政府「公務員のボーナス引き下げ」

サムネイル
1 : 2022/12/15(木) 19:33:09.33 ID:244KtfUF0

■2022年冬、国家公務員のボーナス平均支給額は?

三菱UFJリサーチ&コンサルティングの「2022年冬のボーナス見通し」によると、国家公務員(管理職および非常勤を除く一般行政職)の冬ボーナスの平均支給額は、65万1,100円と予想されており、前年比では-0.1%と微減にとどまる見通しです。

公務員の給与やボーナスに影響を及ぼす今年の「人事院勧告」では、民間企業の給与水準に合わせ、年間の支給月数が0.1ヶ月分引き上げられ、基本給も0.2%程度の引き上げが勧告されました。

一方で、職員の平均年齢が下がったことで、平均給与額が押し下げられています。また、昨年の人事院勧告では、コロナ禍での民間企業のボーナス減少に合わせ、公務員のボーナスも0.15ヶ月分引き下げることが勧告されました。

しかし、ボーナス額に勧告の内容を反映させる給与法改正が昨年冬のボーナス支給日に間に合わず、減額されないまま支給されることになりました。その結果、今年は昨年と比べると支給額が減ることになりそうなのです。

https://www.mapion.co.jp/smp/news/column/cobs2524901-1-all/

2 : 2022/12/15(木) 19:33:55.17 ID:FKLBeFi30
そもそも賞与もらうのがおかしい
7 : 2022/12/15(木) 19:36:41.46 ID:k3PajCUu0
>>2
ほんとこれ
変なところだけ民間の真似してやがる
16 : 2022/12/15(木) 19:46:42.40 ID:ySWS5iJh0
>>2
賞与ではないボーナスでもない
期末勤勉手当という名称なんだよ
実は公務員の勤勉手当はあまり知られてないが、
夏と冬の年2回に加え、民間で言う決算賞与的な
春にも年度勤勉手当(0.5か月分位)がある
23 : 2022/12/15(木) 19:53:45.85 ID:jiD7xCnk0
>>16
そのため勤勉手当1ヶ月前の春、夏、秋に交通安全月間があり、取り締まりを厳しくして自分達の勤勉手当を捻出している。
26 : 2022/12/15(木) 19:56:29.65 ID:CBmvKfSd0
>>16
んなもんねぇよ
3 : 2022/12/15(木) 19:34:31.52 ID:SABK6G370
引き下げんなや民間の社長がこれ幸いと下げるだろ
4 : 2022/12/15(木) 19:34:46.54 ID:ockv+a930
年寄りが抜けただけだろ
5 : 2022/12/15(木) 19:35:24.92 ID:owF5Fb4+0
公務員の人件費を50%カットすると4兆円浮くので増税不要になる
8 : 2022/12/15(木) 19:36:50.32 0
公務員にボーナスと選挙権は与えてはいけない
9 : 2022/12/15(木) 19:40:56.81 ID:dUpw8SdM0
議員の報酬も減らせ
10 : 2022/12/15(木) 19:42:41.21 ID:xi7JQ3eM0
公務員はなるまでの試験倍率高いし、その努力は評価されるべき。ボーナスもらうに決まってるだろ
13 : 2022/12/15(木) 19:45:25.04 ID:loo/WiA50
>>10
バブル期は倍率低かったろ
21 : 2022/12/15(木) 19:52:26.84 ID:Q8om6B6r0
>>10
こういうお勉強の試験が何かの成果のように勘違いする奴がいるから日本が没落したんだよな
もっとひどいやつは学校で勉強頑張ったのを仕事の成果のように語る
12 : 2022/12/15(木) 19:44:25.56 ID:p+7G9EEI0
ボーナスカットでいい
15 : 2022/12/15(木) 19:46:35.02 ID:vSZRSBAa0
当たり前だろに
17 : 2022/12/15(木) 19:47:01.53 ID:vzxfia0t0
成果出してないのに出すなよカス
18 : 2022/12/15(木) 19:47:25.10 ID:TxyUTxGu0
公務員より収入低い人って…
19 : 2022/12/15(木) 19:50:55.62 ID:GV+tdSH30
車もくっそ古いの乗ってるわ
三国人に金あると思われたくねえからな
レクサスなんか乗って見え張ってる馬鹿は見下してるわ
老後は旅行三昧
というか40代から年に10回は旅行行ってるわwwww
ダブル公務員(文科省と厚生省)の親が払ってくれるからなwwww
20 : 2022/12/15(木) 19:51:11.18 ID:AswJfkuP0
毎年赤字経営で手形乱発してるような会社は、ボーナスなんか出ないだろ
国債発行するなら、まず国会議員や公務員のボーナスを先にカットしろよw
22 : 2022/12/15(木) 19:53:13.51 ID:6TxPRJHU0
そもそもボーナス的なのを出すのが間違い
手厚い退職金制度とかあるわけだし貰いすぎ
24 : 2022/12/15(木) 19:54:18.78 ID:4wFFGmsn0
もしかして公務員にボーナス出さないだけで増税しなくても良くなるんじゃね
25 : 2022/12/15(木) 19:56:29.26 ID:F9MxceOQ0
日本の賞与制度なくしてほしいわ
32 : 2022/12/15(木) 20:00:05.79 ID:+uvt3Rf10
>>25
民間は業績に応じて出てるだけなんだけどな
27 : 2022/12/15(木) 19:57:54.06 ID:kfb2ZoL60
賞与無かったら公務員なんかなる奴いないだろ
28 : 2022/12/15(木) 19:58:16.53 ID:p/PBMg870
一般企業は赤字になるとボーナスはカットされるのに毎年赤字を垂れ流す公務員はボーナスがあるの?

黒字の役所ってあるの?

29 : 2022/12/15(木) 19:58:39.59 ID:HwnergaT0
>>1
いっそ無制限に上げて行けよ
毎年5%ずつ公務員ボーナス増額するとか
青天井に上げていけばいい
30 : 2022/12/15(木) 19:58:50.07 ID:bqNTvJkw0
地方は自治体毎にその地域の民間平均にしたらいいよ
東京はもっと上げていいし田舎は半分でも足りるだろ
31 : 2022/12/15(木) 19:59:59.55 ID:UH/dIVD10
民間はボーナスカットなんだから見倣ってカットしとけ
34 : 2022/12/15(木) 20:04:37.37 ID:NPWSU1CF0
おまえらってホント、公務員にはあたり強いよな
35 : 2022/12/15(木) 20:05:17.96 ID:tc7hx9xF0
議員の報酬は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました