マイナカード「デジタル認証アプリ」がヤバい…暗証番号入力で「認証を完了しました」と表示するだけ

1 : 2024/06/24(月) 12:43:01.08 ID:ZmE48BMQ0
2 : 2024/06/24(月) 12:43:08.61 ID:ZmE48BMQ0
レス2番のサムネイル画像
3 : 2024/06/24(月) 12:43:35.45 ID:ZmE48BMQ0
これグエンたちが1枚の正規カードを使い回すだろ…
23 : 2024/06/24(月) 12:55:47.28 ID:wZTGcLUd0
>>3
いいね!
いろいろ捗っちゃうね!w
4 : 2024/06/24(月) 12:43:52.99 ID:ZmE48BMQ0
グエンの顔なんて違いがわからんし
6 : 2024/06/24(月) 12:45:13.04 ID:7quqgrx50
カードとパスワード共有されたらアウトだな
7 : 2024/06/24(月) 12:46:02.53 ID:jP2WB5l60
キャリアからスマホ買わなきゃとりあえずはいいかな
医者は行きつけだから問題ない
あと何か困ることある?
8 : 2024/06/24(月) 12:46:16.05 ID:iusmQxS00
中国製のクローンカードが出回りそう
9 : 2024/06/24(月) 12:46:24.52 ID:pmgMz7h50
さすがデジタル庁
10 : 2024/06/24(月) 12:46:51.18 ID:iwbqGbx20
どうせ最終的にアプリ作ったとこにまで予算がまともに降りてないんでしょ
最初は十分な金が出たはずだが中抜き中抜きで最終的にそうなってしまう日本
11 : 2024/06/24(月) 12:47:05.40 ID:ab3Tkhsk0
これ帰国した中国人が正規カードを不法滞在に売るビジネスが生まれたりしない?
12 : 2024/06/24(月) 12:47:22.74 ID:KzLEnFyi0
「山」「川」「よし通れ」
これが令和でもまだ現役なのかよ
13 : 2024/06/24(月) 12:48:36.63 ID:IjjtRS1T0
旗振ってるのがアイツじゃな
14 : 2024/06/24(月) 12:48:39.54 ID:2l6avPQZ0
認証したら高精細な3D顔写真が表示されるとかの方がよくね?
19 : 2024/06/24(月) 12:52:05.21 ID:pmgMz7h50
>>14
カードの中に入ってる写真は画像荒いぞ
15 : 2024/06/24(月) 12:49:37.71 ID:39Zsx3Pl0
まあ日本人の不正利用は減るな
外国人には効果なさそうだけど
16 : 2024/06/24(月) 12:50:24.02 ID:kwRp6GUD0
個人特定したいなら生体認証だろ
太郎のおかげで目的がどんどんひだり斜めに行ってる気がする
17 : 2024/06/24(月) 12:50:32.08 ID:vuoyc8k+0
本サービスによる本人確認機能を利用したい行政機関/企業は、デジタル庁による事前審査が必要となる。

パー券買わないと審査通らないやつだな

18 : 2024/06/24(月) 12:52:03.43 ID:4lAxfjtf0
うんこが肛門通過するコピペ並にガバガバやんけ(ヽ´ω`)
20 : 2024/06/24(月) 12:52:33.13 ID:OvNMIpI70
パスワード認証だけだと帰国する実習生グエンが不法滞在グエンにカード売りつける未来が見えるな
21 : 2024/06/24(月) 12:54:40.07 ID:ysUr9pf80
カードが本物かどうかはウサギを見ればわかるからな
22 : 2024/06/24(月) 12:55:18.57 ID:nyDzFTYa0
よぎぼーー
24 : 2024/06/24(月) 12:56:10.37 ID:Bjg9cJKI0
頭腐った連中を排除しないとどうにもならんね
25 : 2024/06/24(月) 12:58:09.41 ID:bw8gtTRi0
カード読み取り必須やんけ
26 : 2024/06/24(月) 13:01:52.49 ID:t5UEZBU30
二段階とか生体認証とかはあるの?
27 : 2024/06/24(月) 13:03:33.30 ID:XY+U/Sws0
ワオンと泣きたくなるね😢
28 : 2024/06/24(月) 13:03:54.81 ID:7quqgrx50
これカードの更新期限を1年くらいに短くしないと不正な売り買いに対抗できないだろ
29 : 2024/06/24(月) 13:06:54.53 ID:oFHUukz90
ICチップを偽造するんか?
すげぇ技術だな
31 : 2024/06/24(月) 13:11:34.73 ID:MGJNgyyg0
先ずカードを複製され難く複雑なデザインにしろ
それから生体認証による多段認証にしろ
あと偽造の罪を無期懲役とか厳しくしろ
マイナカードってそれくらい重要なもんだろ
32 : 2024/06/24(月) 13:12:34.96 ID:gjj2W+lh0
アコムとかの無人契約機は干支まで聞いて本人確認するってなんかのドラマでみた
確かにあれは本人しか咄嗟に出てこないけど、先にカンペ用意するだけでいいからなあ
33 : 2024/06/24(月) 13:13:41.52 ID:MmzIc4Uo0
>>1
この記事って要は各種ウェブサイトのログインにマイナカード使えるAPI提供しますってだけだろ
マイナカードのスマホアプリと併せりゃ、各サイトでのID、パスワードで悩まなくて済むようになるって話
38 : 2024/06/24(月) 13:18:55.05 ID:iybnAyzU0
>>33
まあそういうこと
担当も記者も頭悪いから
アプリって表現するから
混乱する
34 : 2024/06/24(月) 13:13:44.33 ID:S8lTshju0
デジザル政府がやりたいのはマイナンバーカードで個人情報を集めまくってそのビッグデータを業界団体がタダで使えるようにすることさ。デジタル社会のパスポートなんてのは大嘘。
37 : 2024/06/24(月) 13:18:31.06 ID:0EisOwqH0
日本人とそれ以外でカードの色を変えるとかすればいいのに
違う色の場合は滞在に関する資格証も必須
41 : 2024/06/24(月) 13:25:05.47 ID:l8jPJ3Qw0
顔認証なしかよ
スマホの内蔵カメラは使えないのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました