養育費の受領率、2031年までに40%へ 政府が初めて目標設定

サムネイル
1 : 2023/04/26(水) 00:01:57.24 ID:/lSRIR4b9

政府は、離婚後のひとり親が受け取る養育費について、受領率を2031年までに現在の28・1%から40%に引き上げる目標を設定した。政府が受領率の達成目標を設けるのは初めて。小倉将信・男女共同参画相が25日の閣議後会見で明らかにした。

小倉氏は会見で「養育費は子どもの健やかな成長や、ひとり親世帯の厳しい経済状況を改善するために必要なもの」と強調。受領率の向上には「離婚時に養育費に関する取り決めをすることが重要」と指摘し、政府として養育費の取り決め方法の周知や、自治体の相談支援の強化などを図るという。夫婦間で養育費の取り決めをしている場合は、受領率を現在の57・7%から31年までに70%に引き上げる目標を掲げた。

 養育費は、子どもが経済的、社会的に自立するまでにかかる衣食住や教育、医療などにかかる費用のこと。離婚後に子どもをふだん育てていない親も負担する義務がある。

 厚生労働省の「全国ひとり親…(以下有料版で、残り387文字)

朝日新聞 2023/4/25 19:17
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4T5TJXR4TUTFK00W.html?iref=sp_edutop_all_list_n

2 : 2023/04/26(水) 00:03:19.43 ID:yqStNp9C0
女が受け取り拒否してるケースはどーすんだろうな
6 : 2023/04/26(水) 00:10:44.41 ID:wwBgmDxJ0
>>2
子供は親がどのように決めても別に請求できるから構わないのではないか。ただ、母親が生活保護を申請した場合には保護機関が母親(子供)に代位して父親に請求できるようにすべきだ。
3 : 2023/04/26(水) 00:05:07.28 ID:c+QnWC+/0
国が強制徴収すればもっと遥かに上がるだろ
4 : 2023/04/26(水) 00:09:28.24 ID:LcC8/J370
確かに日本は払わないケースが多いが所得上げない事には無理だろ
5 : 2023/04/26(水) 00:09:50.63 ID:myBx+Iqw0
サービサーに債権回収でやらせればいいだけなんだけどな
やらんと税金が使われるんだし
8 : 2023/04/26(水) 00:13:53.72 ID:skbw3E9D0
養育費払ったら、その額を全額所得から控除するくらいすれば上がるんじゃね?
9 : 2023/04/26(水) 00:14:56.98 ID:R504E6zL0
出来るわけねーじゃん笑
10 : 2023/04/26(水) 00:15:03.20 ID:xGYIOJ5o0
経済力を考えると夫に親権を持たせた方がいいのでは
11 : 2023/04/26(水) 00:15:22.99 ID:zpYyp7Wh0
NHK受信料取り立てにくる会社にこちらもお願いしよう
12 : 2023/04/26(水) 00:16:06.24 ID:GEqbD2i40
女が払ってもいいんだよな?
13 : 2023/04/26(水) 00:18:02.83 ID:bl1mDKxS0
養育費は悪法
経済力のないやつに子供を育てる資格はない
14 : 2023/04/26(水) 00:18:46.27 ID:/tGI5sBE0
養育費に関しては必要経費をレシートで送ってもらって子供家庭庁の監査を通ったものだけ支払うとか出来ないのかね。
子供のお金を親が使ってたりする事例を無くさないと払う側としては納得が行かないのもわかる。
15 : 2023/04/26(水) 00:19:42.67 ID:4wuV6rNj0
マイナンバーで捕捉すれば100%にできるだろ?
何のために導入したんだよアホ
17 : 2023/04/26(水) 00:26:39.48 ID:YiottnDY0
子供捨てた親(父でも母でも)はダッシュ逃げして養育費トンズラ
結果、困窮したコブツキシングルは生活保護申請して税金で暮らす

逃げた親の資産合法的に差し押さえれば税金の無駄遣いも減る

18 : 2023/04/26(水) 00:30:54.83 ID:MbNBLAIo0
>>1
そもそも使い道すら自由なんだろw
24 : 2023/04/26(水) 00:33:17.82 ID:rssxAWs10
今まで養育費踏み倒してた奴らがピンチだな
ますます未婚化が加速するな
25 : 2023/04/26(水) 00:33:39.90 ID:75kS34B00
そもそも親権はほぼ自動的に女性、という前提がおかしいのでは?
子供1人の場合の男性が親権を得る割合も引き上げてはどうだろう
27 : 2023/04/26(水) 00:36:32.64 ID:YiottnDY0
>>25
共同親権になる方向で法整備進んでるから現状のどっちか片方だけ、みたいなことはもうなくなる
26 : 2023/04/26(水) 00:34:20.70 ID:lXfjA55s0
養育費に税金の控除があれば渡す率が上がるだろ
29 : 2023/04/26(水) 00:39:34.38 ID:mwzj8G9x0
>>26
控除されるよ。
31 : 2023/04/26(水) 00:53:56.88 ID:u3/nxHpW0
>>29
されません
32 : 2023/04/26(水) 00:57:43.39 ID:mwzj8G9x0
>>31
ごめんなさい。間違えてました。
33 : 2023/04/26(水) 01:04:26.72 ID:u3/nxHpW0
>>26
払ってる側からすればこれは思う。
受け取る側は手当等優遇があるのに、払う側は一切なし。
30 : 2023/04/26(水) 00:52:52.93 ID:DRIB5+Lb0
痴話喧嘩のツケを赤の他人が払うシステム

コメント

タイトルとURLをコピーしました