計画修正案、石破首相が米に提示 投資の増額、首脳会談で―日鉄のUSスチール買収

サムネイル
1 : 2025/02/09(日) 22:42:38.68 ID:YTc32xwc9

日本製鉄によるUSスチール買収計画を巡り、石破茂首相が7日(日本時間8日)の日米首脳会談で、買収後の投資額の積み増しを含む修正案をトランプ米大統領に示していたことが9日、分かった。関係者が明らかにした。詳細は判明していないが、日鉄が約束している総額27億ドル(約4000億円)以上の投資計画を大幅に増額する内容で、日鉄側と事前調整した上で提示したとみられる。

 日鉄の橋本英二会長兼最高経営責任者が今週、トランプ氏に会い、投資計画の詳細を説明する方向。バイデン前政権に安全保障上の理由で中止を命じられ、行き詰まっていた買収計画が再び動きだす可能性が出てきた。

時事通信 経済部2025年02月09日21時10分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020900369&g=pol#goog_rewarded

2 : 2025/02/09(日) 22:43:14.03 ID:t9Gf+gQt0
いや、一私企業の提案を勝手に捏造するなよ・・
4 : 2025/02/09(日) 22:45:48.72 ID:RyNcxZN30
事前打ち合わせ済みなら日本製鉄も即座に声明出すよな
でもまだ沈黙なんだろ
大丈夫か
17 : 2025/02/09(日) 22:50:35.52 ID:hfUkJI+b0
>>4
お前の「はず」なんて当たってた事ねぇだろ
5 : 2025/02/09(日) 22:46:06.01 ID:4UqcLwcv0
>日鉄側と事前調整した上で提示したとみられる。

日鉄のおかげで日本の投資アピール出来て機嫌よくなったから関税とか防衛費増を言われなかった可能性高い

6 : 2025/02/09(日) 22:46:06.25 ID:aKTvIV1h0
つまりカネは出すがクチは出しませんってこと?
10 : 2025/02/09(日) 22:47:37.08 ID:RxJwXkdz0
>>6
クチは持株一割とかでも出せる
オーナーにはなるなという事だろう
7 : 2025/02/09(日) 22:46:15.56 ID:RxJwXkdz0
>>1
合弁会社でも作るんか
8 : 2025/02/09(日) 22:47:10.93 ID:iTYIeVU30
調整済ってほんとかなぁとか疑ってしまうw
9 : 2025/02/09(日) 22:47:23.46 ID:z62gSy4Z0
政府が日鉄に金を出すということか?
日鉄の了解とかとってないだろ?
13 : 2025/02/09(日) 22:48:50.89 ID:VZhr/7Y90
>>9
犬猫野菜並にズレた事言ってるな
11 : 2025/02/09(日) 22:47:51.37 ID:fmdWL1d20
日本からの要求はそのまんま呑んだ形になったんだね
トランプは投資ならOKって喜んでたし
12 : 2025/02/09(日) 22:48:07.53 ID:RrA45BXQ0
日鉄の経営権無い石破がなに勝手に日鉄は金出すだけと合意してんだ
 
やべぇよコイツ
「日本国民の銀行預金をアメリカに使います」とすぐ言い出すよ
14 : 2025/02/09(日) 22:49:39.25 ID:i+iIq7wa0
>>12
全く無意味な書き込みだが頭石丸か?
15 : 2025/02/09(日) 22:50:03.92 ID:CpRXyiIi0
北方領土返還のように勝手に期待して最後に裏切られるパターンだろ
あれこれ気を使ってカネを使ったのに、結局ガッツリ関税をかけられると…
19 : 2025/02/09(日) 22:51:20.98 ID:Mp9e1yzQ0
>>15
お前の首から上はジャガイモか?
16 : 2025/02/09(日) 22:50:13.03 ID:TzJBd3xn0
>日鉄側と事前調整した上で提示したとみられる

石破はちゃんとやることやってたんだな

18 : 2025/02/09(日) 22:50:55.68 ID:BPlaZler0
とあるXのポストによれば、
日鉄は、USスチールの100%の買収が決まったとのこと
ただ買収という言葉だとアメリカ国民の機嫌を損ねるから、買収ではなく投資だと言い換えたらとうだ?と石破からトランプに提案したら、トランプがそれだ!とメチャクチャ喜んだとのこと
22 : 2025/02/09(日) 22:52:36.74 ID:BSugW7rI0
>>18
このやり取りが本当なら、アメリカってやけに単純じゃね?
ま、国際政治といってもそんなもんかもしれないけど。
31 : 2025/02/09(日) 22:55:17.41 ID:BPlaZler0
>>22
そのポストの人の解説によれば、トランプは想像以上に単純で丸め込みやすい性格だとのこと
まあ、日本の大勝利だね
35 : 2025/02/09(日) 22:56:11.10 ID:RxJwXkdz0
>>31
つまり便所の落書きって事か
38 : 2025/02/09(日) 22:57:41.09 ID:7gxf1ZaB0
>>22
一般人なんてそんなもんじゃね
42 : 2025/02/09(日) 23:00:00.07 ID:uYmPA1mR0
>>22
ソースはインターネッツw
23 : 2025/02/09(日) 22:52:44.82 ID:RxJwXkdz0
>>18
それはそれで経済界というかそこら辺の素人ニーサマンにも通じない言い訳だし嘘くさい
34 : 2025/02/09(日) 22:55:49.78 ID:R0yZYIBV0
>>18
石破との会談前日にUSスチールのトップがトランプと会談したらしいけど
日鉄が買収しないと会社が持たないと訴えたらしいね
40 : 2025/02/09(日) 22:59:18.99 ID:9eDyu8lM0
>>18
そういうことだろ
会社名はUSスチールのまんま
大株主が日本製鐵
あるいは転換社債だろう
41 : 2025/02/09(日) 22:59:22.83 ID:gwoxvUiX0
>>18
石破がトランプをコントロールしてる
20 : 2025/02/09(日) 22:52:18.67 ID:f+p+Pvaf0
アカの手先ドナルド・トランプ
21 : 2025/02/09(日) 22:52:35.16 ID:OQxeyy9p0
日本の大企業の対米投資のおかげでアメリカは日本の安全保障を守らないとまずくなったな
ビジネスマンの政治家って操りやすいかも
24 : 2025/02/09(日) 22:52:59.53 ID:EC/Svpe40
そんなん勝手に言うてええの?流石に打ち合わせ済みか
26 : 2025/02/09(日) 22:53:28.88 ID:u+vQ+kpb0
政府が金出してくれるのか
半導体よりメリットあるよな
29 : 2025/02/09(日) 22:54:25.90 ID:RrA45BXQ0
>>26
ねえよ

買収じゃなきゃ意味ねえんだよ

30 : 2025/02/09(日) 22:54:54.68 ID:ckGmc7vA0
>>26
ここまでそれっぽい話一個もないけど
32 : 2025/02/09(日) 22:55:35.21 ID:YHl3ZUNx0
>>26
幻覚見えてる?
27 : 2025/02/09(日) 22:54:03.99 ID:30YN34ia0
USAIDは?
33 : 2025/02/09(日) 22:55:45.73 ID:6gOBxIP10
石破「来年の今頃は首相やってないから適当な事言ってトランプの機嫌とるか」
36 : 2025/02/09(日) 22:57:10.86 ID:Ymf4RfGS0
>>33
お前は経済小説は書けんな
37 : 2025/02/09(日) 22:57:10.76 ID:RrA45BXQ0
フジテレビの株をホリエが買ったところで口を出すだけでなんの決定権もない

同じこと

39 : 2025/02/09(日) 22:58:46.36 ID:eUVsmK6B0
>>37
フジテレビを記者会見に追い込んだもの言う株主ってたしか株10%も持ってないぞ
43 : 2025/02/09(日) 23:00:19.31 ID:u8U4vbVI0
買収じゃなく投資にさせられたトランプトラップにはまったな
日鉄も違約金支払い濃厚散々ですなゲルは役に立たん

コメント

タイトルとURLをコピーしました