石川県・馳知事「2次避難所に集落ごと移ってください、とにかく出て下さいと説得している」

サムネイル
1 : 2024/01/12(金) 16:03:43.15 ID:e1L9DEmb0

石川県・馳知事「集落ごと移って」 孤立集落に「丸ごと避難」求める

 石川県の馳浩知事は記者会見で、道路の復旧のめどが立たず、孤立状態の長期化が判明した集落について、住民全員の一時避難を求める意向を表明した。

 対象となる人数は11日時点で、輪島市や珠洲市などの22地区2300人程度とみられ、金沢市以南や県外のホテルや旅館を活用した2次避難所に移したいという。

 馳知事は「2次避難所に集落ごと移ってください、とにかく出て下さいと説得している」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASS1D4DC0S1DPISC00Q.html

関連
2月末までに2次避難用に2万5000人分の部屋確保へ…石川県周辺と3大都市圏で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240112-OYT1T50126/
 能登半島地震の被災者の2次避難先となるホテルなどの宿泊施設について、斉藤国土交通相は12日の閣議後記者会見で、2月末までに約2万5000人分の部屋を確保できると明らかにした。11日時点で石川県内の避難者数は約2万4000人に上る。

2 : 2024/01/12(金) 16:05:09.22 ID:ga/3KDnd0
総理大臣がカレー作りに来ないと許さないんだろ
3 : 2024/01/12(金) 16:05:45.46 ID:u8e7Npdf0
年寄りが故郷から離れたがらないんだってね
もしかしてこれだから米軍に支援要請できないとか?
米兵に無理やり引き抜きなんてさせられないし
言葉で説得しろと言っても無理だし
4 : 2024/01/12(金) 16:06:10.98 ID:Y9RWP9lG0
無人になった集落に中国人が住み着いて占拠します
6 : 2024/01/12(金) 16:07:46.83 ID:u8e7Npdf0
>>4
無人になれば泥棒は確実にやってくるだろな
11 : 2024/01/12(金) 16:08:49.42 ID:VtvPUsnh0
>>4
ねーよ

クルマでアクセス出来ない秘境に住みたいやつとか部外者で居るわけ無いだろ

7 : 2024/01/12(金) 16:07:49.19 ID:VtvPUsnh0
拒否されたらどうなんの?
8 : 2024/01/12(金) 16:08:08.38 ID:CwDVQnxx0
熊本の時は4月だったからまだよかったけど
石川はこれからまだまだ冬の本番だから厳しい
ドカ雪の行動制限がキツい
9 : 2024/01/12(金) 16:08:09.00 ID:3B+50r7O0
故郷に二度と帰って来れなくなると思ってるらしい
14 : 2024/01/12(金) 16:10:37.86 ID:VtvPUsnh0
>>9
自衛隊員に毎週食料を背負って持ってこいよと言う人はいないと思うがどうだろうね
10 : 2024/01/12(金) 16:08:13.98 ID:RWVO+/zW0
いやじゃ👴👵
12 : 2024/01/12(金) 16:08:58.67 ID:RWVO+/zW0
ヒキニートみたいなもんだな
13 : 2024/01/12(金) 16:09:01.70 ID:Rzww7Rt60
パヨクまた負けたのか
16 : 2024/01/12(金) 16:11:53.75 ID:+DW3zOEC0
1週間とかじゃ復旧出来んしな
17 : 2024/01/12(金) 16:13:45.30 ID:36uv2ApL0
地震が落ち着くまで避難できるところがあるならそっち行ってた方がいいだろ
真冬だしとりあえず春までは離れとけよ
18 : 2024/01/12(金) 16:17:06.50 ID:j0wlFblx0
一度移れば帰れないんだよなぁ
26 : 2024/01/12(金) 16:34:11.73 ID:SvRbwxNb0
>>18
帰る必要ある?
32 : 2024/01/12(金) 16:43:17.83 ID:qx4qfp5H0
>>26
土着精神のない連中にはわからんだろうな
19 : 2024/01/12(金) 16:17:24.90 ID:LH5zzmtk0
問題は待遇、仕事、金だよ。
それを提示しないと移れと言っても損かなと思う
20 : 2024/01/12(金) 16:17:41.83 ID:VtvPUsnh0
孤立集落から道路のあるところまでまず連れて来るんだろ

元気な人は徒歩でもいいだろうけど
それ以外はホバリングしてるヘリに乗ってもらうんだろうね

21 : 2024/01/12(金) 16:22:15.59 ID:eYq4me5y0
移るにしても葬式あげてからやろ
22 : 2024/01/12(金) 16:28:42.36 ID:MJ27lugp0
インフラ破壊された被災地に対してはこれが最適解なんだよなあ
現地に残るのが若い連中だけであってもキツイだろうに
多くは自力じゃどうにもできない爺婆なんだから無茶すぎる
23 : 2024/01/12(金) 16:29:52.24 ID:e8+k7SFu0
お前がしゃべるとすごく不安になる
24 : 2024/01/12(金) 16:33:06.15 ID:j3Ckifb60
個々の希望を全て充足させるのは不可能 厳しいけど指示に従えないのなら説得する時間も無駄になるので無視すべきじゃないか
25 : 2024/01/12(金) 16:33:34.88 ID:ubzPJX670
冷たく聞こえるけども、助ける側への負担を減らすのが最も効率的なんだよね
二度と戻れないわけじゃないし
危険性がなくなるまで移動していてほしい
気持ちがついていかないのはわかるけども
27 : 2024/01/12(金) 16:37:20.99 ID:xxqwEL5m0
現時点ではこれが最良としか言えない
でも、今後積雪が増える時期だから、道路が復旧して戻ってみたら、片っ端から家がつぶれていたという悲劇もあり得る
かといって、行政の説得を無視して孤立地区に残ったところで、基本インフラがすべて死んでるのだから、死を待つだけなんだよな
28 : 2024/01/12(金) 16:37:43.56 ID:+mYcExl/0
こいついまだに一度も現地入りしてないらしいな
さすが維新の顧問やってるだけあるわ
29 : 2024/01/12(金) 16:39:14.94 ID:XoGafxi00
東日本震災の時は有無を言わさず原発避難で周辺市町村に避難して旅館ホテルアパートマンション泊まれる所は全て埋まってたからな
家賃生活費は東電が全て持ってたお一人様月10万貰って至れり尽くせり
逆に周辺市町村の住民は微々たる補償で震災被害と職場が稼働停止した所ばっかりで明日の生活も大変だったな
30 : 2024/01/12(金) 16:43:00.13 ID:Ipt/TYR10
病院もスーパーも徒歩圏の都会で暮らすと
田舎にこだわっていたのがアホらしく思える
31 : 2024/01/12(金) 16:43:17.81 ID:Qi+kZ7X+0
明治時代の奈良県十津川村大水害の時は、村を出る覚悟をした村民は北海道に移住して新十津川町を作った。
奈良県から北海道まで引っ越した覚悟に比べれば県内移住なんかたかが知れてるよ
>>1
34 : 2024/01/12(金) 16:44:55.73 ID:ZxYWdYmI0
唯一の交通インフラの国道が
土砂崩れと隆起で使えないとなると
山道を徒歩で救援物資を運ばないといけないが
これからの積雪の季節ではそれもできないので
死を待つのみなんだわ
35 : 2024/01/12(金) 16:45:22.45 ID:fAkYIr0P0
国が避難令を出せばいいだろメガネ
三宅島みたいにさ
どうしてできないのさ自民壺
37 : 2024/01/12(金) 16:48:15.61 ID:w2bQMMwi0
一回更地にして何か作るのかな
38 : 2024/01/12(金) 16:49:06.23 ID:48ZjsFAg0
これからドカ雪の季節だしな
5世帯くらいが集まってる山奥の勝手避難所は再び孤立するだろうからその前にって所か

でかい避難所だと知らんヤツが徘徊してるから怖いだろうけど
ツライやね

39 : 2024/01/12(金) 16:49:12.84 ID:dbGg1YFv0
まぁ家はともかく家具家電全部持って行くのは不可能だからそこをどうするかだろうな
41 : 2024/01/12(金) 16:50:43.84 ID:4p4KBMoU0
>>39
レオパ「レオパなら家電全部そろってまっせ」
42 : 2024/01/12(金) 16:50:47.16 ID:lTdCKbtM0
日頃の付き合い考えると集落一つが家族みたいなもんだから分からんでもない

コメント

タイトルとURLをコピーしました