- 1 : 2022/04/06(水) 04:27:19.86 ID:WuJ9rbho0
-
■教育は「親世代/子世代」のリセットボタン
本来、教育は、子どもの可能性を伸ばすもの。親世代と子世代の間のリセットボタンであるべきです。本人の能力と適性と努力によって、その人の人生を歩む。すべての人が能力に応じて働きましょう。自由な活力ある社会の、入り口が教育です。 ところが、それが壊れている。しかし、日本は、壊れていることがわかっておらず、直そうともしていません。「お金を払えばいいや」と思う親もいる。「払えないから仕方ないや」と思う親もいる。政治、経済などの勉強が足りず、自分の頭で考えないのです。
このしわ寄せを受けるのは、子どもです。そして、社会も打撃を受けます。 税金を使って大学の学費をタダにすべきではない。いっぽう、いまの高すぎる学費を放置すべきでもない。となれば、奨学金を充実する。そして、大学のコストを抑えて学費を下げる。誰が考えてもこれ以外にないのです。 教育のコストは、主に人件費です。小中高にも大学にも、大勢の教員がいる。そして、設備費も必要です。特に、医学部や理工系はべらぼうに費用がかかります。
さて、これを誰が負担するのか。小中高は、国が税金で負担しているし、負担すべき。全員が行くからです。大学はどうする。国立大学は、昔から税金で運営してきたから、学費は安め。私立大学は、就職が良いから、多少学費が高くても我慢、みたいにやってきた。 でも大学は、自己負担を原則にすべきだし、自己負担にできるんです。大学を卒業すれば、所得が高くなって本人にメリットがある。だから、本人負担にするのが合理的だ。
でも、ここで話がねじれてくる。学生は、収入がないのです。だから現状では、親の負担で大学に行く。すると、親の所得で進学するか否かが左右されてしまう。その結果、能力もやる気もないのに大学に行く(不適切進学)、能力も意欲もあるのに進学できない(不適切不進学)の、2種類のエラーが起きてしまう。本人にとっても、社会にとっても、大きなマイナスです。
■オンライン授業は「コスト減」に効果大
大学にコストがかかるのは、少人数の対面授業だからです。コロナのおかげで、リモートで授業ができることがわかった。リモート授業でよいのなら、教育の質を落とさず、人件費も施設費も劇的に削減できます。たぶん大学4年間が、50~100万円ぐらいですむだろう。学生にとってこの恩恵は大きい。
(全文はこちら)
https://toyokeizai.net/articles/-/541107?display=b入学試験は必要か。教室の収容人数に上限があるから入試があったのですが、オンラインなら必要ない。大学入試がなければ、高校は本来の教育に専念でき、塾も予備校もいらなくなる。小中学校も変わります。高校入試も、とっくの昔に廃止しなければいけなかった。96%が高校に進学しているのに、なにを考えているのか。
オンライン化して、入試をなくせば、大学に行き損ねた現役世代の人びとも、オンデマンドでいつでも高等教育を受けられます。しかも、安く。リストラや配置転換になっても、1~2年しっかり勉強すれば、スペシャリストとして新しい職場で働けるでしょう。
- 3 : 2022/04/06(水) 04:36:59.05 ID:QcD81K450
-
>>1
全ては受験がクソなんよ
卒業テストだけでおk - 11 : 2022/04/06(水) 04:49:37.46 ID:HeqZBMYo0
-
>>3
そのとおり日本は受験機会の均等であって教育の機会均等ではない
- 4 : 2022/04/06(水) 04:39:38.97 ID:Vu5YBVeY0
-
内戦か戦争でリセット
- 5 : 2022/04/06(水) 04:40:00.57 ID:b9an34Jt0
-
頭がいい金持ちを56す
- 6 : 2022/04/06(水) 04:41:56.56 ID:f6jIlgCn0
-
>大学にコストがかかるのは、少人数の対面授業だからです
私文が大学の記事書くなよ - 7 : 2022/04/06(水) 04:43:12.80 ID:UggAf8VD0
-
人生のリセットボタンならすぐそこだぞ
- 8 : 2022/04/06(水) 04:43:13.50 ID:GX2xiSjG0
-
教育するから差が出る
- 23 : 2022/04/06(水) 05:37:42.74 ID:b6M/EIU+0
-
>>8
あるなあ - 9 : 2022/04/06(水) 04:43:44.08 ID:VIXmGNF80
-
じゃあ筆者の橋爪大三郎が教授をしてる東工大から無試験にしてみてはどうか?
近所のハナ垂らした馬鹿が入るような - 10 : 2022/04/06(水) 04:45:01.75 ID:j+KsIF600
-
じゃあ受験戦争なくせよ! どの大学も無制限に生徒を受け入れろよ! 無償化しろよ!
- 12 : 2022/04/06(水) 04:50:00.37 ID:EiEILTDW0
-
一番のリセットボタンは相続税100%。
- 13 : 2022/04/06(水) 04:50:18.67 ID:XvjBQWSx0
-
>>1
確かに教育はリセットボタンかもしれない
塾での教育を前提としていそうだ - 14 : 2022/04/06(水) 04:51:15.21 ID:j+KsIF600
-
リセマラできないリセットボタンなどに価値はない
- 15 : 2022/04/06(水) 04:51:43.81 ID:Tt2qiwor0
-
大学を全部無試験の東京大学にしちゃって、在学時の成績で人生決まるようにしたら
良い方向に変わるかな? - 20 : 2022/04/06(水) 05:30:25.22 ID:khSFLY2U0
-
>>15
全入にして毎年年度末に下位50%を強制クビにすればいいよな
それで卒業できたやつはほんとに優秀だし努力してるよ - 16 : 2022/04/06(水) 04:56:23.39 ID:tLmzHqv90
-
まず採用する企業が悪い
大学の名前しかみていない
その原因は終身雇用にあると思う - 17 : 2022/04/06(水) 05:04:03.04 ID:/TmlAdB40
-
経団連がほんと嫌い
国民主権の政府が主導でなく、日本は経団連主導の国民奴隷国家だろ - 19 : 2022/04/06(水) 05:23:26.23 ID:IOsgwGQj0
-
東大卒業できてない教師が東大入学できる知識を教えられるか?という所から考えたらいかに無理な話かわかるだろ?
半端な大人がそれなりの教育しかしてないのに
格差なくせると思ってる方が頭おかしい - 21 : 2022/04/06(水) 05:32:32.54 ID:UM8Dvm5F0
-
>>19
教えられる
実際に灘開成の先生に駅弁やカンカンとか普通にいる
英語のキムタツは関学 - 22 : 2022/04/06(水) 05:35:24.44 ID:UM8Dvm5F0
-
現代文の出口は三浪関学
古典吉野はヤンキーから國學院
彼らは自分の科目なら満点取る - 25 : 2022/04/06(水) 05:39:04.52 ID:b6M/EIU+0
-
>>22
代ゼミかー
本がたくさん並んでいたな - 24 : 2022/04/06(水) 05:38:50.70 ID:MCBZZtoZ0
-
遺伝という枷から逃れられるわけないだろ
- 27 : 2022/04/06(水) 05:42:42.12 ID:d2cS0iOt0
-
努力無いやつはふるい落とすシステムならいんじゃね
- 28 : 2022/04/06(水) 05:44:23.07 ID:k1sosZuW0
-
>>1
東京大学の入学定員は国会議員の比例代表の様に
地域や各県に割り振る。
これだけで劇的に変わる。 - 31 : 2022/04/06(水) 06:05:44.54 ID:dwfp9prY0
-
>>28
中国みたい - 29 : 2022/04/06(水) 05:44:37.10 ID:gA8iyDUB0
-
キチゲェの句読点
- 30 : 2022/04/06(水) 05:47:20.01 ID:RGHjceJk0
-
途中までふんふんって読んじまったよこの駄文
大学のオンライン・カルチャースクール化で、大学の価値や序列を否定したいってこと?
今だって放送大学もあれば通信制大学もあるし、全大学をそうする必要があるか?
コメント