加藤浩次 マイナンバーカード反対派に「今カードいっぱい持ってて、そのセキュリティーは考えてますか?って話」

サムネイル
1 : 2022/10/13(木) 13:15:43.38 ID:CAP_USER9

お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(53)が13日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜前8・00)に出演。河野太郎デジタル相が同日、マイナンバーカードに運転免許証の機能を持たせる一体化の実施時期について、当初予定の2024年度末からの前倒しを検討すると発表したことについて言及した。

 紙などで発行されている現行の健康保険証を24年秋に原則廃止し、カードと一体化した「マイナ保険証」の利用へと切り替えることも正式に表明した。政府は、ほぼ全ての国民へ22年度末までのカード交付を目指しているが、交付率は9月末時点で人口の49%にとどまっている。カードと免許証の一体化は、20年6月に政府が方針を公表。目標時期は26年度中としていたが、その後、24年度末に前倒しした。現行免許証を廃止するかどうかは明示していない。

 加藤は「“セキュリティー大丈夫?”っていう話にいつもなる」と“反対派”について触れ「今免許証、保険証、カード、いっぱい持っててそこのセキュリティー考えてますか?っていう話なんだよね。1個になる方がセキュリティー怖いって思ってしまう幻想がある」と指摘。「新型コロナの時に給付金で振り込まれるのが遅いとかあった。それが一切なくなるわけですよ、そこを忘れちゃいけないよね。それがあってみんな文句言ってたんだったらちゃんとみんなで準備をしましょう」と続けていた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f93653dc3464f6dd100c3acb593e5a359083918b

2 : 2022/10/13(木) 13:16:05.81 ID:mYwuZTcH0
だまれ高卒
39 : 2022/10/13(木) 13:24:03.04 ID:ITm/yN2B0
>>2
まともな反論できないの?
4 : 2022/10/13(木) 13:16:45.33 ID:c66gML440
異なるサービスで同じパスワードは使うな

セキュリティの初歩ですが

5 : 2022/10/13(木) 13:17:18.45 ID:2otvtIgj0
全てに紐づけされてる恐怖分からんの?加藤は?
22 : 2022/10/13(木) 13:21:33.67 ID:mH0lTFDj0
>>5
なにが怖いの?
じゃあ戸籍に反対したら
93 : 2022/10/13(木) 13:36:25.78 ID:2otvtIgj0
>>22
戸籍を置いてる住所がばれたところで、住んでるところも口座情報もバレナイわけだが?
36 : 2022/10/13(木) 13:23:40.93 ID:ITm/yN2B0
>>5
背乗りがバレる恐怖?
7 : 2022/10/13(木) 13:17:42.73 ID:kRv2/HhG0
財布の中のカードにはどれもマイナンバー書いてないんだけど
ん?????
8 : 2022/10/13(木) 13:17:44.28 ID:XZDVzmzv0
リスクが分散されるでしょ
それにフロッピー大好きな老害が支配してる国なんだし漏洩のリスクは大きい
9 : 2022/10/13(木) 13:17:49.62 ID:HYt8W5sj0
>>1
そもそもマイナンバーカードを発行しなくても、もう番号は付いてる
マイナンバー反対派は脱税してるとか、やましいことがある人と思ってる
85 : 2022/10/13(木) 13:34:13.25 ID:FEMB4diM0
>>9
ツボったwww
10 : 2022/10/13(木) 13:17:58.77 ID:Kqg5Fr8v0
そういう台本だったんだろうけど
まぁアタマはよくないね
11 : 2022/10/13(木) 13:18:01.35 ID:L3YZ1IGk0
マイナンバーカードを否定する奴が
運転免許証はなぜか信頼してるの草生える
28 : 2022/10/13(木) 13:21:47.38 ID:b2l+vUt50
>>11
運転免許証、方々でコピーされてるw
12 : 2022/10/13(木) 13:18:05.47 ID:gQKTAdNO0
セキュリティー考えてるカードは普段家に
置いてあるよ。
13 : 2022/10/13(木) 13:18:14.81 ID:Iz3mKCbH0
民間の方が信用されてるだけじゃねえの
14 : 2022/10/13(木) 13:18:17.12 ID:L4GEy5xP0
また反対派なんて文言使うのかどうしても国民を分断対立させたいんだな
15 : 2022/10/13(木) 13:18:25.35 ID:CULLH7AP0
いやこれは正論だろ
16 : 2022/10/13(木) 13:19:07.89 ID:3/US1/6W0
反対派って、カード内に住基や税のデータが入ってると思ってんだろうな
17 : 2022/10/13(木) 13:19:32.23 ID:Xi2CGmHt0
必要なもんだけ持ち出すんでな
1個無くすと全部使えなくなって身分の証明ができなくなり、再発行できたとしても1ヶ月かかる方が不便だと思うが
92 : 2022/10/13(木) 13:36:22.32 ID:FEMB4diM0
>>17
だよなー
18 : 2022/10/13(木) 13:19:33.57 ID:Iz3mKCbH0
クレジットカードですらカードの番号消し始めてるのにマイナンバーカードはマイナンバー乗ってんだけどw
19 : 2022/10/13(木) 13:19:36.67 ID:P+25Z1KR0
取得が面倒なんだよ。
にもかかわらず一元化されたら困るだろ。
20 : 2022/10/13(木) 13:20:26.83 ID:cefhfOgS0
役所の人間が家来てカード作ってくださいって頭下げるまで作らないね
21 : 2022/10/13(木) 13:20:53.66 ID:IaKo5cDu0
ほんとにマイナンバーカード貰ってる?
家に置いておいてくださいって言われるんだけど
免許証と一緒になるなら持ち歩くんだろ?
27 : 2022/10/13(木) 13:21:46.48 ID:B0NbJ0Ph0
>>21
両方とも近々スマホに入る
23 : 2022/10/13(木) 13:21:34.92 ID:nOkoNlFz0
仮にマイナンバーに自身の土地の譲渡証や実印情報まで紐付けされたら、落とした数日後に名義変えられて、第三者が家をに住んでても文句言えなくるわけだが??

他人が自分に成り替わるリスクが高すぎる

34 : 2022/10/13(木) 13:23:30.78 ID:3/US1/6W0
>>23
こういう奴か
65 : 2022/10/13(木) 13:29:29.30 ID:N6zC6DY60
>>23
お前に成り代わってもマイナスにしかならないが
24 : 2022/10/13(木) 13:21:35.04 ID:U0+YQ67u0
>>1
たぶんカード会社は信用できても政府が信用できないって事だろ…
加藤はとぼけてるのか?
25 : 2022/10/13(木) 13:21:43.99 ID:P+25Z1KR0
郵送で取得できるなら即作るんだけどな。
クレカですら郵送なのになんでいちいち役所まで取りに行かんといかんのや。
26 : 2022/10/13(木) 13:21:44.49 ID:uFIm4jdK0
はあ?
29 : 2022/10/13(木) 13:21:58.85 ID:ZkZXY8ni0
マイナンバーは必要なときだけ持ち出せばいい。
免許なんかと一緒にされて毎日携帯するとかありえない。
30 : 2022/10/13(木) 13:22:05.99 ID:Ldn6JZsh0
カード会社は保障してくれるのに国はやってくれんのか?チワワは少し考えろよ
31 : 2022/10/13(木) 13:22:22.18 ID:+/jtwWdR0
個人情報漏洩を理由に反対してる奴らは だいたい左翼連中

どんな悪いことしてんの?

32 : 2022/10/13(木) 13:22:43.68 ID:jKbZwVWP0
そもそも漏洩や役所の利用についての管理体制についてアナウンスが不十分すぎるだろ
ただでさえ役人には甘々の国で心配にならない方がおかしい
33 : 2022/10/13(木) 13:23:23.56 ID:D5gEqTT80
また何とか論法か
35 : 2022/10/13(木) 13:23:38.48 ID:oxTvHZC00
政府のセキュリティよりVISAマスターアメックスのセキュリティの方が信頼できるじゃん
53 : 2022/10/13(木) 13:26:04.98 ID:zWdf4Hi/0
>>35
クレジットカードは保険ありのセーフティネットだからね
金が中心だから結構簡単
買い物履歴や口座情報も持ってるとはいえ
37 : 2022/10/13(木) 13:23:45.93 ID:wTm1tsXT0
まとまってるのにゆっるゆるな国が管理してるんだろ?
そりゃみんな怖いさ
38 : 2022/10/13(木) 13:23:51.49 ID:zWdf4Hi/0
地方自治体管理だからなあ
国が管理してくれるといいんだけど
23区レベルでも信用するのは難しいだろう
40 : 2022/10/13(木) 13:24:24.65 ID:fEjDGNu80
まだホラ吹き粉太郎のおそろしさに気が付かない民衆
41 : 2022/10/13(木) 13:24:25.85 ID:oo+IMZtR0
反対してるアホどもは、防犯カメラが増えてきた時に「プライバシーが、政府の検閲だー」とかほざいていた連中だろ
よっぽど氏素性を明かせないご事情があるようで
42 : 2022/10/13(木) 13:24:34.31 ID:UYW5RAp80
狂犬→チワワ→政府の犬
43 : 2022/10/13(木) 13:24:34.32 ID:yysmrM020
マイナンバーカード作れ作れ騒いでる馬鹿は作っちゃった馬鹿なんだろうね
44 : 2022/10/13(木) 13:24:48.28 ID:OYQV0JkP0
漏れてもまったく相手にすらされない孤独が怖いんやぞ!
45 : 2022/10/13(木) 13:24:58.96 ID:h6n7DKRH0
高卒は黙っとけ
思考が浅いんよ
46 : 2022/10/13(木) 13:25:02.86 ID:zzn4NoaV0
今いっぱい持ってるカードは発行も更新も手間いらないだろ
47 : 2022/10/13(木) 13:25:02.99 ID:sx+q2K+n0
犯罪者以外困らんだろ
どんなリスクがあるの?
48 : 2022/10/13(木) 13:25:14.59 ID:UfUsVatl0
カード会社と政府が同じ信頼度だと思ってるのが笑える
49 : 2022/10/13(木) 13:25:19.11 ID:0B/HYuRx0
ほんともうカード作るの嫌
50 : 2022/10/13(木) 13:25:25.34 ID:GM/Mt4TV0
LINEしてる時点でさってヤツでしょw
51 : 2022/10/13(木) 13:25:34.08 ID:oqEXUCSq0
Suica使ってる奴が
マイナンバーカード反対って言ってて
大爆笑したわ
52 : 2022/10/13(木) 13:25:43.16 ID:MI2wE/Yo0
国が信用されてないということですね
54 : 2022/10/13(木) 13:26:15.41 ID:sx+q2K+n0
>>52
具体的にどんなリスクがあるの?
58 : 2022/10/13(木) 13:27:10.19 ID:zWdf4Hi/0
>>52
国が集中管理して欲しいね
55 : 2022/10/13(木) 13:26:31.42 ID:augPrdDK0
他のカードはちゃんとしとるわ!
この国のお粗末なデジタル施策が信用出来ないだけじゃ、ボケ!
56 : 2022/10/13(木) 13:26:50.46 ID:0NbmgHlT0
普段便利にしすぎるほどいざって時
不便になる。これが世の真理。場合によっちゃ完全に生活がストップする
57 : 2022/10/13(木) 13:27:05.09 ID:DM3bJLpF0
どうせまた下請けにぶん投げて、その下請けが中国にぶん投げるんやろ?
59 : 2022/10/13(木) 13:27:53.17 ID:DGNdOuJt0
考えてる
証券と銀行しか口座はないしカードは銀行のクレカしかない
60 : 2022/10/13(木) 13:28:05.44 ID:CqBv8jhT0
このお笑いさん、さっさとテレビから消えて欲しい
61 : 2022/10/13(木) 13:28:24.32 ID:b2l+vUt50
ところで年金ってまだ中国に管理されてんの?
62 : 2022/10/13(木) 13:29:07.09 ID:jaS61Ypt0
カードとかにするのがもう時代遅れなんじゃね
国がサーバーに管理してスマホでその都度出せばよくね
そしたらなくすこともないし、スマホをなくしたところで関係ないし
63 : 2022/10/13(木) 13:29:20.88 ID:4OTqp3070
分散させとけば漏洩した時の被害は少なくて済むな
64 : 2022/10/13(木) 13:29:28.89 ID:vl+SNbQW0
違うんだよ
反対してるわけじゃないんだ
ただシンプルに申請しにいくのが
めんどくさい
68 : 2022/10/13(木) 13:30:30.54 ID:fr+IH1v30
>>64
ネットで申請してカードは市役所に取りに行くとか草だよな
郵送しろよ
86 : 2022/10/13(木) 13:34:37.47 ID:zWdf4Hi/0
>>68
郵送は出来ません
66 : 2022/10/13(木) 13:29:42.19 ID:V4ws7ErR0
2段階認証とか何のためにやってると思ってんだこいつ
67 : 2022/10/13(木) 13:29:46.91 ID:4vXT/r8A0
考えてるに決まってんだろ
何言ってんだこのアホは
76 : 2022/10/13(木) 13:31:49.90 ID:E31sBbtm0
>>67
保有してるカードの個人情報について、誰がどんな形で何処に保管されてるかなんてチェースしてる?
そもそも開示されてない情報の方が多いと思うから無理だと思うけど
69 : 2022/10/13(木) 13:30:36.60 ID:rQAa6mah0
紐付けさせないのはともあれカードくらい持てよ
70 : 2022/10/13(木) 13:30:38.68 ID:IR4OWOiE0
マイナカード否定派は現金主義だろ
71 : 2022/10/13(木) 13:30:50.91 ID:sE0jI4Yb0
そんなに言うんなら
トラブルがあったら加藤は責任とれるのかよ
無責任なコメントに騙されたらあかん
73 : 2022/10/13(木) 13:31:07.80 ID:btmpmBEJ0
ちょっと何言ってるかわからない。漏洩のこと言ってんの?
74 : 2022/10/13(木) 13:31:13.05 ID:0NbmgHlT0
落とした時怖すぎだわな
毎日全部必要ないカードまで持ち歩いてる馬鹿と同じって事になるんだぞw
77 : 2022/10/13(木) 13:31:57.64 ID:bBbwuz2s0
そもそも持ち歩いてません
78 : 2022/10/13(木) 13:32:34.58 ID:Iz3mKCbH0
なんで一緒のカードにする必要があるんだ?
79 : 2022/10/13(木) 13:32:39.14 ID:/u3ynWxs0
クレカなら会社が保証してくれるが、マイナンバーは行政が保証してくれるのかね
81 : 2022/10/13(木) 13:33:32.82 ID:zLwOiJTU0
犯罪者は反対する
82 : 2022/10/13(木) 13:33:44.60 ID:FEMB4diM0
>>1
ばかりなのかな、
集中しないほうが危機に対象外しやすい
83 : 2022/10/13(木) 13:34:05.78 ID:Vj4JidSn0
いまだにマイナンバーカード持ってないやつおるんか
90 : 2022/10/13(木) 13:35:50.74 ID:Z49oxNLw0
>>83
取得率49%台で半数以上が持ってませんけど…
89 : 2022/10/13(木) 13:35:22.38 ID:7kpjZH6E0
いっぱい持っててセキュリティーがって

こいつ暗証番号忘れるとかそういう次元の話してるんだろうな…

91 : 2022/10/13(木) 13:36:10.19 ID:6MlSauoj0
なんだ、加藤は反対してるかと思ったら賛成じゃんwwwwww
94 : 2022/10/13(木) 13:36:34.95 ID:wYX65UPs0
便利っちゃあ便秘だがカードそんなに持ち歩きたくないなあ
コロナワクチン接種証明アプリみたいにすぐ免許証提示できるアプリないと困るぜ
95 : 2022/10/13(木) 13:36:39.14 ID:LzBhrHeM0
民間の方が信用できるだろセキュリティ

コメント

タイトルとURLをコピーしました