:34.37 ID:CH0NTGjO0
CIAが暴れそう
27 : 2025/02/07(金) 10:02:20.30 ID:ncvCZhII0
前から予算無くなると施設閉鎖して職員も給料無くなるから不安定な職業だった
日本と全然違って安定してない
28 : 2025/02/07(金) 10:02:44.97 ID:d4IN8fnS0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
アメリカの景気が悪化することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
29 : 2025/02/07(金) 10:04:14.21 ID:a3wQqSAM0
海外に散った工作員も帰国旅費が出るうちに帰ってこいとか色々な話あるな。
USAID、JICA、KOICAも表の顔と色々とあるようで、インド工作とか家庭と女性の問題こねたり。
十年前には日本の右翼にこれから韓国系の資金が流れなくなるとかあったけどもジワジワ。
30 : 2025/02/07(金) 10:04:31.10 ID:sQuM/dNn0
ガタガタ抜かすやつは全員ファイアー
31 : 2025/02/07(金) 10:04:33.35 ID:uunfWtI00
そして誰もいなくなった
32 : 2025/02/07(金) 10:05:05.54 ID:4FQXvL2H0
トランプは政府支出を徹底的に削減してインフレ退治しようとしているから
あらゆる方面で容赦のないリストラが展開する
33 : 2025/02/07(金) 10:05:18.13 ID:qrHZZDFl0
日本じゃありえん。。
34 : 2025/02/07(金) 10:05:25.16 ID:tqrTmuSY0
官僚やめたら何やるの?
36 : 2025/02/07(金) 10:06:46.79 ID:epVd4a4F0
>>34
天下り
35 : 2025/02/07(金) 10:06:33.20 ID:epVd4a4F0
すげーツランプになるだけでどんどん改善するな?
日本も自治体も国も赤字ならスリム化しろよ?
37 : 2025/02/07(金) 10:07:42.57 ID:kLCHySvG0
これプラスLGBTq関係の職員追放だからな
かなりスリム化されるだろ
38 : 2025/02/07(金) 10:07:55.94 ID:ZEf8q6dT0
>>1
要するに河野太郎と蓮舫の事業仕分けよ
政府のスリム化、財政赤字削減だからね
39 : 2025/02/07(金) 10:08:07.71 ID:qp07Iy+80
これはやばいな
40 : 2025/02/07(金) 10:08:19.04 ID:OmjRmqdN0
必要ない人ばかりでも無いから業務が回らなくなる
アメリカ崩壊の第一歩
41 : 2025/02/07(金) 10:09:25.12 ID:gFMNW+Jn0
今回は欧米大好き左翼さんから、
欧米が~とか、日本も~、の声はあがらないの?
42 : 2025/02/07(金) 10:09:54.98 ID:N98fleOx0
日本も公務員をクビにして天下り団体も全廃しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました