【当たり前だろ…】ケアマネ事業所はなぜ減り続けているのか?

1 : 2021/11/12(金) 10:14:51.96 ID:mG8cd5GV0

居宅介護支援事業所の減少が止まらない。今年4月時点の事業所の数は、前年より556事業所少ない3万8318事業所で、3年連続で減少した。ピークだった2018年と比べると、1747事業所減となっている。国はこれまで、大規模な事業所を介護報酬上で優遇しており、これに管理者要件の変更(27年3月末までは経過措置期間)が加わったことで、閉鎖に追い込まれる事業所も出ている。

■島根は3年で1割減

今年の事業所数を都道府県別で見ると、トップは大阪の3626事業所で、次いで東京(3280事業所)、神奈川(2222事業所)、埼玉(1795事業所)、千葉(1779事業所)などと続く。
(中略)
■利用者は逆に増えている

利用者の数はどう変化しているのだろうか。厚生労働省の「介護給付費等実態統計」には、介護サービスの年間実受給者数が載っている。転居などで被保険者番号が変わった場合、受給者数を「2人」と数えているが、大まかな利用者の数はこれでわかる。

居宅介護支援の実受給者数は、20年度は367万4400人で、前年度から3万3600人増えている。17年度から14万2400人の増加だ。つまり、事業所数がピークだった頃と比べても、利用者の数は減っていない。

今年の事業所数の減少幅が大きかった上位5都府県について、17年度からの実受給者数の増減率を見ると、東京は4.6%増、神奈川は7.5%増、千葉は8.2%増、福岡は3.5%増、大阪は7.0%増で、いずれも利用者の数は増えている。

一方、事業所の増減率の下位5都県を見ると、島根は3.1%減、山梨は2.9%増、鳥取は2.8%減、長野は0.9%減、東京は4.6%増と、増加と減少が入り混じる結果となった=グラフ=。

いかそ
https://www.caremanagement.jp/news/detail/20765

ピント外れな事ばかり
厚労省が事業所とケアマネを弾圧してるからだろ

2 : 2021/11/12(金) 10:15:58.33 ID:4jezZunR0
自活できなくなった老人なんてむしろ切り捨てろよ
社会の活力削いでるだけの社会負債だろ
3 : 2021/11/12(金) 10:16:26.86 ID:24vKjCw30
毛マネージングの方が大切だからな
4 : 2021/11/12(金) 10:20:57.18 ID:2IEtoiGA0
人材不足でまともなサービスを提供出来ない
5 : 2021/11/12(金) 10:22:33.40 ID:mt1cggbZ0
そもそも在宅介護の派遣っのが
事業として拡大するのが間違っているレベル
10 : 2021/11/12(金) 10:29:14.26 ID:K76dQAAT0
>>5
どうすればいいの?
6 : 2021/11/12(金) 10:25:22.13 ID:9cxEch9/0
うちに来てるケアマネはケアマネ足りないから忙しいって泣いてる
7 : 2021/11/12(金) 10:27:21.08 ID:24vKjCw30
>>6
キツイ上に薄給ならしゃーない
8 : 2021/11/12(金) 10:28:06.31 ID:DLsDTYmA0
給料どうにかしないと
ボランティア精神あふれた人しかやってくれない
13 : 2021/11/12(金) 10:30:55.26 ID:7RUGMq2E0
>>8
ボランティア精神じゃなくて他に出来る事が無い人が行くんだぞ
11 : 2021/11/12(金) 10:29:58.74 ID:MKSDM/WH0
そりゃ公費を投じる必要のない『元気なお年寄り』が増加しまくっているからだろ
14 : 2021/11/12(金) 10:30:55.89 ID:G6wmtIcJ0
ごちゃごちゃうるせえ年寄は刑務所みたいな施設で早死にさせろ
16 : 2021/11/12(金) 10:32:07.88 ID:stbL+QQL0
ケアマネってすぐなれるの?
18 : 2021/11/12(金) 10:33:22.62 ID:+IhlDO590
>>16
修行しないとダメ
19 : 2021/11/12(金) 10:33:33.22 ID:s153kdGN0
この3年でケアマネ5人目ヘルパー事業所3件目
セクハラ爺と認知パワハラ婆んとこなんか誰が来るかって
21 : 2021/11/12(金) 10:37:11.96 ID:msyhB6kI0
介護保険始まった頃はケアマネは美味しい職業だったのにな
一気に仕事が押し寄せてとんでもない事に
22 : 2021/11/12(金) 10:38:38.81 ID:LIXGxeeu0
儲からないんじゃね?
儲かれば飲食業から流れる
23 : 2021/11/12(金) 10:52:34.33 ID:mt1cggbZ0
>>22
儲かるわけないよ

個人宅に入って1時間~2時間くらいサービスとか
そんなの需要あるなら家政婦や出張シェフがもっと増やせるさ

24 : 2021/11/12(金) 10:53:49.86 ID:t2oDRODK0
とにかく人手と需要と賃金のバランスがめちゃくちゃでひどいもんよ
だからひどい施設が増えまくってちょっとでも痴呆が進んむとうちでは見れませんて放り出す業者ばっかよ
もしくは薬付けで廃人にさせて寝かせてるとこばっか
他人事ではないんだわなぁ
25 : 2021/11/12(金) 10:55:38.39 ID:Q5KKh/af0
社会主義は失敗する
26 : 2021/11/12(金) 10:55:38.92 ID:hzom2N6K0
うちのカーチャンもデイサービス行くようになったけど ケアマネの人本当に大変だと思うわ この記事にもあるけどとにかく人数が少ない 最初に話聞いた時 え? こんな広範囲をたったこれだけの人で管轄してるのかって驚いた 高齢者よりケアマネの方が先に過労死するんじゃね? って思ったよ
27 : 2021/11/12(金) 10:58:24.91 ID:IcVqjQwc0
無人島に集めてデスゲームやらせろよ
28 : 2021/11/12(金) 10:58:38.12 ID:QZBJqttS0
あの手の業種のハイエースやキャラバンのぶつけて凹んでる率は異常
29 : 2021/11/12(金) 11:00:47.37 ID:d8+70VsF0
>>28
運転手が専業じゃない、ババアも多いのに
個人宅周辺の細道入っていくって無茶苦茶
30 : 2021/11/12(金) 11:01:04.12 ID:EgIovCR60
マックスでがんばってもケアマネ一人稼げる上限は月30万くらいだろ。それ以上やろうとすると減算。
やってられるか
31 : 2021/11/12(金) 11:02:17.27 ID:ZNDZPi6u0
ただ日々衰えて回復する事のない老人を世話するだけの生産性のない業界がグングン伸びる訳ねえだろ
32 : 2021/11/12(金) 11:02:36.83 ID:vKhkBV2K0
日本はなぜか重労働の道を選んでしまったよな

アメリカは肥満が多いから吊り上げる機械導入して楽してる。日本は抱き上げて担ぎ上げるとか介護士の負担が大きい

それとアメリカは身体触られるの嫌がるというのもある。日本の抱きつき介護はセクハラに見えるそうだ

35 : 2021/11/12(金) 11:10:13.68 ID:+hKsyTUV0
介護やってたけど共産党員だらけで嫌になってやめたわ
赤旗取らせてテレビに安倍写ったらシネって言い出す職場とか普通に嫌だわ
36 : 2021/11/12(金) 11:10:56.05 ID:mKl/j0uW0
認知症の親とか施設に入れたいけど要介護1だと民間しか入れないし月30万とかふざけてんのかと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました