
- 1 : 2025/01/31 07:24:22 ???
-
全国各地のマンホール蓋の図柄をあしらった「マンホールカード」が、インターネットのフリーマーケットサイトに出品されている。自治体が地域のPRで無料配布しているが、近年はコレクターに人気で、高値が付くケースもある。税金で仕入れたカードが「転売」されている現状に、自治体などは頭を悩ませている。
「市内に観光に来てもらうためにやっているのに……」。大阪府柏原市のマンホールカードの担当者は、困惑した表情を浮かべた。
市は昨年5月、バンダイナムコグループと協力し、人気アニメ「機動戦士ガンダム」と市特産のブドウを描いたマンホール蓋を設置。同7月、同じデザインのカード1万枚以上を用意し、「1人1枚」で配布し始めた。
配布初日の昼頃にはカードがフリマサイトに出品され、2000円で取引されたケースもあった。出品目的かは不明だが、配布場所には服を着替えて何度も来る人や、たまたま通りかかった人に声をかけて一緒に訪れ、2枚受け取ろうとする人がいたという。担当者は「不正が明らかな場合は断るが、手段が巧妙だと対処できない」と話す。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37eda487c1b30b211c9320eac034543f0ea877c - 3 : 2025/01/31 07:29:10 AI4gF
- うちにもマンホールカードあるけど
メルカリで見たら全然売れてなくて残念 - 4 : 2025/01/31 07:29:48 kFJWX
- ものの価値って何なんだろうねほんと
キャベツにガンダム刺して売ったら飛ぶように売れるのか - 10 : 2025/01/31 07:36:23 yxXc1
- >>4
価値をうまくブランディングすることに尽きるな - 18 : 2025/01/31 07:57:22 XHZOr
- >>4
容器をザクの形にした豆腐が売れてた - 5 : 2025/01/31 07:30:09 85iDh
- 埼玉県営下水道のもあるんすかね?
- 6 : 2025/01/31 07:31:13 qHvEu
- 御朱印の転売もそうだけど。その場所に行ったわけでもないのに手に入れて嬉しいのか?
- 7 : 2025/01/31 07:31:32 SWGww
- > ◯ジテレビが制作した無料配布の「マンホールカード」、担当者は困惑の表情を浮かべた。
- 8 : 2025/01/31 07:32:44 u5Jui
- 価値があるから売れるんだよ
転売禁止にしたら価値なくなるぞー - 15 : 2025/01/31 07:47:10 Uvxi4
- >>8
欲に目が眩んだ人間の理屈は訳分からんな - 17 : 2025/01/31 07:52:37 pOXgO
- >>15
転売と聞くと転売ヤーを思い浮かべるだけではなく、絵画や芸術は世界中の転売 - 9 : 2025/01/31 07:35:58 jf5tp
- 初めて知った、知らないマニアの世界っていくらでもあるんだな
- 11 : 2025/01/31 07:37:13 jEfOo
- 「現地で配ってるから貰う」程度の認識だけどな
既に配布終了している場所もあるから、コンプリートするのも不可能だし貰う都道府県を意図的に絞っても、既に200種類以上は集まってしまった
- 12 : 2025/01/31 07:38:53 jEfOo
- あとは、同じ絵柄のカードでも
ロットだけでなくタイトル付近の色が後から変わっていた場合などもある
そのあたりも気にして集めると、やはりきりがなくなる - 13 : 2025/01/31 07:45:50 yGutE
- なんか日本人って貧しいんだな
- 14 : 2025/01/31 07:46:05 9bn2T
- マンホールってなんかいやらしいよね(´・ω・`)
- 19 : 2025/01/31 07:59:20 rTSPw
- >>14
チンポールがないのは男性差別だよな - 28 : 2025/01/31 08:47:35 yxXc1
- >>14
∧__∧
(´∀` ) マンのホール
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__) - 16 : 2025/01/31 07:49:48 9bn2T
- 限定無料にするからだよ
有料で在庫切れたら再生産で解決でしょうに - 21 : 2025/01/31 08:12:51 RzRN1
- ポケモンといい紙切れの何がいいのだろ
俺には理解できない - 22 : 2025/01/31 08:20:08 NaN1S
- 准教授が言っているような何かしらの交換でやれば転売屋もたいしてこない
- 23 : 2025/01/31 08:21:24 Ac432
- 1人1枚なんて性善説なんだから
- 24 : 2025/01/31 08:25:22 pF7ou
- ダムカードの高値カードはどれ?
- 25 : 2025/01/31 08:25:35 NaN1S
- コラボでなかったらミスした物をそのまま通常品に回すこともできた
- 26 : 2025/01/31 08:29:10 7Scz8
- 欲しがる奴が居りゃ売れる
- 27 : 2025/01/31 08:45:36 rF9be
- ポケカと違ってめちゃくちゃ安ぽいのに何がいいんだ?
とりあえず何枚かあるけど - 29 : 2025/01/31 08:47:49 Sjd1d
- 友人がこれにハマってた
もらえる場所と時間が限られてるのが難易度高いらしい - 30 : 2025/01/31 08:50:39 Th62E
- ダムカードも集め出すととまらん
ツーリングで寄るのにちょうどいいところばっかりだし - 31 : 2025/01/31 09:02:41 pHLmu
- 発行枚数が限定されたブロマイド類で
人気キャラクターとタイアップしたら
プレミアが付いて転売されまくるのは常識だろやっぱ公務員って非常識なアホが多いのな
コメント