【安倍晋三氏】2013年参院選で候補者に現金100万円 「裏金」か 収支報告書に記載なし

1 : 2024/05/09 09:25:42 ???

2013年7月の参院選で、当時自民党総裁で首相だった安倍晋三氏(22年に死去)が、東日本の選挙区で争う同党公認候補の応援に入った際に現金100万円を渡していた疑いがあることが8日、中国新聞の取材で分かった。安倍氏、候補者が関係する主な政治団体などの収支報告書にはいずれも100万円の記載はなかった。

自民党の元幹部によると、政権の幹部が候補者の応援に入る場合、「表に出ないカネ」などを使い、激励のための陣中見舞いを渡す慣行がある。複数の元政権幹部は、使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)が使われた可能性があるとの見方を示した。5年の時効が成立しているとみられるが、政治資金規正法違反(不記載)などに当たる可能性もある。
この候補者は匿名を条件に中国新聞の取材に答えた。参院選中に安倍氏が応援演説に入った当日、個室で面会する場面があり、安倍氏からA4判の茶封筒を受け取った。茶封筒の中には白い封筒が入っており、その中に100万円が入っていたという。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/712f8877991f2ec41ea7a73960e48bc4c4cf8673

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/09 09:28:11 OwZNU
さすが安倍派のボス
3 : 2024/05/09 09:31:52 UjsKH
死んでからもう2年も経つことにビックリ
4 : 2024/05/09 09:37:08 L3a1h
裏金システムをやめようとしてたとされる安部
やめようとしたのは裏金じゃなくて森に流れるシステムだろうな
それを自分のものにしようとして消されたと考えるのが自然
7 : 2024/05/09 09:45:11 89OzA
>>4
「安倍が裏金還流を辞めさせようとした」は全員覚えてるのに、
「誰が始めたか」「(安倍が止めた還流を)誰が再開したか」
は誰一人覚えてない安倍派の謎記憶力w
5 : 2024/05/09 09:42:15 jxZMA
安倍はほんとろくでもないやつだわ
6 : 2024/05/09 09:42:36 W3snA
とりあえず国葬儀だ!
8 : 2024/05/09 09:47:52 O9L5F
私利私欲の塊だからしょうがない
9 : 2024/05/09 09:58:16 FQqfa
贈与でOK
だめなんか?
10 : 2024/05/09 09:58:34 WrBs2
まあそもそも本当に当時の安倍が裏金やめようとしたらその日から禁止になるよな。
11 : 2024/05/09 10:05:53 tJDy6
政権与党の闇を積極的に報道するのに報道の自由度ランキングが低いのはなぁぜなぁ〜ぜ?

立民、泉「マスコミは自民党に忖度している」

16 : 2024/05/09 11:06:12 u2vgq
選挙で自民党が軍資金を4本(400万円)を渡すのは慣例で
安倍晋三の1本(100万円)だとむしろ少ない。
17 : 2024/05/09 11:08:57 ZJS0E
個人のポケットマネーかも知れんのに何でもかんでも裏金って言うのはおかしくね?
18 : 2024/05/09 11:11:57 jxZMA
安倍聖帝はほんと糞を固めたようなやつだな
19 : 2024/05/09 11:12:14 VLovx
壺が壺三を使って壺金
完璧な壺ですね
25 : 2024/05/09 11:47:35 u2vgq
>>19
総理が首相官邸の何にでも使える内閣機密費の金庫から
応援演説のついでに資金力のない候補者へ100万円1本を選挙事務所経費として渡すのは
国の代表の総理の個人的なお小遣いの範囲だから自由裁量権に当たるとは思うけど
お金に困ってる野党の候補者からすればずるいと思うだろうな。
20 : 2024/05/09 11:14:06 aXQCd
あきえの指示だろ?NGK行って来い
21 : 2024/05/09 11:22:26 ku9Zu
まじかよ下痢三最低だな
今すぐにでも頃されるべきだよ
22 : 2024/05/09 11:27:10 KLgFs
山神様が安倍を成敗しなかったら
この件も闇の中やったんやろな
24 : 2024/05/09 11:46:10 RI5fh
フミオ<イタコに安倍さんを降ろしていただいて確認しましたが、その様な事実はないという回答でした。あ、記録はとってません。
26 : 2024/05/09 11:50:04 6XQGV
まさに希有の国賊
27 : 2024/05/09 12:02:03 u2vgq
首相官邸の金庫の機密費の使い道で
総理の理性的な判断に任せる裁量範囲を狭めちゃいけないことと
選挙資金の法律に違反することがぶつかる。
きっと時効が成立する前に発覚すれば、
警察は動かざるおえなかったろう。
28 : 2024/05/09 12:09:15 tLcL7
政治をカネで買う
不正選挙確定だよ

長期自民党政権が今まで決めた法律や予算はすべて無効にすべきだな

30 : 2024/05/09 12:21:43 5ZIof
死んでもなお蹴られ続けるアベ
31 : 2024/05/09 12:23:25 u2vgq
くりかえすけど、
令和の時代は派閥の親分が貧乏になり、
子分の選挙期間に選書資金の軍資金を
渡したくても物理的に渡せなくなってる。
33 : 2024/05/09 12:30:45 sjJE0
バレてんのなんて氷山の一角でしかないしな
一応逮捕された河合杏里夫妻なんか1億5千万を1度の選挙で使い切ったことになってるし
配ったとバレたのはその中のごく一部

コメント

タイトルとURLをコピーしました