海水温の上昇で日本から魚が消える。イカ刺しすら超高級品になる模様、グレタに侘び入れとけ

1 : 2021/10/11(月) 16:23:26.03 ID:oCK6hBkk0

「なんで増えねんだ」各地で水揚げ量に異変 イカ刺しも今や高級品
https://www.asahi.com/articles/ASPBC31XFP6XULUC01J.html

第1回「なんで増えねんだ」各地で水揚げ量に異変 イカ刺しも今や高級品

水産異変 日本の漁業が生き残るには①

 太平洋に面した漁港の街・青森県八戸市。長年全国一の水揚げ量を誇り、市の魚にもなっているイカだが、2019年の水揚げ量はこの40年余りで最低の約1万5千トン。ピークだった1987年の10分の1以下にとどまった。

ADVERTISEMENT

 中でも、水揚げ量の大半を占めるスルメイカの減少が深刻だ。

 スルメイカは、秋に日本海西部から東シナ海で生まれて北上し、一部が津軽海峡を通って太平洋を下る「秋生まれ」と、冬に東シナ海で生まれて太平洋を北上する「冬生まれ」の2グループいる。

 水産研究・教育機構が昨年12月に公表した資源評価によると、資源量は秋生まれが98年に166万トン、冬生まれが96年に103万9千トンだった。2020年にはそれぞれ、70万8千トンと16万6千トンまで減少。水揚げ量の激減は、冬生まれの減少が大きく影響しているとみられる。

 資源量の減少について、函館頭足類科学研究所の桜井泰憲所長(北海道大学名誉教授)は、海水温の変化などでイカの産卵場所が縮小していると指摘。さらに、「外国船による規制なき乱獲にも原因がある」と推測する。

 実際、水産研究・教育機構によると、秋生まれ群のスルメイカの水揚げ量は19年、日本が1・5万トンだったのに対し、中国は推定で15万トンに上るという。

3 : 2021/10/11(月) 16:24:17.92 ID:bx44ZKEX0
↓まぐろ
4 : 2021/10/11(月) 16:24:23.38 ID:sec5ZRVg0
踊り食いが批判されてるから良かった
5 : 2021/10/11(月) 16:24:27.77 ID:mDFyG7c40
伊豆下田で熱帯魚が泳いでるのは有名な話
6 : 2021/10/11(月) 16:25:21.82 ID:DIVtZYeY0
>>1
ジャップです。
グレタさんすみません
7 : 2021/10/11(月) 16:25:24.11 ID:g9LobTB/0
近代マグロか養殖ニジマス喰ってりいいじゃん
8 : 2021/10/11(月) 16:25:35.58 ID:fiTXT7Dl0
海に面しながら牛も豚も鶏もブランドがある愛知大勝利
9 : 2021/10/11(月) 16:25:40.38 ID:9vlBhYxP0
イカなんて美味くねーよな
10 : 2021/10/11(月) 16:25:42.97 ID:jTLHI+dV0
熱帯魚を食べればいいじゃない
11 : 2021/10/11(月) 16:25:51.02 ID:BiaQURzn0
一番は乱獲してるからだろ
12 : 2021/10/11(月) 16:26:08.94 ID:q+RLStbG0
氷入れようか
13 : 2021/10/11(月) 16:26:10.35 ID:mQioHJjf0
さらに円安で中国に買い負けてる日本
14 : 2021/10/11(月) 16:26:33.81 ID:tBun5re10
よかった
月に何回も寿司くわされるの、罰ゲームだったんだよな
16 : 2021/10/11(月) 16:27:24.34 ID:l11Bzf8y0
その前に税金泥棒に日本滅ぼされるから気にすんな
17 : 2021/10/11(月) 16:27:24.59 ID:vnR1qj0f0
ブリの100g単価って鮭の半分位なんだってな
鮭漁を生業にしてる漁師は堪らんな
18 : 2021/10/11(月) 16:27:40.81 ID:aKAKUnUN0
バカで間抜けな日本人に環境問題は無理
レジ袋が有料になったからって万引きする愚民だから
19 : 2021/10/11(月) 16:27:50.96 ID:ZnUOPWDY0
海水・海面温度が上昇しているから二酸化炭素が増えているんじゃないの?
20 : 2021/10/11(月) 16:28:30.30 ID:sRCsLDLq0
熱帯の魚がやってくるのか
21 : 2021/10/11(月) 16:29:27.28 ID:F78ZrCV90
魚が取れないならかまぼこを食べたらいいじゃない
22 : 2021/10/11(月) 16:29:33.04 ID:ahfhnJkM0
フエダイの握りとか食えるわけだが
25 : 2021/10/11(月) 16:32:01.81 ID:8ffdaYp80
その種単体の問題じゃなくて食物連鎖の中で環境変異に弱い奴がぽしゃると他の奴も崩れだしてしまう。
26 : 2021/10/11(月) 16:32:56.69 ID:h/wN8/T+0
>>1
支那が根こそぎ取ってるからだろ?
36 : 2021/10/11(月) 16:39:41.84 ID:uzAxMlDQ0
>>26
それなんだよな結局
27 : 2021/10/11(月) 16:34:05.21 ID:5DHsMtkU0
熱帯魚はふえてるんでしょ?
28 : 2021/10/11(月) 16:34:47.45 ID:K65Sm+/R0
人工イカ刺しまだぁ~
29 : 2021/10/11(月) 16:34:51.86 ID:UqK/p/3H0
中国人&朝鮮人
30 : 2021/10/11(月) 16:35:52.21 ID:CtkflD4R0
日本が100努力しても
人口10倍の中国が10無駄にしたら
効果ナシ
37 : 2021/10/11(月) 16:39:47.58 ID:WIwU2cMA0
>>30
しかも中国は1000努力してるとかいうムリゲー
31 : 2021/10/11(月) 16:36:39.74 ID:cVbBaRWj0
スルメイカがなけりゃアオリイカ釣ってこればいいじゃない
32 : 2021/10/11(月) 16:37:11.85 ID:2r1GuIWv0
ちうごくのせい
33 : 2021/10/11(月) 16:38:08.17 ID:GNzT0Z8M0
牛肉食べたい
34 : 2021/10/11(月) 16:38:59.90 ID:MfdoEXBq0
こいつ映画「オーメン」のダミアンそっくり。
35 : 2021/10/11(月) 16:39:24.68 ID:NabDaHeL0
今のうちに養殖できるようにしとけ
38 : 2021/10/11(月) 16:40:17.59 ID:btYMo5Qf0
人間の活動による影響も
約0.007%くらいはあるからな
グレたのキチゲェ脳では分からんだろうがw
39 : 2021/10/11(月) 16:40:25.40 ID:gHj+bXPY0
入れ歯になったオレはイカ・タコ、スルメ食わん
41 : 2021/10/11(月) 16:41:21.45 ID:btYMo5Qf0
気候変動の責任はね

コメント

タイトルとURLをコピーしました