- 1 : 2021/11/07(日) 12:32:12.58 ID:aHPm6Atw9
-
18歳以下に現金10万円一律給付 案に吉村洋文氏が疑問「僕だってもらえる」
2021年11月7日 12時0分
日本維新の会の吉村副代表と国民民主党の玉木代表は、7日のフジテレビ「日曜報道THEPRIME」に出演し、公明党が掲げる新型コロナの感染拡大を受けた支援策「18歳以下に現金10万円を一律給付」案について、それぞれ疑問を呈した。吉村氏は「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るというのは、何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる」として、「所得制限は付けるべきだ」と指摘した。その上で「18歳以下全 - 2 : 2021/11/07(日) 12:32:55.45 ID:USHzYd3K0
-
で、どうやって国民の所得を正確に把握するわけ?
- 4 : 2021/11/07(日) 12:33:22.13 ID:twsOxQav0
-
>>2
確定申告 - 8 : 2021/11/07(日) 12:34:27.19 ID:USHzYd3K0
-
>>4
してないひとは?
申告外で所得がある人は? - 15 : 2021/11/07(日) 12:35:12.38 ID:ClnUtPx+0
-
>>8
そりゃ脱税だろw - 29 : 2021/11/07(日) 12:37:16.14 ID:8eVcP48X0
-
>>8
脱税でわろたw - 38 : 2021/11/07(日) 12:38:39.73 ID:O2xJcf9M0
-
>>8
堂々と脱税すんなよww - 53 : 2021/11/07(日) 12:40:19.61 ID:dr+AtsW80
-
>>8
お前の収入は生活保護とパチンコだろwww
そりゃ所得税とか知らんよな - 3 : 2021/11/07(日) 12:33:09.18 ID:oCg6GjDZ0
-
所得制限つけるなら全世帯にしろよ
- 5 : 2021/11/07(日) 12:33:28.06 ID:jcrLnEEb0
-
てめえにやるわけじゃねえよ、4ね
- 6 : 2021/11/07(日) 12:33:48.98 ID:Fy5Fo0RP0
-
国民が選んだ政策だよ?
- 14 : 2021/11/07(日) 12:35:06.51 ID:dwgzEm2t0
-
>>6
多数決は総意じゃねーよバカ - 18 : 2021/11/07(日) 12:35:58.39 ID:d9QPv7aU0
-
>>14
少なくとも与党は選挙の結果を総意として受け取ることを常に明言している - 48 : 2021/11/07(日) 12:39:42.09 ID:7tStvzne0
-
>>18
恐らく現野党も与党になれば同じ事を言うであろう - 61 : 2021/11/07(日) 12:41:00.06 ID:d9QPv7aU0
-
>>48
無敵の仮定だな - 23 : 2021/11/07(日) 12:36:29.74 ID:5AjAFycj0
-
>>14
投票してないやつは信任したと同義だから少なくとも7割は信任してるんだが?w
恨むならこの馬鹿国民を恨めw - 7 : 2021/11/07(日) 12:34:26.23 ID:x8CAZUCB0
-
あんたじゃなくて、あんたの子供がもらうんだろ
- 62 : 2021/11/07(日) 12:41:09.07 ID:tup1xz3y0
-
>>7
世帯主の口座に入る
ニートなの? - 9 : 2021/11/07(日) 12:34:42.70 ID:zo/bDkxw0
-
お前が貰うつもりかよw
子供の金だぞw - 10 : 2021/11/07(日) 12:34:46.81 ID:ko9D8D180
-
この政策を批判するのはまさしく日本人気質だよな
今回の批判の多くは、自身が貰えない政策ならば全員ゼロがマシ、が実態だもの。
子無しでも困窮者への支援策は政府が別途検討してると言えば、困窮水準に該当しない独身や子無し夫婦が発狂してるし
自分も給付金欲しい独身や子無しは、対象者を広げるよう要望すべきなのに、なぜか自分が貰えない政策ならば中止廃止に傾く。アホかよ。
子あり世帯への支給はOK、支給対象を広げればさらに良し、と言うべきなのにな。 - 12 : 2021/11/07(日) 12:34:55.98 ID:qzjB/3pU0
-
そういう層にあげて団結するって策やろ
団結の証を感じないんかよ - 13 : 2021/11/07(日) 12:35:03.70 ID:QZmPamns0
-
だから確定申告時で徴収すりゃいいだろって昔のお前のボスが提案してたじゃねーか
それでいけよ - 24 : 2021/11/07(日) 12:36:31.33 ID:FTI/pe8Q0
-
>>13
それだと国民全員給付でもいいと思うんだが - 33 : 2021/11/07(日) 12:38:16.83 ID:otDPFKhN0
-
>>24
配らない理由が使わないタンス預金にされるとかほざいてただろうが - 45 : 2021/11/07(日) 12:39:23.64 ID:Eu1xw3e70
-
>>24
自民党に投票しといて今更文句つけるつもりか?
てめえの自己責任だから
黙って税金払っとけや - 56 : 2021/11/07(日) 12:40:29.99 ID:FTI/pe8Q0
-
>>45
誰と戦ってんだよw - 16 : 2021/11/07(日) 12:35:38.47 ID:pwZYiDGm0
-
大作生きてるの?
- 17 : 2021/11/07(日) 12:35:46.96 ID:QvcQJRW90
-
橋下も吉村も子だくさんだな
- 19 : 2021/11/07(日) 12:36:11.28 ID:otDPFKhN0
-
無職でも確定申告は必要だし確定申告でいいだろ
- 20 : 2021/11/07(日) 12:36:16.28 ID:otMkqa1T0
-
子供が貰って好きに使うのか?
おもちゃゲーム業界支援かな? - 21 : 2021/11/07(日) 12:36:16.93 ID:hkbmJBU60
-
余計なこと言うなクソ野郎
- 22 : 2021/11/07(日) 12:36:25.79 ID:do9Z3F0H0
-
山口「区別、差別大好き❤」
- 25 : 2021/11/07(日) 12:36:54.49 ID:JnQ3YFpk0
-
普通に所得制限はありだよな年収700程度以上だとかの家庭じゃ10万貰ってもそれこそ
貯金に回るか無駄使い金に回るかのどっちかだろw - 26 : 2021/11/07(日) 12:36:56.66 ID:otDPFKhN0
-
つーか選挙前に言えよw
- 37 : 2021/11/07(日) 12:38:31.89 ID:FTI/pe8Q0
-
>>26
それなw
結局選挙の票集めだから給付理由や対象は適当でいいやって感じだわな - 57 : 2021/11/07(日) 12:40:43.33 ID:otDPFKhN0
-
>>37,47
逆だよ
選挙前に指摘しろよって言ってんだよw - 47 : 2021/11/07(日) 12:39:42.09 ID:d9QPv7aU0
-
>>26
思いっきり宣言した上で選挙で勝利してるが - 27 : 2021/11/07(日) 12:37:12.53 ID:ClnUtPx+0
-
子供が貰うって思ってる馬鹿がいまだにいるんだな
親が子供の数ぶんもらうんだよ。理解しろよ - 30 : 2021/11/07(日) 12:37:18.71 ID:1ym8WKyT0
-
18歳以下は不公平と言う奴いるが
18歳で働いてる奴もいるからw - 31 : 2021/11/07(日) 12:37:34.45 ID:EiPdczDe0
-
大阪では維新は公明党と組んでたのでは?
- 32 : 2021/11/07(日) 12:37:58.10 ID:Mmvnx2CJ0
-
子共3人か
いいなあ
今子供複数いるやつ勝ち組だよな - 34 : 2021/11/07(日) 12:38:22.66 ID:URg1zHah0
-
自分で言ってた通りよく話を聞く総理大臣だ
安倍の次は公明党か - 35 : 2021/11/07(日) 12:38:24.34 ID:xXU7BbVM0
-
>>1
ビッグダディの元嫁の美奈子の家庭は100万円くらい手にするのか?
18歳以下の子供にって言っても1歳とか5歳とか口座を持ってないし結局は親に搾取されるの確定だろこれ - 36 : 2021/11/07(日) 12:38:28.55 ID:17Dv5A1D0
-
使えよ
いらないなら貰うな
所得で制限するなら全員に配ったあとで所得税で相56すればいい - 39 : 2021/11/07(日) 12:38:45.31 ID:QvcQJRW90
-
公明党自体は32議席だろ
自民党に勝たせたのが国民の意思であって公明党は維新以下の民意しか受けてないだろ - 40 : 2021/11/07(日) 12:38:46.73 ID:e2ytZ2GJ0
-
>僕だって30万円もらえる
>>1
オマエはもらえねぇよw
18才以下かよっっっw - 44 : 2021/11/07(日) 12:39:23.29 ID:+NqS+JHP0
-
>>40
子供が3人いるんだろ - 49 : 2021/11/07(日) 12:40:00.48 ID:rFC677bQ0
-
>>40
18才以下でも比喩だとわかるだろ? - 41 : 2021/11/07(日) 12:38:54.71 ID:+NqS+JHP0
-
>>1
大阪は無しでいいよ - 42 : 2021/11/07(日) 12:39:09.66 ID:qTa6gVXW0
-
ほんこれ
80%反対だったなアンケート
これやれば参院選負けるわ - 43 : 2021/11/07(日) 12:39:13.24 ID:cykhzY7t0
-
ほんと意味不明だよな。
なんとなく弱者救済っぽいだけ。 - 46 : 2021/11/07(日) 12:39:28.42 ID:ugG8gmWF0
-
子供が貰うには大金すぎる
飴玉でも配ってろ - 50 : 2021/11/07(日) 12:40:05.95 ID:Xf4u2jGg0
-
ってか廃案にすべき
- 51 : 2021/11/07(日) 12:40:17.80 ID:pwZYiDGm0
-
公明党の機嫌損ねますよ
- 52 : 2021/11/07(日) 12:40:19.02 ID:URg1zHah0
-
岸田は国民の声をメモってるメモ帳は捨てたの?
- 54 : 2021/11/07(日) 12:40:23.03 ID:OYplg1Qv0
-
創価学会に振りまわされている。 聖教分離
- 55 : 2021/11/07(日) 12:40:25.55 ID:cXgugg3V0
-
子供にやるなら勤労奉仕させろよ
タダで大金渡すのは良くない - 58 : 2021/11/07(日) 12:40:54.05 ID:SUA2P3hB0
-
維新と公明党仲良し
大阪で与党組んでるよね?
直接言えば良くね? - 59 : 2021/11/07(日) 12:40:56.40 ID:PYhjevTQ0
-
公明と選挙協力しておいて何言ってんだこいつ
- 60 : 2021/11/07(日) 12:40:58.70 ID:eyudwDsK0
-
子無しの嫉妬が酷いな
- 63 : 2021/11/07(日) 12:41:13.11 ID:0grB/d3E0
-
>>1
額を減らしてでもいいから全員に配るべき
コメント