【経済】無印、ファミマ…相次ぐ「〇〇ペイ」 自前主義が広がるスマホ決済

1 : 2021/05/30(日) 16:31:20.90 ID:2v3wL1D99

キャッシュレス決済は19年の消費増税をきっかけに普及が加速した。
政府は「キャッシュレス決済・ポイント還元制度」を設け、PayPay(ペイペイ)を筆頭にした民間のキャッシュレス決済事業者も追い風に乗って、大規模な還元キャンペーンを打った。
レス1番の画像サムネイル

都市型店舗のイメージが強い無印良品だが、今後は郊外や地方の住宅地の近くでの新規出店を増やし、地方圏の中高年層を開拓する。
そこで効果を期待しているのがキャッシュレス決済「MUJI passport Pay(ムジパスポートペイ)」だ。
2013年に導入した自社のスマートフォンアプリに20年11月、決済機能を追加した。

21年1月に衣料品大手のユニクロで始まった「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」も自社グループに絞っている点で共通する。
無印良品と同様、以前からあった自社アプリに決済機能を追加し、自社でセキュリティーを確保。
レジ前の混雑解消を図るという狙いも同じだ。両社とも会員証と決済機能を1つのアプリに統合している。

  ローソンでも使えるファミペイ

ファミペイは20年10月にファミマ以外の実店舗で使えるように機能を開放した点が無印良品やユニクロと異なる。
外食や家電量販、ドラッグストアだけでなく、実はローソンでも使える。
フランチャイズ加盟店から「色々なお店で使えるほうが来店客に導入を勧めやすい」という要望があったためだ。

キャッシュレス決済の主要なプレーヤーはKDDIや楽天など携帯電話やECなど幅広い自社経済圏の構築を目指す大手ITとなり、スタートアップが戦い続けるには厳しくなった。
いち早くスマホ決済に参入したOrigamiは経営に行き詰まり、メルカリ傘下のメルペイに買収され、LINEでさえヤフーを傘下に持つZホールディングスとの経営統合を決めた。

 こうした大手はキャッシュレス事業で利益が得られずとも、経済圏拡大に貢献すれば元は取れる。
キャッシュレスを専業とするフィンテック企業と異なり、自社のキャッシュレスシステムを他社にも提供して手数料を得るビジネスを展開する意義が薄い。

「〇〇ペイ」の乱立が起きそうだが、日本人はあまり苦にならないようだ。日本は世界でも数少ない「ポイント文化」が根付く国。
他国はポイント付与より値引きを歓迎する傾向があるが、ポイントをためることに関心が高い日本なら、ペイアプリの使い分けも大きな障壁にならない可能性がある。

2021.5.27
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/052600185/

3 : 2021/05/30(日) 16:31:57.48 ID:lO9QQz2A0
これは普及しないパンテーン
パンティ
4 : 2021/05/30(日) 16:32:06.64 ID:TaOo6XhU0
ポンペイ
5 : 2021/05/30(日) 16:32:22.01 ID:KbghllRU0
企画乱立は昭和から続く日本企業の悪い癖
6 : 2021/05/30(日) 16:32:23.47 ID:Hb3Fo/9T0
セブンペイは何故失敗した?
12 : 2021/05/30(日) 16:34:00.38 ID:iIeX1rS20
>>6
あんだけ力入れた奈々子をあっさり諦めて、セブブンペイにしようとしたら
セキュリティがザルで大失敗しただけ
7 : 2021/05/30(日) 16:32:45.55 ID:enzuS7XJ0
選ぶの面倒だから統一してくれ
8 : 2021/05/30(日) 16:32:49.60 ID:jY4eRiQe0
Payどん
9 : 2021/05/30(日) 16:33:11.31 ID:WuJnSCi80
クレカでいいじゃん
10 : 2021/05/30(日) 16:33:24.94 ID:cFQm02wc0
アダモスペイ
11 : 2021/05/30(日) 16:33:49.27 ID:y0vT5P2i0
この国は船頭が多すぎる
15 : 2021/05/30(日) 16:34:31.64 ID:I5vrCYiF0
共通規格を打ち立てろよ
21 : 2021/05/30(日) 16:35:14.01 ID:iIeX1rS20
>>15
総務「JPQR」
16 : 2021/05/30(日) 16:34:35.24 ID:iIeX1rS20
フェリカといい規格多すぎなんだよ。
17 : 2021/05/30(日) 16:34:38.38 ID:u9Iz227S0
どんぺい
30 : 2021/05/30(日) 16:36:59.30 ID:2v3wL1D90
>>17
ゴッドタン見てただろwww
18 : 2021/05/30(日) 16:34:42.39 ID:s8EQQt390
こんなに増やしてどうすんの?
利用者のこと何も考えてないやん
19 : 2021/05/30(日) 16:34:53.94 ID:65MUjrni0
多すぎて滅茶苦茶になっとるわ。

何だ提携ばっかで意味ないじゃん

20 : 2021/05/30(日) 16:35:04.98 ID:lrMk2Zue0
多くの店で使えない決済手段に用はない
22 : 2021/05/30(日) 16:35:26.08 ID:wZgaH1nD0
カトちゃんペッ
はどこか出さないの?
23 : 2021/05/30(日) 16:35:27.80 ID:+GlZLUMT0
レジでスマホを出す

「アプリをアップデートしてください」

商品を棚に戻して買い物をせずに店を出る
24 : 2021/05/30(日) 16:36:05.46 ID:9T9B/R4W0
結局nanacoモバイルとかモバイルSUICAが一番便利なんだよ。
25 : 2021/05/30(日) 16:36:13.34 ID:BN/c93QY0
その店でしかつかえなさそうな~ペイって便利なのかな?
26 : 2021/05/30(日) 16:36:13.89 ID:0zk8I4AJ0
他社ペイに乗っかるにも使用料が高いんだろな
34 : 2021/05/30(日) 16:37:55.22 ID:9T9B/R4W0
>>26
日本は決済手数料が高すぎるからなぁ。
海外ではクレカ手数料1%以下が当たり前なのに、
日本は3~7%くらい取られるからなぁ。
39 : 2021/05/30(日) 16:39:07.64 ID:iIeX1rS20
>>34
海外では、年会費あたりまえ。貧困層は作れないが日本は年会費無料で底辺でも作れるし
キャッすばっくなんてバカなことしてるから、1%以下なんて無理っすよw
27 : 2021/05/30(日) 16:36:18.28 ID:1M2mF1yQ0
手数料販売店が負担するのなら現金客に還元しろ。
28 : 2021/05/30(日) 16:36:49.85 ID:/yYtvfW+0
いや、値引きのが良いに決まってんだろ
32 : 2021/05/30(日) 16:37:37.78 ID:YXU9Fr4s0
交通系 、edy、id、クイックペイ
これで十分
あとは要らないだろ
33 : 2021/05/30(日) 16:37:50.93 ID:TaOo6XhU0
大谷翔平
35 : 2021/05/30(日) 16:38:37.61 ID:qrYHPn1F0
統一規格で便利にしましょうが念頭にあるんじゃなくて
他社サービスが1強になるのはムカつくから自分のとこでもやってる
36 : 2021/05/30(日) 16:38:39.81 ID:odQJ6zo+0
バーコード決済自体は便利なんだけどね。使える店が違うのがなぁ・・・
37 : 2021/05/30(日) 16:38:45.68 ID:uiR//GmF0
各社のクレカを申し込まないと満足に使えない仕様。
42 : 2021/05/30(日) 16:39:54.11 ID:iIeX1rS20
>>37
QRでも、プリペイドタイプならコンビニのレジかATMでチャージして使うってクレカなくてもフツーにいける
38 : 2021/05/30(日) 16:38:50.80 ID:Sk99TGx/0
不便だね
40 : 2021/05/30(日) 16:39:23.22 ID:TaOo6XhU0
田舎っぺい大将
41 : 2021/05/30(日) 16:39:23.95 ID:9QCI7win0
スイカとクレカ以外は禁止にしろよ。
43 : 2021/05/30(日) 16:40:08.36 ID:fKBKuf+Y0
パイパイタッチで支払いお願いします
44 : 2021/05/30(日) 16:40:25.24 ID:bzZdX2BX0
>>43
お巡りさんこいつです
45 : 2021/05/30(日) 16:40:26.16 ID:sCdVJy6E0
payとか使わんわ
電車だけsuicaであとはクレカ
すっきりしていい
46 : 2021/05/30(日) 16:40:45.64 ID:7btDI+8B0
ポイントカードと同じになってきたw
47 : 2021/05/30(日) 16:40:45.65 ID:4qv+rNZy0
2割バックくらいのキャンペーン時しか使わないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました