【駐在】インド 、日系企業の8割が駐在員を帰国させる動き

1 : 2021/05/15(土) 20:16:29.68 ID:CAP_USER

インドでは新型コロナウイルスの一日の新規感染者が連日30万人を超える急激な感染拡大が続いています。現地の多くの日系企業では駐在員や家族を日本に帰国させる動きが相次いでいます。

インド政府は15日、新たに32万6098人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたほか、新たに3890人が亡くなったと発表しました。

首都ニューデリーなど大都市では感染が横ばいか減る傾向にありますが、地方都市や農村部などでは今も拡大していて、インド全土で一日の新規感染者が30万人を超える状態が先月22日以降3週間以上続いています。

現地の日系企業の多くはこれまで在宅勤務などの対応をとってきましたが、感染収束の見通しが立たないことや医療体制のひっ迫を受けて、駐在員や家族を日本に帰国させる動きが相次いでいます。

JETRO=日本貿易振興機構ニューデリー事務所によりますと、インドには去年の時点で1455社の日系企業が進出していますが、これまでにおよそ8割が日本への退避の対応をすでに取ったか今後取る予定だということです。

現地の日本大使館は帰国する日本人が入国の際に必要となる検査証明書をスムーズに取得できるよう、日本人会や商工会と協力して17日から日本人専用の臨時のPCR検査場をニューデリー近郊に設け、退避の動きを支援することにしています。

退避が決まった駐在員「帰国する立場としては安心」
日本の通信会社のインド駐在員、南原裕樹さんも今月21日の便で日本に退避することになりました。

会社からは退避の理由について病院のベッドの空きがほぼないことや新型コロナウイルス以外の病気にかかった場合に治療を受けられる可能性が低いことなどが告げられたということです。

現在は在宅勤務を続けているという南原さんは「感染が怖いので週に1回水を買う時以外は家から出ない生活を続けています。何週間も続いているのでストレスもたまっています」と話していました。

また日本人専用のPCR検査場が設けられることについては「非常に感謝しています。たくさんの人がいる中での検査を受けるリスクとか証明書をスムーズに入手できるのかという課題が解消されるので、帰国する立場としては安心できます」と話しています。

一方、インドで変異ウイルスが広がっていることへの対策として日本政府はインドと周辺の2か国からの入国者に対し水際対策を強化しています。

現在、海外から入国する人は原則14日間の自宅待機などが求められますが、インドなどからの入国者は検疫所が指定する宿泊施設でまず6日間待機することになっています。

その後、入国してから3日目と6日目に実施されるウイルス検査で陰性の場合、自宅などでの待機に移ることができるようになります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210515/k10013032581000.html

2 : 2021/05/15(土) 20:16:52.50 ID:kI6n1+oV
スクランブル化まだ?      05/15 20:16
3 : 2021/05/15(土) 20:18:00.70 ID:NsSXTxWM
お願いだから2週間缶詰にして
4 : 2021/05/15(土) 20:19:58.63 ID:Ra+T71/n
今戻すなよ
5 : 2021/05/15(土) 20:20:45.79 ID:3S+wmbq7
中国で広まった時に緊急帰国させてやったのに
自粛もしないで無理やり帰宅してコロナ広めた社員の勤め先ってどこだったの?
6 : 2021/05/15(土) 20:22:41.65 ID:pPfI4OtA
インド土産 笑笑
7 : 2021/05/15(土) 20:23:36.15 ID:vZpABuGE
今戻すとかアホかよ
8 : 2021/05/15(土) 20:24:02.01 ID:ndp8HfQN
産地直送
9 : 2021/05/15(土) 20:26:56.92 ID:7SK7LrE8
遅すぎじゃないのかw
10 : 2021/05/15(土) 20:29:40.18 ID:cs+R5qe5
1日40万人発見できるくらい検査してるんだね
こんなに検査してるのにおさまらないのはなんでですか
教えて 玉川さん
11 : 2021/05/15(土) 20:29:48.20 ID:7avS2is4
オリンピックの外人入れるより楽やろ
12 : 2021/05/15(土) 20:31:51.92 ID:mHtoX9a4
インド株まだまだ入れる気か
なんで、すぐ市中に離すの
ほんと日本人が嫌いなんだな
13 : 2021/05/15(土) 20:32:59.37 ID:5mv+HiPk
アメリカ経由してワクチン打って来れんのか
14 : 2021/05/15(土) 20:34:26.70 ID:TNFpDbqL
ふざけるな!!!! 絶対に日本に入れるな、インドに骨をうずめろ、ボケ!!

都合の良いときに日本を離れ、都合が悪くなれば日本に負担をかけに帰ってくる。4ね、クズ共が!!

15 : 2021/05/15(土) 20:35:47.85 ID:/9GGOnmH
だからさぁ、判断が遅いんだよ。
やるのなら何ヶ月も前にしろよ。
16 : 2021/05/15(土) 20:37:33.68 ID:52sMDt+W
現地の土になってこいよ。
土産もちこむな
17 : 2021/05/15(土) 20:39:08.89 ID:zogq6CXR
沖縄で2週間隔離しろよ
本土に持ち込むな
18 : 2021/05/15(土) 20:39:37.91 ID:rj4QIxwN
島流し左遷組
19 : 2021/05/15(土) 20:40:24.27 ID:/9GGOnmH
帰国後も宿初施設? 陸地に留めるの? 何考えてんだかね。
船借りて2週間のクルーズさせてやれよ。こっそり抜け出せないようにねw
コロナが出なければ、そのまま上陸。出れば横浜港行きかな?
20 : 2021/05/15(土) 20:40:26.37 ID:UDRTM6JC
>帰国する立場としては安心

うむ

21 : 2021/05/15(土) 20:40:36.06 ID:fx7EnUGX
コロナごときで死ぬ事は無いが、インドの医療じゃな。。。怖いよな。
22 : 2021/05/15(土) 20:42:24.85 ID:TNFpDbqL
これってさ、世界のどこかで感染爆発すると、そこの人間たちがコワイコワイと母国に逃げ帰って感染を広げるんかね

永遠に抑えられん気がしてきたわ。差し当たって次は日本で感染爆発し、外人が逃げる番かね

23 : 2021/05/15(土) 20:43:25.20 ID:krB2NFLo
そして感染爆発
25 : 2021/05/15(土) 20:48:14.40 ID:XqHaQfuR
離島を待機地域として整備して欲しい
帰国者はそこで1ヶ月くらい住んでもらおう
26 : 2021/05/15(土) 20:51:37.40 ID:g5hQfuh7
>>25
淡路島か、パソナがますます潤うな
27 : 2021/05/15(土) 20:55:12.44 ID:lBEtW2zJ
強制隔離な2週間以上
28 : 2021/05/15(土) 20:57:44.28 ID:HIiHf5ck
インドは出口は見えない、もはやコロナ実験場 状態どうなるかで人類の未来が決まるだろう。
30 : 2021/05/15(土) 21:00:20.52 ID:lLeLIKcZ
この状況で戻すのはマズい
インドに隔離しておけ
31 : 2021/05/15(土) 21:01:00.48 ID:+aMmLLDf
馬鹿じゃないか?日本政府、オリンピックしたいんだろ?
1か月監禁しろ!
32 : 2021/05/15(土) 21:01:30.61 ID:nXwukH/e
帰さんでいい
酸素ボンベだけ定期的に送ってやれ
33 : 2021/05/15(土) 21:01:42.88 ID:NfJw+Mit
せめて企業が責任持って隔離してくれよ
34 : 2021/05/15(土) 21:04:13.76 ID:fHjFXQIy
福島産の野菜を一生懸命輸出しようとしたり
なんなんだこの国はバカなの
35 : 2021/05/15(土) 21:05:11.45 ID:vgyq+PbE
さすが反日インドと共謀している企業
37 : 2021/05/15(土) 21:06:08.78 ID:HIiHf5ck
正直に言うと貧困層が3億人くらいのインドは
中国より絶望的、中国は貧困層は1億くらいだろ、5億人くらい年中コロナ感染繰り返すと一体どうなるのか。
38 : 2021/05/15(土) 21:06:30.25 ID:Sl7V+OJl
コロナがなくてもインドなんかに絶対に駐在したくない。
シャワー浴びただけで下痢する。
39 : 2021/05/15(土) 21:07:42.91 ID:eSBvAGfB
今更帰ってくんなよ
41 : 2021/05/15(土) 21:09:05.80 ID:z9rDKhKr
どっかの島に下ろせよ。関空に下ろして淡路島直行とかさ
あそこなら監視つければ出られん
42 : 2021/05/15(土) 21:10:17.98 ID:JQpISEos
ワクチン接種で逆に変異ウィルスが猛威を奮っている。

コロナウィルスは見せかけでどうも本命はワクチン接種だった模様。接種以外で治療薬で対処すべき。

コメント

タイトルとURLをコピーしました