中国企業、日本社会に深く根付いていることが判明www ネトウヨがこんなに嫌がっているのになぜ?

1 : 2021/05/01(土) 15:00:27.49 ID:qX79yyzv0

「縮小する日本市場」に中国企業が殺到する理由
新たな可能性が広がりつつある日中企業の連携
2021年04月30日

趙 瑋琳 : 伊藤忠総研 産業調査センター 主任研究員

今日の日本では5年前には想像できなかった光景が広がっている。
中国で最も人気のあるSF小説でアジア初のヒューゴー賞を受賞した『三体』は、日本に上陸した途端に大きな話題となり書店を賑わせた。京都の街には中国電気自動車メーカーBYDの大型電気バスが走り、若い人たちは中国の人気ゲーム「荒野行動」やショート動画アプリの「ティックトック」を楽しんでいる。タクシーを呼びたければ中国の配車アプリである「ディディ」が使え、中国火鍋「海底撈」に行けば中国式のおもてなしを体験することができる。
実は以上のような目に見えやすい消費者向けのサービスだけでなく、デジタルソリューションやクラウドサービス分野など企業向けのビジネスでも、中国テック企業の日本進出は活況を呈している。少子高齢化や人口減少の影響で市場自体が縮小する中、日本は中国ビジネスの最前線になりつつあるのだ。
『チャイナテック:中国デジタル革命の衝撃』を上梓した、趙瑋琳氏が、日本が中国ビジネスの最前線になっている理由を解説する。

中国企業の海外進出戦略

振り返ってみれば、2000年代に入ってから中国政府は「走出去(海外進出)」戦略を掲げ、中国企業の海外進出を呼びかけ、国際競争力の高いグローバル企業を育てようとした。当初「走出去」戦略の主役は、国有企業を中心とするエネルギー関連会社だった。それが2010年以降、情報通信分野の大手プラットフォーマーやテック企業に移り変わっている。

EC最大手のアリババやSNS最大手のテンセントは、海外市場への参入や現地プレーヤーへの投資を通じ、海外での勢力拡大を図っている。

スマホやスマート家電を手掛けるシャオミはインドのスマホ市場のトップブランドにまで成長している。中印対立の逆風が強まる中、インドでスマホ新工場の建設と部品の現地調達の拡大を発表した。

続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/423245

2 : 2021/05/01(土) 15:01:04.02 ID:tXZblC7M0
Amazon
3 : 2021/05/01(土) 15:01:14.31 ID:kLj6+DUc0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
4 : 2021/05/01(土) 15:02:17.50 ID:8mqvQf4w0
工作員が騙しやすい若者や女を狙って印象操作するのは当たり前
5 : 2021/05/01(土) 15:02:21.50 ID:1AtWITlT0
>趙 琳 : 伊藤忠総研 産業調査センター 主任研究員
6 : 2021/05/01(土) 15:04:18.65 ID:n0QWXdkW0
アマゾンジャパンのCEOなんとかしろよ
中国人だろ
7 : 2021/05/01(土) 15:05:15.47 ID:49PTmmnh0
針小棒大の誇張で中国礼賛かよw
このパターンは最近の経済紙がよくやる
中国人か中国の金が入り込んでる
9 : 2021/05/01(土) 15:11:29.47 ID:ir+StML+0
これって要は
日米経済が牽引しないと中国の産業が維持できないって話だよね

物は言い様で強がるのは良いけど
人民が飢えてちゃ台無しじゃ無いの

24 : 2021/05/01(土) 15:26:50.77 ID:xNHvsQjj0
>>9
そもそも人民元がクソ雑魚だからな
10 : 2021/05/01(土) 15:12:20.74 ID:h84X1Pxs0
ここでアマゾンをdisってる奴はソフトバンク関係者じゃね?
あいつら韓国のクーパンを日本でアマゾンに替え流通握りうとしてる
11 : 2021/05/01(土) 15:12:33.34 ID:Ya1HE3vn0
ファミマ
12 : 2021/05/01(土) 15:14:31.77 ID:49PTmmnh0
なんで中国企業が日本に進出するかというと、
中国市場では規制があり強制されるプラットフォームなどにに売り上げの多くが奪われるので、中国企業ですら自由のある日本市場のほうが相対的にうまみがあるから
13 : 2021/05/01(土) 15:16:34.71 ID:HQHFF7tR0
日本版ティックトックや日本版ラインが求められる
16 : 2021/05/01(土) 15:19:20.40 ID:VZtQrbBe0
>>13
一部の人間が既得権益抱え込んで儲けるだけだから無理
+メッセージなんかその象徴
14 : 2021/05/01(土) 15:16:50.46 ID:49PTmmnh0
つまり中国で自由にできないのに日本で自由にやらせているバカのせい
15 : 2021/05/01(土) 15:18:19.87 ID:ir+StML+0
中国人が組み立てた製品を中国人が日本に来て買う
せっかく中国の財を沿岸部に集めて富裕層作ったのに爆買いとかいって国外で散財し中国経済に還流しない
そりゃ経済も萎むわな中国

結局調子よかったのって日本が民主党不況で停滞してる間だけだったな

31 : 2021/05/01(土) 15:33:04.50 ID:7zdY+WDL0
>>15
自民党になってから停滞しまくってるのは、もはや黒田総裁も認めてるのにw
17 : 2021/05/01(土) 15:20:55.14 ID:oiN+xL4C0
ネトウヨは日清のラーメン食うなよ
19 : 2021/05/01(土) 15:21:28.89 ID:ir+StML+0
うちは儲かる側だしまあ好きにしろってところだわな

金と商品背負ってわざわざ日本の市場潤しに来るんだから止める理由は無いよ
そのうち中共が何か言い出すんだろうけどそれまでは放置

20 : 2021/05/01(土) 15:23:02.26 ID:7zdY+WDL0
現実社会は、ネトウヨのたわ言なんて相手にしてないから
人並み程度の教養もない奴だけが真に受ける話ばっかりだしな
21 : 2021/05/01(土) 15:25:20.17 ID:DdVr7fFg0
>>20
人権問題でどんどん中国の肩身が狭くなってきてるけど?
22 : 2021/05/01(土) 15:26:12.42 ID:p+YViQyn0
自民党が親中だと言って自民を批判し
中国企業が日本に浸透してると言ってはネトウヨをバカにする

忙しいな(´・ω・`)

23 : 2021/05/01(土) 15:26:12.65 ID:ZVd7Y+FX0
それを言うなら、日本企業も中国に根付いてるよね
25 : 2021/05/01(土) 15:27:30.67 ID:IGAmKvDqO
侵略政策だよ

中国に依存させ有事に兵糧攻めにして落とす

26 : 2021/05/01(土) 15:27:37.49 ID:a/yxIY9/0
中国企業で日本人幹部がほとんどおらんよな。
あれは不当な差別されてるのかね。
だとしたら、中国企業に飲み込まれたら奴隷みたいな扱いになるかもしれんな。
27 : 2021/05/01(土) 15:27:57.95 ID:D9m4bUZQ0
五毛も見境なくなってきたな。
29 : 2021/05/01(土) 15:32:37.63 ID:9Zzx8R7m0
日中は不可分なんですよ、と必死に食い下がってる感じ?w
どんだけ追い込まれているんすか、中国さん………
30 : 2021/05/01(土) 15:33:01.73 ID:H838tW6E0
え?根付いてる?もっと驚くような企業は?
知らんし使ってないところばっかりやんけ
32 : 2021/05/01(土) 15:33:36.29 ID:batXMkrJ0
アメリカ次第 本気で脅してきたら 中国切られる
33 : 2021/05/01(土) 15:34:00.66 ID:XhJkgg780
日本が財政健全化を掲げる以上安い
34 : 2021/05/01(土) 15:34:31.36 ID:cT7q14X30
産業スパイ
35 : 2021/05/01(土) 15:34:42.82 ID:XhJkgg780
中国製品に依存せざるをえない
36 : 2021/05/01(土) 15:36:36.19 ID:XhJkgg780
中国は研究費増やさない日本のために政府が率先してハイテクに投資してできた製品は安く供給してくれる神
37 : 2021/05/01(土) 15:36:57.91 ID:Iwoy2q730
>>1
自民党と経団連が中国をいれまくってるからだよ?
自民党は表では反中という餌をネトウヨの糞虫共に与え
裏では中国に売国しまくるという事をしているんだよ
38 : 2021/05/01(土) 15:37:12.53 ID:p+YViQyn0
まあ周辺国と縁を切れないのは中国も同じよね
基本的に技術があまりないし
食糧輸入国だし(´・ω・`)
42 : 2021/05/01(土) 15:40:38.63 ID:p+YViQyn0
何より国内需要が供給に比べて少ない
富裕層はいるけど、数は多くないので
どうしても供給超過になる
だから海外と取引せざるを得ない(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました