【IT】「ITエンジニアに自由を与えて産業の弱体化を阻止せよ」、法政大学の山田教授

サムネイル
1 : 2024/06/09(日) 01:20:33.88 ID:01hYA8Vm

日本のITエンジニアの給与が低いのはどこに問題があるのか。本特集ではこれまで、国際事情に詳しい専門家や、ITベンダーの経営者、CIO(最高情報責任者)経験者など、様々な立場の意見を追ってきた。

 最終回となる今回は、マクロ経済学を研究する法政大学の山田久教授に、産業構造の観点から、今の日本のIT産業の問題点とITエンジニアの給与をアップするための方策を聞いた。山田教授は、「IT産業は既に弱体化しており、今までの延長線上では、ITエンジニアの処遇が上がることはないだろう」と指摘する。

 グローバルで見た場合、日本のITエンジニアの処遇が相対的に下がっています。日本のIT産業の現状をどう見ていますか。

 デジタル分野の国際収支を見てください。赤字幅が急速に広がっています。デジタル分野は著作権等使用料、コンピューターサービス、専門・経営コンサルティングサービスを足し合わせた値です。

デジタル収支の値には、ソフトウエアのダウンロード代金やクラウドサービスの利用料、ソフトウエアの製造・販売に伴うライセンス使用料などが含まれます。日本はずっとマイナスで、いかに海外から買っているかが分かる。

 2020年前後から、その赤字幅が急速に拡大しているんですよね。この分野で付加価値が高いものを日本はつくれていないことを表しています。このデータを見ると、日本は海外から製品やサービスを購入して、少し加工して販売するくらいしかできなくなっていると分かります。

 ITエンジニアの競争力をどう評価しますか。

 生成AI(人工知能)を使った「ChatGPT」のようなサービスを開発するためには、優秀なITエンジニアが必要になります。日本にどれぐらいそういう人たちがいるのでしょうか。日本の場合は、もともと情報通信分野で働く人の給与は高かったと思います。今は産業が弱まったことで相対的に低くなっています。

 政府はデジタル人材の供給が少ないことを問題視し、育成しようとしていますが、大学などの教育ですぐ増えるわけではありません。

 米国や中国はもちろん人材育成に力を入れているし、インドにもいくらでも人材がいる。人材育成が出遅れたという点でも日本の競争力が、落ちていくのではないでしょうか。今の状態が続けばどんどん深刻になります。

ITに携わる人を要職に就けない日本企業
 別の問題もありそうです。

 日本ではもともとITエンジニアのポジションがあまり高くありません。ITエンジニアの多くはいわゆるITベンダーに所属しています。一方の米国ではITエンジニアが色々な企業に属して、会社がシステム開発を内製化している。

 内製化が進んでいる米国では、ユーザーである一般企業に所属するITエンジニアが、マネジャーなどの重要な役職に就く。その結果、ビジネスそのものにITが活用されます。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02800/060600010/

2 : 2024/06/09(日) 01:29:43.01 ID:Tnx2x7cw
日本のITエンジニアはもうこれから格安でいいと思うよ
スタートアップししたわけじゃないし。結局チャンスの最中でもやらなかったよね
間抜けには間抜けに相応しい賃金でいいんだ。バーカ。みんな嫌いだね
3 : 2024/06/09(日) 01:49:26.48 ID:gMszyyv7
というか、世界的なWebサービスをポコポコ作らないと
なんかダイナミズムがねーんだよな
21 : 2024/06/09(日) 04:49:05.45 ID:X4iTY9XA
>>3
ただのひとつも世界的なサービスなど生み出せてはいないのにポコポコとかあり得ないわ
4 : 2024/06/09(日) 01:53:32.73 ID:eO8P0IiP
エンジニアというかエンジニアを下地にしたベンチャー出身の経営者が必要
エンジニアの待遇が上がらないのは経営の問題だけど、エンジニアの母集団から一握りでいいから優秀な経営者を排出できていないのが問題
5 : 2024/06/09(日) 01:54:44.28 ID:/MVlQ6t4
俯瞰してみる能力がない政府には永遠に解決策が見つからない。
自民党による緊縮財政と派遣拡大で製造業が壊された。
新しい業界だったIT産業は新しい物を生み出す暇も余力もなく
悪循環に飲み込まれ、ぶっ壊されてる
6 : 2024/06/09(日) 01:54:47.51 ID:eO8P0IiP
今の腐った環境にエンジニア突っ込むだけでは何も変わらん。使い潰されるだけ
7 : 2024/06/09(日) 01:59:12.72 ID:eO8P0IiP
解決策は年金やNISAの資金をベンチャーキャピタルやファンドに突っ込んでIT以外の産業も含めた人工ベンチャーバブルを起こすこと
それが出来るかな?昔のホリエモンみたいなやつも出てくるだろうがそれを特捜に潰させないことも重要
8 : 2024/06/09(日) 02:10:10.27 ID:TtB/+SNr
デバッグまでできないと使い物にならないよ
10 : 2024/06/09(日) 02:20:36.95 ID:2B63pIRZ
そりゃ、日本のIT技術者のレベルが低いからしょうがない。
ITは米国の思想が主流、プログラムはそもそも英語だし、日進月歩だから教材は最新物が必要
日本の大学は東大も含めて古い教科書を後生大事に使っている。これじゃ世界に追いつかない
11 : 2024/06/09(日) 02:29:25.38 ID:QoMejAVA
たまたまITと自分の親和性が高かったからか
新卒で完全PG未経験から管理系のSEになって独学で技術もだいぶ憶えたけど
周囲の人たちの技術レベルはかなり酷い、管理系だから成り立ってはいるけど
もうちょいなんとかならないのだろうかとは思う
14 : 2024/06/09(日) 02:44:14.73 ID:XoMsmNGx
>>11
素質がない人がIT系の会社に多すぎるのさ
32 : 2024/06/09(日) 07:02:04.84 ID:XuzNegh6
>>14
素質ではなく人数が必要な分野もあるから、そういう仕事に就く人らがいることを否定するのはよくない
実際どの国もIT技術者はたくさんいて、その全員が創造的な仕事に適性があるわけではない
34 : 2024/06/09(日) 07:08:12.27 ID:5k9DilC9
>>32
そもそも日本でやってるIT系の仕事ってそういうやつばかりじゃないの
アメリカさんが作ってくれた仕組みを利用するだけみたいな
35 : 2024/06/09(日) 07:10:20.67 ID:KRWHuJvg
>>34
おまえ公務員全員の馬鹿のくせにいっさい世間しらんな
俺が世間か?
12 : 2024/06/09(日) 02:42:44.84 ID:XoMsmNGx
頭良いやつはプログラム作りたがりないからな
出来るやつが貧乏クジひく世の中だもん
13 : 2024/06/09(日) 02:43:43.81 ID:e9og9AGw
もうおしまいですw

ウクライナと日本のどちらが国が無くなるかの競争
何やっても立ち直れないのが共通点さ

15 : 2024/06/09(日) 02:59:22.59 ID:sNbuOnxr
ITエンジニアというのがどこの誰だか知らないけれど、なぜITエンジニアが特別扱いされるのだろうか
18 : 2024/06/09(日) 03:35:03.89 ID:M5XZ90sq
>>15
電工さんや型枠大工さん、経営企画屋さんと同じだよ
誰でも出来ないスキルがある
16 : 2024/06/09(日) 03:18:16.47 ID:jWy5IOXu
技術的な問題ではなく法律の問題じゃないかな
腐った法律のせいでビジネスがなにも進まない
17 : 2024/06/09(日) 03:34:50.09 ID:dCJ5T62U
ITは必然的に指揮系統を扱うので
既存の経営層からは越権行為にしか見えないから
日本人には許容できないだろ。
19 : 2024/06/09(日) 03:37:14.46 ID:M5XZ90sq
>>17
それな
CIOをトップにIT部門が先頭に立って構造改革しないと、デジタル化やデジタル
トランスフォーメーションは成功しないよ
20 : 2024/06/09(日) 04:46:57.40 ID:saG6icw1
ITエンジニアに自由を与えて

ってどんな自由を与えるの?
全エンジニアに?w

30 : 2024/06/09(日) 06:55:54.61 ID:cYA1ZF00
>>20
Excel方眼紙を拒否する自由は欲しい
F、お前のことだ
22 : 2024/06/09(日) 04:49:56.68 ID:saG6icw1
そもそも
OSの類いをアメリカが押さえてる状態で
デジタル収支がプラスになってる国がアメリカ以外にあるのか?
23 : 2024/06/09(日) 06:04:51.50 ID:F6NPS5hM
日本人にエンジニアは無理だろ。大変なので皆、外注発注と管理職で逃げる。
教育レベルが低いので、エンジニアができないんだよ。だから給与も上げられない。
インドや中国にお金を払って開発してもらわないと無理。
24 : 2024/06/09(日) 06:09:59.23 ID:KRWHuJvg
日本、馬鹿がピーピーいうだけ
アメリカ、ヒッピー、ジョブスもウォズニアッキも

まあ、日本でヒッピーたら最近みないあの数学のとっつあんだな

26 : 2024/06/09(日) 06:11:58.19 ID:+mUkMvoo
いまなお紙に鉛筆で小論文書かせる情報処理技術者試験はもうやめたほうがいいと思う
実務ではなんの役にもたたない
27 : 2024/06/09(日) 06:19:30.27 ID:Abiro2qf
ITエンジニア「働かない自由を!」
28 : 2024/06/09(日) 06:40:32.51 ID:SagTK45I
大学で教育しようにも教える人材がいないから詰んだな
学生には英語で学んでもらわないと無理
31 : 2024/06/09(日) 07:01:41.29 ID:AYL8E0nk
自分もそうだけだ、ITはセンスが全てだよ
興味ない覚えが悪いロジックが組めないやつにいくら時間をかけても無駄
そしてセンスのあるやつは勝手にこの道を選ぶ
33 : 2024/06/09(日) 07:04:29.61 ID:KRWHuJvg
>>31
もうテレビの大馬鹿、公務員全員の馬鹿、で馬鹿すんなや
あといっさい面白いがない落語家

教授も馬鹿しかなってないし

36 : 2024/06/09(日) 07:16:31.28 ID:UsX3SNwE
アメリカも優遇されてる感じは無いけどなあ

けっきょく稼ぎたければ独立して起業しろってだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました