【国民民主党】「年収の壁」103万円から「178万円」に見直し法案…臨時国会提出へ

サムネイル
1 : 2024/11/14(木) 18:26:56.35 ID:KSXyFcwz9

※2024/11/14 16:45
読売新聞

 国民民主党は14日の党会合で、「年収103万円の壁」の見直しに向けた議論を行い、月内にも召集される臨時国会に、政府に対応を促すための党独自のプログラム法案を提出する方針を確認した。同党は所得税が課される年収の基準を103万円から178万円に引き上げることを掲げており、自民、公明両党との政策協議を加速させたい考えだ。

 国民民主が検討を進めるプログラム法案は、政策実現の手順や日程を定めるもので、所得税の課税基準となる年収を178万円とした上で、最低賃金や物価上昇も勘案して基準を見直す規定を設ける。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241114-OYT1T50096/

2 : 2024/11/14(木) 18:27:36.82 ID:kNF5nat90
4 : 2024/11/14(木) 18:28:59.59 ID:YZRB1qh/0
そんなのどうでも良いから
多くの政党で公約にしてた最低賃金1500円さっさとやれ
37 : 2024/11/14(木) 18:41:02.59 ID:SQWmRrnR0
>>4
上がるに越したことは無いけど最賃の一律底上げは人事評価が蔑ろにされるのがな
普通に働いてたら評価上がって賃金上がってくってのがここ最近壊されてる
5 : 2024/11/14(木) 18:29:57.13 ID:rXEEB3ZI0
中途半端だから年180万にしようよ
あと年60万以上で社保強制加入にしようよ
6 : 2024/11/14(木) 18:30:12.24 ID:GMMBWyjq0
地方税 減収
地方財政悪化
減税だけで乗り切れない
埋め合わせ負担どうする 玉木
7 : 2024/11/14(木) 18:30:36.98 ID:izP/MhC10
それで実現させるための具体策は?
14 : 2024/11/14(木) 18:33:11.46 ID:LSXh2Ot/0
>>7
それが提出した法案じゃないの??
17 : 2024/11/14(木) 18:34:41.02 ID:EJVYsnOv0
>>7
頭わるっw
25 : 2024/11/14(木) 18:38:02.28 ID:Voz/HVrI0
>>7
財源は与党が考える
8 : 2024/11/14(木) 18:31:23.32 ID:/VALxyCw0
やれ
労働の対価にたかるな
9 : 2024/11/14(木) 18:31:34.61 ID:VnBv/lvN0
ただ増税したいだけ
10 : 2024/11/14(木) 18:32:05.09 ID:IW8xMitk0
これ結局得なの損なの?
11 : 2024/11/14(木) 18:32:27.81 ID:e7nDQKre0
「財源は?」と問われて、「知らね~」はないだろ玉金君

そんな事やるなら半年事に全国民に10万円給付の方がよっぽどいいと思う
もちろん外国人にはやっては駄目!

12 : 2024/11/14(木) 18:32:37.75 ID:04zLxrgM0
ドル円が156円に乗せたのに正気か
13 : 2024/11/14(木) 18:32:59.81 ID:vsztY3gr0
年金飲んで雇用終わるとか
15 : 2024/11/14(木) 18:33:46.13 ID:zFzySnGl0
法案出すのも公約の一つなんだよね。割と真摯だな
16 : 2024/11/14(木) 18:34:28.63 ID:i7fbT6ur0
金持ちは20万以上得して低所得者は10万ぐらいしか得しないんだろ
なら全員に20万配ってくれた方が嬉しい
26 : 2024/11/14(木) 18:38:11.77 ID:e7nDQKre0
>>16
同感
それが毎年出来る程、今回の法案は税金を使うんだよな
18 : 2024/11/14(木) 18:34:47.74 ID:TD8y14+v0
なんで政治団体課税と宗教法人課税やらないの?
19 : 2024/11/14(木) 18:35:22.47 ID:kkDQ2qBM0
全員に20万配った方がいいでしょ
20 : 2024/11/14(木) 18:35:40.91 ID:cUcXWNuF0
社会保険料をなんとかして欲しい
医療保険として民間で考えても毎月取る額としては大きすぎる
28 : 2024/11/14(木) 18:38:23.72 ID:BuJo/z8j0
>>20
無職の分も勤労者が払うんだから安くはならん
助け愛だよ☺
22 : 2024/11/14(木) 18:37:11.73 ID:J/h+0ZEe0
工作員も本格化しとるな。メディア辺りのバイトがやってんのか?
23 : 2024/11/14(木) 18:37:20.50 ID:+BwXQooS0
出費抑える策も何か考えないと財源がな
男女共同何ちゃらとか削ればいいのに
34 : 2024/11/14(木) 18:39:33.62 ID:sEM17+8u0
>>23
まず議員の給料削らないとな
税収がきついと言いながらなぜか上がり続ける議員の給料w
49 : 2024/11/14(木) 18:45:45.06 ID:+BwXQooS0
>>34
あれなんで上がり続けるんだろうな
物価上昇で民間は上がるばかりじゃないのに
財源ないなら据え置きしたらいいよな
24 : 2024/11/14(木) 18:37:39.67 ID:VUcHnXvX0
あげたところでね
パートも厚生年金強制加入にするんじゃけっきょく増税やんけ
27 : 2024/11/14(木) 18:38:15.53 ID:+ILdJpny0
基礎控除を上げるのか、給与所得控除の下限を上げるのか、、178万円の内訳が知りたい
30 : 2024/11/14(木) 18:38:56.52 ID:J/h+0ZEe0
社会保険はマシにはなるが正面から向き合うべき話
税金は自民党と官僚の利権になってるから減税、適正化する話
32 : 2024/11/14(木) 18:39:12.31 ID:b20H/QxR0
>>1
生活保護受給者の年間受給総額(医療費等含む)と同額以上とするようにしよう
どっちも生活に必要な最低限の金額なんだから
33 : 2024/11/14(木) 18:39:14.10 ID:sT1uz3fk0
結局178万円で決定か
35 : 2024/11/14(木) 18:40:03.19 ID:K5MBNKUB0
これって低所得者に対する減税効果より平均より多い所得者に対する減税効果のが高いのよね、みんな気づいてるとは思うけど(´・ω・`)
42 : 2024/11/14(木) 18:43:07.19 ID:4FYtYbjz0
>>35
額なら、払ってる税額が大きい人の方が控除額が大きい。
率なら、低所得者の方が控除率が高い。
53 : 2024/11/14(木) 18:46:49.10 ID:6hgCD5RN0
>>42
それは数字のマジックだよ
現実は率なんてどうでもいい
いくら貰えるかだよ
36 : 2024/11/14(木) 18:40:37.58 ID:lMuOea1V0
さらなるタマキン叩き
財務省ぱねーなw
40 : 2024/11/14(木) 18:42:33.98 ID:lMuOea1V0
>>36
下のスレだったw
38 : 2024/11/14(木) 18:41:20.55 ID:irxfV3Rh0
結局税収減ったら他で増やすんでしょ
45 : 2024/11/14(木) 18:44:39.20 ID:VvrBINGz0
>>38
全くその通り
他で増税するか、又は国民サービスを低下させる
39 : 2024/11/14(木) 18:41:28.54 ID:sT1uz3fk0
少数与党だから自公は丸呑み
41 : 2024/11/14(木) 18:42:38.18 ID:9Qq/QAJ+0
5chも雇われバイトの玉木下げしかいなくなったなぁ
クソの役にもたたねえ
46 : 2024/11/14(木) 18:45:36.10 ID:0ZVS7I6W0
>>41
収入ゼロの無職ヒキニートには関係ない話だからね
43 : 2024/11/14(木) 18:43:59.83 ID:Vb/9/Yj/0
拡大するのは基礎控除か給与所得控除かどっちよ
51 : 2024/11/14(木) 18:45:49.10 ID:fPYMcBj20
>>43
基礎控除なら全納税者に恩恵があるな
自営業者のことを考えると基礎控除増やしてほしいよね
47 : 2024/11/14(木) 18:45:43.51 ID:Yps3J0ox0
178万円まで引き上げた時の7兆6000億円の税収減をどうするのか国民民主は考えているのか
58 : 2024/11/14(木) 18:49:55.46 ID:ybQ+WQrc0
>>47
それだけじゃなくて玉金は
ガソリンの減税と消費税は5%にすると公約で言ってるけど財源はどうするの?
48 : 2024/11/14(木) 18:45:44.18 ID:Vb/9/Yj/0
法案の中身をオープンに出来んのか? 使えんな国民民主党。透明性どこいった?
52 : 2024/11/14(木) 18:45:51.17 ID:j4ftNnfQ0
小市民どものいがみ合い
今日も日常だなぁw
54 : 2024/11/14(木) 18:47:34.31 ID:x/kjpSED0
所得税は103万越えると少しづつかかりだす
厚生年金は企業と本人に106万(小さい会社はもう少し高い)を越えると突如ドン!とかかりだす
であってる?
56 : 2024/11/14(木) 18:48:41.20 ID:2nE+/U+30
住民税が減っちゃう地方自治体はどうなることやら
57 : 2024/11/14(木) 18:49:29.75 ID:zFzySnGl0
年少扶養控除無くしたのは民主党政権時代で1番後悔してるって言ってたな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました