政府、ボロボロになった空き家の「税優遇」解除へ

サムネイル
1 : 2023/01/16(月) 05:34:57.15 ID:K9nqQPkK0

 人口減を背景に増える空き家への対策を強化するため、国土交通省は「空家対策特別措置法」を改正する方針を固めた。政府関係者への取材でわかった。
管理が不十分な物件を新たに「管理不全空き家」と規定。改善の行政指導に従わなければ、ペナルティーとして、住宅としての固定資産税の優遇措置を解除し、
適正管理や有効活用を促す。23日召集の通常国会への改正法案の提出を目指す。

 住宅が立つ土地には、固定資産税が6分の1に減額されるなどの優遇措置がある。これが老朽空き家を解体して更地にせず、放置する一因とされる。

 そのため、2015年に全面施行された空家対策特別措置法は、倒壊の恐れがある空き家などを「特定空き家」と規定。市区町村が修繕や解体を
指導しても従わない所有者に勧告し、税の優遇措置を解除することや、行政代執行で解体することを可能とした。

 しかし、全国には別荘や賃貸用などを除く、居住目的のない空き家が約350万戸(2018年)あるとされる一方、これまで市区町村が特定空き家として
把握したのは4万戸にとどまる。うち2万戸は解体や修繕で対応が取られたが、特定空き家に至らないまでも、放置すれば管理状態の悪化が
見込まれる空き家は20万戸以上ある。

 こうした状況を踏まえ、改正法案では、より早い段階で広範に対策を促すため、新たに「管理不全空き家」を規定する。
窓が割れていたり、雑草が繁茂したりしているものを想定しており、特定空き家同様に、行政が指導・勧告し、税の優遇措置を解除できるようにする。
管理不全空き家の基準は今後、指針で定める。

 合わせて、所有者が空き家の活用、管理方法を相談しやすい環境を整えるため、市区町村がNPO法人などを空き家の活用の
「支援法人」に指定し、助言する制度も設ける。

 国交省によると、空き家は、この20年間で1・9倍に増加し、30年には470万戸となると推計される。国交省は改正法の活用により、
その数を400万戸程度に抑えることを目標としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230115-OYT1T50197/

2 : 2023/01/16(月) 05:35:46.10 ID:1uKthyQD0
これは良策
3 : 2023/01/16(月) 05:39:20.27 ID:RP1f11xi0
民泊にするくらいしか使い道ないだろう
24 : 2023/01/16(月) 06:16:17.46 ID:yR72luAS0
>>3
黙れ
4 : 2023/01/16(月) 05:40:04.34 ID:eELmStXr0
ギリギリまで取り壊さない予定だったのに
しっかし、そんなに急いで取り壊しさせても工事業者足りなそうだけど
5 : 2023/01/16(月) 05:40:33.51 ID:iIqgkNim0
良いとは思うが土地の中に新たに小さいプレハブ建てたら逃げられそう
6 : 2023/01/16(月) 05:42:28.86 ID:4mvNuATY0
中国人かベトナム人を住ませればOK
18 : 2023/01/16(月) 06:04:12.43 ID:tB0ayuZF0
>>6
永遠に出て行かなくて居住権まで主張されるが、さりとて買い取ってくれるわけでもなし。

詰むぞ

31 : 2023/01/16(月) 06:33:57.07 ID:hPOJeDOF0
>>18
それって火事になった場合どうなるの?
7 : 2023/01/16(月) 05:46:08.17 ID:+wNdvYUq0
今、家一軒壊すのに200万は掛かるだろ
14 : 2023/01/16(月) 05:59:47.51 ID:qHJZN/vh0
>>7
古い家はアスベスト処理費用も
上乗せされるからもっと
かかりそう
25 : 2023/01/16(月) 06:23:37.96 ID:5XAW98iY0
>>7
んな安くないだろ
8 : 2023/01/16(月) 05:47:29.11 ID:KUopudcm0
YouTubeの空き家紹介動画を観て、実際に中国人富裕層からの問い合わせがあるらしい。
9 : 2023/01/16(月) 05:50:06.63 ID:p1A7P5WX0
相続したくない不動産は自治体が引き取れよ
19 : 2023/01/16(月) 06:06:31.84 ID:tB0ayuZF0
>>9
相続放棄すればいい。

ただ1か0かになるけど。
国か自治体が買い取ってくれると助かるけどな。

10 : 2023/01/16(月) 05:51:29.56 ID:JV0EjeDV0
これ行政代執行分の踏み倒し凄そうだな

特に大阪

20 : 2023/01/16(月) 06:07:27.51 ID:tB0ayuZF0
>>10
マイナンバーが生きてくるな
11 : 2023/01/16(月) 05:54:45.97 ID:5nbJspHb0
毎回公明党から国交相が決まるのどうにかしろよ
17 : 2023/01/16(月) 06:01:25.73 ID:NavZaRVp0
>>11
日本中の不動産を公明党信で買いまくるのかな?
12 : 2023/01/16(月) 05:57:37.93 ID:MUnHI8Aq0
相続対象者がエグいことになったる不動産対策もお願いします…
13 : 2023/01/16(月) 05:58:36.08 ID:/joAAhmf0
おはようございます吉川です
私のおかげで政府が動きました
15 : 2023/01/16(月) 05:59:52.55 ID:e8fr3s500
吉川りりあ、お世話になったなあ。。。
16 : 2023/01/16(月) 06:00:17.67 ID:LC1VwMwa0
岸田・財務省「増税謀略」を背後で操る黒幕の正体
//youtu.be/98-DCv_zOqM
21 : 2023/01/16(月) 06:09:48.19 ID:T0fwmigD0
親がバブル期に悪徳不動産屋に騙されて買った資産価値0の
負動産の固定資産税を払うだけの人生っすかね?
タダでも売れないっすからねぇ、詰みですわ
負動産の為に相続放棄は頭の痛い話やろなぁ
26 : 2023/01/16(月) 06:25:23.76 ID:tB0ayuZF0
>>21
親が一儲けたくらんでの結果だからな。
諦めろ
30 : 2023/01/16(月) 06:33:52.23 ID:7+LZCffA0
>>21
ただでも引き取り手が居ないような土地の固定資産税なんてせいぜい数千円じゃないの
22 : 2023/01/16(月) 06:13:44.15 ID:/3lJuziF0
畑にでもすればいい?
27 : 2023/01/16(月) 06:26:48.08 ID:tB0ayuZF0
>>22
地目変更か。
実態作るためしばらく農家しなきゃな。
23 : 2023/01/16(月) 06:16:01.21 ID:rAaGHW5R0
仏壇とけ置いてたら空き家扱いにはならんやろ
28 : 2023/01/16(月) 06:26:56.62 ID:ad99RJQR0
解体屋ボロ儲けだな
29 : 2023/01/16(月) 06:29:18.05 ID:7uVNw4n60
不動産がそこそこ動いてる大きさの街以外は
タダでも売れないよwかと言って田舎のそこ
そこ大きな旧家を解体したら数百万必要になる
管理しろと言われても退職して田舎行こうと
言われて付いて来る家族は少ない
32 : 2023/01/16(月) 06:34:00.40 ID:0KRBMymA0
優遇解除しても解体費用あるからやらないんじゃね
33 : 2023/01/16(月) 06:34:39.64 ID:5I3KXp9J0
同じ敷地内で物置に使ってたりとかはどうなのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました