【経済】最低賃金のランク分け、3段階に見直しへ 地域間の格差是正狙う

サムネイル
1 : 2023/04/05(水) 14:20:48.73 ID:TKRBcA6I

厚生労働省は、最低賃金の目安額を示す都道府県のランク制度について、現行の4段階から3段階に見直す方針を固めた。ランク分けを少なくすることで地域ごとの格差を是正するのが狙い。ランク数の削減は1978年の制度創設以来、初めて。今年10月の改定から導入する。

6日に開かれる厚労省の審議会で決定する。

 現行制度では、最低賃金に地域ごとの経済実態を反映させるため、賃金動向などに応じて都道府県をA~Dの四つのランクに分けている。毎年夏に労使の議論を経て、このランクごとに最低賃金の目安額が示されるが、数円程度の差が出ることが多い。特にC~Dランクの地域では、景気を理由に経営者側が引き上げを渋るケースがみられてきた。

 現在、Aランクは東京(時給1072円)など6都府県、Bは京都(同968円)など11府県、Cは北海道(同920円)など14道県、Dは沖縄(同853円)など16県。今後はA(6都府県)、B(28道府県)、C(13県)の三つのランクに再編し、AとBで労働者人口の9割を占める形にする。特に、Bを大幅に拡大してCを減らすことで、ボリューム層となるBランクの賃上げ水準を引き上げ、地域間の格差を是正したい考えだ。

 昨年10月に改定された最低賃金は過去最高となる31円を引き上げ、全国平均は時給961円。岸田文雄首相は今年10月の改定で同1000円に引き上げることを目指しており、今回の見直しにより環境を整備した形となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/48537c676213f8cd2ae2a790674dcac4f7b57242

2 : 2023/04/05(水) 14:21:45.48 ID:JfJY1N3T
産業別賃金の影の薄さよ
3 : 2023/04/05(水) 14:30:20.16 ID:L7mVXgcN
最低賃金は拘束しているだけの賃金。
頭脳労働なら+300円、体力労働なら+300円、有資格労働なら+3000円、
士業なら+5000円、などすべて国が指示しないとゴミくず企業は「法律守ってるんだからいいだろ」
くらいの感覚で最低賃金に近い金額しか払わない。
31 : 2023/04/05(水) 21:32:23.89 ID:nZ3Ru8Sr
>>3
それいいな
有資格頭脳体力労働なら+3600円だな
4 : 2023/04/05(水) 14:31:29.59 ID:/jnRbGDI
逆に都市部もっと上げたほうがいいだろ
まともに生活できてないぞ
5 : 2023/04/05(水) 14:38:09.67 ID:l3DWVCJX
働く側の立場としては生活コストと賃金水準のバランスだと北東北三県の田舎がいちばんきついと思う
北海道も同様に冬の光熱費や車費用がかかるけど大都市の札幌があるからか最低賃金が多少高いから
38 : 2023/04/06(木) 03:41:45.06 ID:KXaazGH1
>>5
北国って手当なかったか?
6 : 2023/04/05(水) 14:48:24.31 ID:b/OdOGvy
東北とか地方の飲食店が賃金や土地代は安いはずなのに、神奈川県と同じ料金ってどういうことよ。
ラーメン屋入っても回転寿司でも変わらない。
下手すりゃ神奈川県より高い。
観光地でもねーのによ。ボッタクリだろ!
7 : 2023/04/05(水) 14:53:09.22 ID:JfJY1N3T
>>6
というよりそっちが安売りし過ぎなんだよ
8 : 2023/04/05(水) 15:09:31.08 ID:PBXXStmL
全国で1500円に統一しろ
9 : 2023/04/05(水) 15:10:46.22 ID:CflFnZBf
東北でらーめん食べたけど安かったけどな
10 : 2023/04/05(水) 15:16:24.42 ID:SZD//C5D
せめて港区だけでも1500円にしてよ
11 : 2023/04/05(水) 15:18:18.43 ID:m+DhzKiE
>>10
移動の自由ってのがあってだな
人はどこでも日本中、住みたい所に住めるんだ
暮らしにくい場所に固執する必要は無いだろ
12 : 2023/04/05(水) 15:20:23.52 ID:JfJY1N3T
>>11
電車に乗らないと生活できないところが俺にとって暮らしにくいところだ
13 : 2023/04/05(水) 15:33:50.28 ID:wF+JIy6o
ランク分けとかそもそもおかしいじゃんw
14 : 2023/04/05(水) 15:46:45.01 ID:0UKW3NLN
最低賃金上げると相対的に人件費が上がって雇用が減るんだよね
最低賃金上げるのと合わせて、労働時間規制をセットでやらないと、働く人も失業する人も両方とも不幸になる
15 : 2023/04/05(水) 15:53:20.79 ID:nK02i3FD
>>14
雇用が溢れてる状況ですが?
1200まで一気に上げても何も問題ないよ
27 : 2023/04/05(水) 20:06:47.84 ID:+QbmmqvG
>>14
というような主張はよく耳にするけど実際には大幅に減ることは決してないんだよな
企業経営者や資本家たる株主が生産的な泥くさい実務をやる訳じゃないから
17 : 2023/04/05(水) 15:58:06.48 ID:XhUeFpSj
どうせ暫定措置とか付けて名目だけ最低賃金上げましたパターンだろ
帳尻さえ合わせれば中身は改竄と偽装で誤魔化すのがお家芸
18 : 2023/04/05(水) 15:58:45.55 ID:5hET8LHk
経済規模みりゃ時給2000でもおかしくない国だぞ
どんだけ無能が上にいて低生産なことしてるのかって話だよ
22 : 2023/04/05(水) 17:21:40.75 ID:029HmTzH
>>18
東京ですらドイツの全国一律最低賃金の6割しかないからな
19 : 2023/04/05(水) 16:12:02.91 ID:1nLpDfZA
東京一極集中を維持したいから格差は意地でも無くさないんだろ
20 : 2023/04/05(水) 16:40:39.66 ID:NWlkTShe
週休3日にして一律2000円に上げよう
21 : 2023/04/05(水) 17:11:55.60 ID:EI8wLaCC
宮崎県に住んでるけど宮崎県は最低賃金853円で他の4県と同じで、お隣の大分県がいくらなのか見たら、1円高い854円だった(笑)
23 : 2023/04/05(水) 17:47:07.33 ID:X9ckuLGJ
一律1500円でも遅い非正規だけ上がって無いんだから無理矢理あげるべきだろ
25 : 2023/04/05(水) 18:11:31.81 ID:6ttVWi5k
生活保護費より安い最低賃金さん…
まぁいきなり大幅に上げると企業が倒産して混乱するとかいう理由でじわじわ上げてたんだけど上げるスピード遅いんじゃないかって話だわな
というか毎年上げてどれくらい倒産したとかちゃんと見てんのかね
28 : 2023/04/05(水) 20:28:56.54 ID:Zo0YdbsQ
>>1
全国同一にしないのだからまやかしでしかない。
国民を騙すな。
29 : 2023/04/05(水) 20:45:11.41 ID:cg+IzTCV
あげ
30 : 2023/04/05(水) 20:51:28.71 ID:j7m22v1r
例えば毎年3.6%引き上げれば20年で約2倍になる。

これぐらいの引き上げペースに耐えられない会社は潰れてもしょうがないと割り切った方が逆に日本全体にとって良いのでは?

32 : 2023/04/05(水) 23:22:15.44 ID:KlWxkIXO
Aはそのまま
Bは現行B,Cランクに福島、島根を追加
Cは上2県以外のDランク
これで報道通りの6-28-13になるな
34 : 2023/04/05(水) 23:30:08.51 ID:WJadAhj9
そもそも最低賃金で働いているのは最底辺だから
中間層の給料をもっと上げないと一億総中流から一億総底辺になる
39 : 2023/04/06(木) 04:46:39.70 ID:TMVqG1zD
>>34
初めは能力のない新卒でも教えりゃ大抵のことは出来るようになる
能力のない非正規やグエンさんでも教えりゃ大抵の仕事できちゃう
わざわざ中間層に高い金払う必要がない
企業もボランティアじゃないんだから賃金の高い中年以上追い出して、安い若者や非正規やグエンさんが欲しい
中間層は底辺になる
40 : 2023/04/06(木) 04:56:56.29 ID:KXaazGH1
>>39
それをボランティアとするか正当な対価とするかは法律、ひいては法律を決める政治が決めることじゃない?
36 : 2023/04/06(木) 00:01:49.91 ID:YBIRtAFH
消費税は中小企業にとって庶民にとっては悪税としか言えない。あらゆる取り引きの付加価値いわゆる粗利益に税がかかる。粗利益は給料の原資だから10%までどんどん上げて行けは給料は上がらない。
間接税という事で庶民に逆進性があり、物価高の要因でもある。撤廃で物価を10%も下げられる。
その上に事業税か間接税かわからない税なので中小企業は赤字でも払う必要があり倒産の要因でもある。
37 : 2023/04/06(木) 02:53:43.52 ID:z4ajfa19
東京が1072円で一番高いのはわかるが、神奈川1071円埼玉987円千葉984円、神奈川と千葉埼玉の差が大きすぎないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました