- 1 : 2023/05/12(金) 10:17:44.69 ID:wS8MbXz/9
-
現代ビジネス 5/12(金) 9:03
———-
生活保護費は平等にもらえるわけではなく地域差がある。ただ、生活保護に関する地域差は費用だけでなく、さまざまな面でも生じているのだ。
———-そしてさらには生活保護を利用した闇のビジネスも横行している。前半記事『「餓死に追い込まれる」人もいる一方で悠々と暮らす人も…地域によってもらえる額が違う「生活保護の格差」の知られざる実態』に引き続き、今起こっている生活保護の社会問題を紹介していく。
自治体独自の上乗せ制度による格差も
違いは「地域の格差」だけにとどまらない。自治体によっては生活保護費の支給に加えて、独自の上乗せ支援をしている地域もある。例えば、東京都であれば、都営交通無料乗車券が生活保護受給者には交付される。これによって、都営バスや地下鉄など都内に存在する一部の公共交通機関が無料で利用できるようになる。
(中略)
一方で、東京都のような乗車券は存在しない地域はたくさんある。通院のためなど一定の場合を除き、日々の買い物や外出において電車やバスを利用する場合、その交通費は原則自己負担となる。
(中略)受給までのハードルも地域によって異なる
生活保護の必要性についての審査基準は全国どこの自治体でも同じだ。世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために、活用することができない場合に生活保護を受けられるとされている。しかし、生活保護の申請は全国どこの自治体に申請しても同じ結果が出るとは限らない。A市では認定が下りない場合でも、B市なら認定が下りるということもある。
その理由の1つとして「審査を担当する人間の違い」がある。生活保護の審査基準を満たしているか厳格に審査する担当者もいれば、そうでない担当者も存在する。また、担当者も人間である以上ものの見方や考え方が異なる。同じ条件の事例であっても担当者によって見解が異なることもあるのだ。
するとどうだろう、自ずと審査が甘く生活保護の受給に至りやすい地域とそうでない地域とに分かれてくるのだ。この点について、「地方ほど審査が甘く受給しやすい」と言われたり、「都市部ほど審査が厳しく受給しづらい」といわれることもある。
が、実際にはそう簡単ではない。
1996年には、東京23区内である池袋にて母子が餓死に至った事件が起こっている。2006年には北九州の男性が「おにぎりを食べたい」といった書き置きを残して餓死した事件が起こった。そして、2020年に大阪府で生活保護を受けられず母子が餓死するという事件が起こった。これらはあまりに悲惨な事件で、どうしてこの家族に生活保護費が支給されなかったのか、疑問に苦しむ。困窮する家庭を救わずして、なにが生活保護か。
一方で生活保護費の不正受給は毎年3万件以上生じている。確かに、地方には人材不足で適切な判断を下すことが難しい地域や、有力者からの紹介があり通さざるを得ないこともあるといった問題もある。
(中略)厳しい指導等がされることも
一度生活保護の支給が決定されれば安泰とは限らない。生活保護受給中は、ケースワーカーからの指示や指導に従い生活を送る必要がある。
(中略)
生活保護費の受給中、月に何度もケースワーカーと面談し、生活の見直しや今後の生活について文書で作成し、提出を命じられるなど縛られた生活保護受給者が存在する一方で、ろくに面談も行われず自由奔放な生活保護受給者も存在しているなど、生活面の自由度における格差も小さくはない。生活保護目的で引っ越し…?
こういった生活保護の地域格差から、生活保護を受給するためや生活保護でより豊かに暮らすために引っ越しを実行する方も存在している。A市では「まだ40代なら若いし生活を立て直せる。生活保護が必要な段階ではない」と判断されても、B市であれば「困窮状態にある状況だ。一刻も早い支援が必要」と生活保護の審査にすんなり通ることもあるのだ。
(以下、略)※全文・詳細はリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c8837809be45b0aa4988ce3d6eef5de6b522b44e&preview=auto◆関連スレ◆
2月の生活保護申請、20%増 20年4月以来の高水準 ★3 [はな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683772095/ - 2 : 2023/05/12(金) 10:18:38.12 ID:wS8MbXz/0
-
ナマポも熾烈な争い
- 3 : 2023/05/12(金) 10:18:44.47 ID:egKqc6I70
-
とにかく大学行っていい会社に就職することを夢見なさい。そうすれば文科省の職員は年功序列で一生安泰だから。
- 4 : 2023/05/12(金) 10:20:02.42 ID:z/S/9oBP0
-
東証プライム上場の正社員で両親は資産数億あるけど
ナマポ欲しいです - 5 : 2023/05/12(金) 10:20:07.01
-
創価学会員は簡単に受給出来るんだろ?ひどい制度だよね
- 29 : 2023/05/12(金) 10:30:50.83 ID:4XczDYGD0
-
>>5
それをお布施で吸い上げると - 6 : 2023/05/12(金) 10:20:20.74 ID:qqsfcucm0
-
芥川龍之介の蜘蛛の糸みたいにみんなが殺到してシステムがパンクしそうだな
- 7 : 2023/05/12(金) 10:20:34.61 ID:bqJVcb4I0
-
廃止しかない
- 8 : 2023/05/12(金) 10:20:35.74 ID:2wGkISjX0
-
神戸市は厳格化してから市の人口が減っている
- 9 : 2023/05/12(金) 10:21:13.59 ID:2wGkISjX0
-
共産党員になると受給できる
- 10 : 2023/05/12(金) 10:21:47.17 ID:wS8MbXz/0
-
まあ物価諸々違うから地域格差はしゃーないが
衣食住に必要な経費は現ナマやなしに行政から支払うとかにすりゃ少しはマシにならね? - 11 : 2023/05/12(金) 10:22:26.72 ID:77IQYcbX0
-
俺は氷河期だけどコロナ禍にいい言い訳ができたとナマポ申請したら通ったw
ケースワーカーが働けと言ってくるが彼らも仕事なので一人にさける時間は有限なので全くプレッシャーになってないw - 12 : 2023/05/12(金) 10:22:38.20 ID:/AXHGASG0
-
?
生活保護の要件は「眼下の生活費が無いこと」
だから申請時の預貯金現金が地域の生活保護基準の1/2以下であることが条件になるはず
(申請から14日以内に決定されるので、それまでの生活費が必要)
なので認定に差が出るのはおかしいということでしかない - 13 : 2023/05/12(金) 10:23:08.07 ID:UStDuASO0
-
そのうち、審査が厳格化し生活保護は
既存受給者のうち声のでかい連中が代々子孫に受け継いでいく、
限られたナマポ貴族家のための先祖伝来の資産となっていくんだろうなぁ - 14 : 2023/05/12(金) 10:23:22.45 ID:wom1+p6k0
-
担当者によって見解が異なって良い事柄じゃないだろ
マニュアルに忠実に従い実行しろよ
そのマニュアルが個人によって見解が異なるような表現で作成されてるなら作り直せ - 15 : 2023/05/12(金) 10:23:32.54 ID:DXIXRilZ0
-
ナマポが多い地域はヤバいと
- 16 : 2023/05/12(金) 10:23:48.26 ID:/PAnxR+90
-
>>1
だから勢いがない共産党じゃなく公明党の議員に相談しろって事だろ?w - 17 : 2023/05/12(金) 10:26:09.30 ID:BAzRoHBs0
-
そもそも役所の連中は書類受け取るだけなのに申請者を弾く権限ないよね?
普通に犯罪でしょ - 27 : 2023/05/12(金) 10:29:24.27 ID:M4Gt1a850
-
>>17
親族に連絡するのも本当はそんな法律無いみたいだけど恥ずかしいからとナマポ貰わない困窮者沢山いるみたい
上級は五輪で数兆円中抜きして生活保護費は削りたいみたいやな - 19 : 2023/05/12(金) 10:27:31.86 ID:zGZWSxig0
-
現物支給とか言ってた奴らはマジ口だけだったな
- 20 : 2023/05/12(金) 10:27:46.29 ID:gci5NKpU0
-
岸田増税で確実に申請者は増えるな
- 21 : 2023/05/12(金) 10:27:48.06 ID:/AXHGASG0
-
「自治体独自の上乗せ」
地方交付税交付金を交付されている自治体と東京のような不交付団体とで格差があるのは仕方がない
財源が国税(基本割合50%)なのか?地方税(都道府県25%市町村25%)も含むのか?では裁量が異なるから。
(地方交付税交付金の交付団体は国庫負担金という形で国税100%負担になる) - 22 : 2023/05/12(金) 10:27:48.15 ID:a62DSh2o0
-
引っ越しする金はどこから出てくるの?
- 23 : 2023/05/12(金) 10:28:20.27 ID:GyadYRzz0
-
生活保護区作って一括管理 勿論現物支給
避難所の延長でいいんだよ その代わり困った人は簡単に
受け入れる - 28 : 2023/05/12(金) 10:30:07.85 ID:DXIXRilZ0
-
>>23
それやるとスラム街みたいなのが出来てヤバくないか? - 34 : 2023/05/12(金) 10:34:21.91 ID:GyadYRzz0
-
>>28
出て来たら考えるしかない
生活に困ったら、雨風凌げてご飯食べられて眠れる
その環境を用意する 取り敢えずやって見るしかない - 24 : 2023/05/12(金) 10:28:36.16 ID:eHEPgZ0c0
-
ベーシックインカムはどうなった?
- 25 : 2023/05/12(金) 10:28:37.89 ID:wFCJ0Dx60
-
先進国では年収1300万円を下回ったら公的保障の対象
日本では年収90万以下でやっと非課税 - 30 : 2023/05/12(金) 10:31:11.78 ID:Ud5hD4Da0
-
まず外国人への支給やめろよ
- 31 : 2023/05/12(金) 10:31:43.26 ID:vwQohg6k0
-
ホントに支援が必要な軽度の発達障害は申請しても見放されてずる賢い健常者は審査が通る
- 32 : 2023/05/12(金) 10:31:54.19 ID:NYXSmCYp0
-
都内じゃよっぽど理由ない限り車もてないからな
バス券ないと無理よな - 33 : 2023/05/12(金) 10:33:54.97 ID:/AXHGASG0
-
日本の社会保障(予算規模)
生活保護3.8兆円(このうち医療費1.8兆円)
障碍者福祉サービス事業費1.8兆円
介護サービス事業費10兆円 - 36 : 2023/05/12(金) 10:34:36.11 ID:NYXSmCYp0
-
基本ギリ健じゃ落とされるけど都内はnpoがうざいからなぁ
裏技みたいなことで申請通してくるからな - 37 : 2023/05/12(金) 10:34:41.18 ID:rjf2/DBY0
-
鮮人だと何故かウケられるのが問題だろ
コメント