【意識調査】平均月給41万円「国家公務員」大企業並みでも給与に不満感

1 : 2021/06/15(火) 10:58:24.77 ID:2tgcOqeV9

平均月給41万円「国家公務員」大企業並みでも給与に不満感
6/15(火) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ade1ca80cb6c1f415d6baef82c02afc67f79387

エリートで安定しているイメージが強い「国家公務員」。しかし人事院が発表した、国家公務員に対する意識調査からは、イメージからかけ離れた実態が見えてきました。

民間企業に合わせて決められる、国家公務員の平均月給
国家公務員…高給取りというわけではありません(※画像はイメージです/PIXTA)

6月9日、国家公務員の人事を管理するしたりする人事院が、国家公務員の業務状況等の報告を行いました。

資料によると、令和2年、国家公務員25万3132人のうち、一般職にあたる行政職は14万2236人。給与は全職員の平均給与は41万6203円で、行政職(俸給表(一)適用職員)に限ると40万8868円でした。

国家公務員をはじめとした公務員の給与は、民間との乖離をなくすため、毎年「職種別民間給与実態調査」で、公務と類似すると認められる54職種に関する平均給与等を調査しています。

たとえば「初任給」。民間企業の給与をもとに、大卒程度(2級1号の場合)であれば月額22万9240円とされました。

【民間の職種別、学歴別、企業規模別初任給】

●新卒事務職員:大学院修士課程修了

「企業規模500人以上」23万1667円

「企業規模100~500人未満」22万1309円

「企業規模50~100人未満」22万3866円

●新卒事務職員:大学卒

「企業規模500人以上」23万4160円

「企業規模100~500人未満」22万5378円

「企業規模50~100人未満」21万9311円

出所:人事院『令和2年職種別民間給与実態調査』より

また手当含めた月給に関しても、以下のような結果をもとに、民間企業の平均を顧みてすべては決められています。

【民間の職種別、平均年齢及び平均支給額】

「支店長」776,265円/53.1歳

「事務部長」694,600円/52.8歳

「事務部次長」632,648円/51.6歳

「事務課長」588,606円/49.1歳

「事務課長代理」570,942円/46.8歳

「事務係長」461,263円/44.8歳

「事務主任」388,202円/41.3歳

「事務係員」328,464円/36.8歳

出所:人事院『令和2年職種別民間給与実態調査』より

調査対象の民間企業が、企業規模、事業所規模50人以上とされているので、国家公務員をはじめとする公務員の平均給与は、ある程度の企業規模以上ではありますが、大企業と同等か、それ以下というのは確実。国家公務員といえば、どこかエリートのようなイメージがありますが、給与体系はガラス張りなうえ、大企業勤務の同レベルの会社員ほどはもらっていない、というのが現実のようです。

次ページは:国家公務員…「報酬・処遇」に不満あり

以下はソース元

2 : 2021/06/15(火) 10:58:47.48 ID:8+ef91hD0
あまえんなksg
3 : 2021/06/15(火) 10:59:50.34 ID:hBXxZxec0
民間企業入れて採点しよっか?
手取り18万円でも高いと言われるで
4 : 2021/06/15(火) 10:59:50.77 ID:WYVZ75cR0
こんな無能な行政しか出来ないに高須
5 : 2021/06/15(火) 10:59:51.51 ID:jO3FXzq70
不満があるなら代われ!
17 : 2021/06/15(火) 11:04:14.22 ID:7FB/dDra0
>>5
不人気だから簡単になれるよ!
7 : 2021/06/15(火) 11:00:45.71 ID:XSvk5KEI0
世界を見習って下げたらどうだ?w
8 : 2021/06/15(火) 11:00:52.51 ID:OgO+TrfD0
ボーナス全額カットしようか?
10 : 2021/06/15(火) 11:02:07.02 ID:lojJMM1p0
月給41万なら手取り35万くらい?
確かに決して低くはないが多くもないな
25 : 2021/06/15(火) 11:06:13.43 ID:gQ/RmBz10
>>10
もっと引かれるよ
社会保険で15%
その後所得税と住民税
大体2割強は引かれるね
11 : 2021/06/15(火) 11:02:59.33 ID:YnsD7psD0
金なんていくらあっても満足しないからな
12 : 2021/06/15(火) 11:03:06.45 ID:v1XjhMzn0
国家公務員でも自衛官は低いだろ?
入隊時12万とかだぞ
13 : 2021/06/15(火) 11:03:19.28 ID:qprt/pjD0
>>1

<#`Д´>公務員の給料は、安いニダ!ボーナスも安いニダ!年金も安いニダ!

一般企業の実態なんて知らない癖にこれだぜw

14 : 2021/06/15(火) 11:03:39.09 ID:/o7hItaC0
国家公務員はいいよ。地方公務員は半分に減らせ。
15 : 2021/06/15(火) 11:03:47.64 ID:RUKlxMII0
国家の代表なんだららもっとあげるべき
21 : 2021/06/15(火) 11:05:16.07 ID:0IoJMSx10
>>15
いつから公務員が代表になったんだよw
23 : 2021/06/15(火) 11:05:37.18 ID:7Kdlbw960
>>15
それは議員
16 : 2021/06/15(火) 11:04:07.87 ID:FLaf7LYt0
公務員が国民を殺してるわけやね
18 : 2021/06/15(火) 11:04:21.35 ID:K13sJeaQ0
>>1
ボーナス別でしょ?まあまあじゃん。
つまり、日本の平均給与下げてんのは50人以下の会社か。
全部潰れてしまえばいいいのに。
19 : 2021/06/15(火) 11:04:24.42 ID:0KuqKey80
※時間外手当は除く
だから実際は+10万以上あったりすると思う
20 : 2021/06/15(火) 11:04:36.74 ID:Y3VwGoPH0
民間と違って
いろいろと良いものがくっついてくるだろう
リストラにもならないし
それに仕事の中身はそんなに濃いかね
31 : 2021/06/15(火) 11:06:57.54 ID:gesVbI1D0
>>20
民間ならたいていある借り上げ社宅がない。
一部を除いて宿舎はボロ。
住宅手当もしょぼい。
22 : 2021/06/15(火) 11:05:16.12 ID:axeJyDJR0
公務員なんてあと10マン低くてもいいわ
不当に高い
24 : 2021/06/15(火) 11:06:01.34 ID:3qUP9UqI0
リストラないしね、退職金がなくなることもないし、50代になったら
1000万近くキープ
26 : 2021/06/15(火) 11:06:15.65 ID:Ed3EaCiV0
公務員は絶対安定だから低給料でも優秀な人は集まるのに無駄に高いよなぁと
外国と比べても無駄に高いけどこういう部分だけは見習わないよなw
27 : 2021/06/15(火) 11:06:32.00 ID:i+XLSN7M0
あくまで給与本体であって、
地域手当・都会手当、住宅手当、資格手当など各種調整手当が山のようにあるからな?
地域手当とかは、給与変動を抑えるため該当地域から転勤しても、2年はきじされるしな
28 : 2021/06/15(火) 11:06:38.64 ID:c6t3b4Db0
半分も行かねorz
29 : 2021/06/15(火) 11:06:53.01 ID:utqhfOx30
まぁ公務員の恵まれてる部分てのは月々の手取りじゃないからな
他の金額考えたらアホみたいに恵まれてるわ
30 : 2021/06/15(火) 11:06:56.28 ID:vVfG3svX0
ずっとオリンピックディレクターがいいよな、日給21万
32 : 2021/06/15(火) 11:07:02.37 ID:qbdfwAFG0
年功序列を今すぐやめるべきだなほんと
年齢が高くなるほど大幅に上がるのはやばい
クビとかのリスクも低すぎるし
賞与・退職金とかもやりすぎ
33 : 2021/06/15(火) 11:07:05.97 ID:JM4yn05E0
国家公務員じゃなくて国会議員、市議会議員の給与減らせよ
無駄な会議大杉
34 : 2021/06/15(火) 11:07:07.62 ID:hJmm/ufp0
大企業ったってライン工も大勢いるしな
35 : 2021/06/15(火) 11:07:21.19 ID:7LerlU050
謎の経営者目線で語る底辺労働者が集まるスレになりますw
36 : 2021/06/15(火) 11:07:21.94 ID:qdIwFrAq0
残業代出ないならそりゃそうなるだろ
37 : 2021/06/15(火) 11:08:28.26 ID:yVyIzX5l0
41万円ってショボいな。残業当たり前の仕事でこんな給料ならいい会社勤めてもっともらった方がマシだろ。奴隷希望なのか。
38 : 2021/06/15(火) 11:08:37.12 ID:vIgdq53/0
団塊やバブルや維新の特別職はいい給料貰ってるけど下の方は…
39 : 2021/06/15(火) 11:08:40.39 ID:SxbQPIvj0
民間と言っても大企業を参考にしてるんだろう
それがおかしい、全ての会社の平均を参考にする
零細もちゃんと入れないといけない
公務員は低くて良い、それでも上げようとするなら
税金で対応して、公務員だけ10%の公務員税を作るべき
特別公務員、政治家も入る
40 : 2021/06/15(火) 11:09:40.71 ID:8PHdT1q90
>>1

こういうリストって管理職以上は対象外だからな
むしろひどいのになったら契約社員や、嘱託社員まで
統計に含めて回答するからな
勘違いすんなよ おおむねこの1.5倍はもらってる

41 : 2021/06/15(火) 11:09:46.80 ID:xkcaKRS80
公務員がこの国を滅ぼしてる
42 : 2021/06/15(火) 11:09:48.98 ID:cefq7ovs0
嫌なら転職しろ
43 : 2021/06/15(火) 11:09:59.96 ID:x5L7gvxr0
人が集まる間は賃金を上げなくてもよい(例、生き甲斐搾取産業)

人の供給ルートが限られる場合は高い対価を強いられる(例パソナの派遣代金)

44 : 2021/06/15(火) 11:10:01.07 ID:la/rwNiH0
仕事出来ねえ癖に偉そうなんだよな
45 : 2021/06/15(火) 11:10:20.82 ID:5m0ZsSwz0
調整に限界があって上がりが遅いのはあるな
格ではなく同年齢経歴だと中堅クラスは安かったはず
47 : 2021/06/15(火) 11:10:55.15 ID:0vxF1FYh0
上限30万で十分でしょ
48 : 2021/06/15(火) 11:11:23.26 ID:KCrIOquH0
俺年収200台だけど生活に不自由はないし満足してるぜ
51 : 2021/06/15(火) 11:11:51.70 ID:9vkkWmOC0
>>48
おまえは最強
49 : 2021/06/15(火) 11:11:23.80 ID:/krtONx40
赤字国家なんだからしっかりゴーンしろよ
企業はしまくってるぞ
50 : 2021/06/15(火) 11:11:46.79 ID:yee+4s950
充分だろ
嫌なら俺が代わるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました