【ファクト】 ネット上の「EV記事」に批判コメントが殺到する、実に残念な理由

サムネイル
1 : 2023/09/21(木) 14:43:16.79 ID:iUSCFOwJ

ー前略ー
開催国のドイツでは、自動車メーカー各社がバッテリー式電気自動車(BEV)コンセプトを発表し、
自動車産業における電動化の流れと、来るべきEV時代への対応を明確にメッセージした。

今後、EVへのシフトが着実に進んでいくことを実感させられるイベントだった。

・市場動向からEVシフトを検証
次に、市場動向からEVシフトを検証してみた。

自動車産業調査会社のマークラインズによると、世界の乗用車販売台数のパワートレイン別構成比の予測では、
2035年にはEVが51.5%、ハイブリッド車(HV)を含めると

「70%」

を超えるが、ガソリン/ディーゼル車は27%程度にとどまる。

2027年以降、ガソリン車/ディーゼル車の比率は50%を下回り、その後着実に低下する。

各国のカーボンニュートラル政策やEV普及策により、2050年頃にはガソリン/ディーゼル車が全廃される傾向に変化はなく、
エンジン車の寿命が尽きてくることを意味する。

このように、世界的にEVシフトが着実に進んでいることは紛れもない事実である。

・EVシフトに逆らうスタンスの深層
世界的なEVシフトの流れのなかで、EVに対するネガティブな印象を拭えない層がいることは、
ネットニュースに寄せられたコメントからも容易に想像できる。彼らのEVに対する懸念は次のようなものだ、

・EVが増えるだけでは環境問題は解決しない
・リセールバリュー(再販価値)に懸念がある
・トータルコストが高い
・バッテリーに不安(信頼性、寿命、交換コストなど)がある
・充電施設が少なく、電欠が怖い
・集合住宅に充電設備が普及するか。
・航続距離が短い(あるいは航続距離データの信頼性に疑問がある)
・車体や機械部品の修理費が高い
・火災のリスクが高い

こうした懸念からEVに否定的な反応を示すのは、従来のエンジン車とEVを比較した際に抱く違和感を並べているだけで、
これまでに体験したことのないものを受け入れる許容度が低く、あたかも新しいものが受け入れられないかのような拒否反応かもしれない。

その一方で、エンジン車は永遠に使えるかのような称賛のコメントも多い。
最近は旧車の人気が高まっており、30年後、40年後もニッチな需要として少数ながら生き残っていくだろうが、
そこには変化を好まず、既得権益に支配された保守的な思想が反映されているように感じる。

数十年後には乗れなくなるガソリン車を、今のうちに存分に楽しみたいという気持ちもわからなくはないが、
スマホ全盛期にガラケーを使い続けるように、どこか時代に逆行しているようで情けない。

やはり、新しいものを受け入れにくい保守的な層が残しているコメントといっても過言ではないだろう。

・EVシフトに遅れた原因
日本が世界のEVシフトから大きく遅れていることは、多くの人が指摘している。

「EVがこんなに早く市場に広まるとは思っていなかった」

という意見もよく聞かれるが、「チャイナスピード」といわれるように、中国市場はあっという間に中国勢が席巻するようになった。

中国勢のスピードについていけない現状は、いまだにEV批判が繰り返されていることからもわかるように、
危機感の欠如が蔓延しているからだと考えられる。中国では、政治的な背景もあるが、
EVを疑うことなく容認する風土が形成されたことで急速に普及したのであり、これを見習ってEVに寛容になるべきである。

1980年代以降、日本の自動車メーカーは高品質なガソリン車を次々と世に送り出し、世界の自動車市場を席巻してきた。
その数十年後、彼らは「脱エンジン化」を迫られたが、広範なサプライチェーンを持つ日本の自動車業界にまん延する既得権益が足かせとなり、
世界の潮流から取り残されてしまった。日本の自動車産業は

「基幹産業」

であり、中国に追い抜かれながら衰退していく未来は何としても避けなければならない。
ー後略ー

全文はソースから
2023.09.20 11:20掲載 2023.09.20 16:33更新
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b3f075272935de85eb93d92b02d357d1d9340de4/#cmtMod_anchor

2 : 2023/09/21(木) 14:45:28.75 ID:3fd7RhY4
発電どうすんの?
14 : 2023/09/21(木) 14:58:13.68 ID:wPNIHfal
>>2
廃棄車問題の方が深刻だよ
5年で乗り捨てるたびに、EV1台あたりスマホ数万台分のリチウムイオン電池が廃棄される
3 : 2023/09/21(木) 14:46:12.25 ID:Sma1Ccib
>>1
自分でお金を出して、使ってみてからこの種の記事を書くのだな。
5 : 2023/09/21(木) 14:49:54.72 ID:/noX/Zn2
まだ多分に改善の余地があるのに政治がゴリ押しするから反発はあるだろ
それが良いものなら黙っていても自然に広がっていくだろう
6 : 2023/09/21(木) 14:50:18.82 ID:o3zw0XbT
スマホが普及してもFAXが生き延びてる件
7 : 2023/09/21(木) 14:51:12.69 ID:xsnaEXJQ
LGだかどこかのリチウムセルから発火したって問題になってたな
まだまだEVは危険すぎる
8 : 2023/09/21(木) 14:52:02.63 ID:4QFuvJCJ
自動車界隈のジャーナリスト(笑)は金さえ掴ませれば何でも書くので信用度はゼロ
9 : 2023/09/21(木) 14:53:41.06 ID:rbdMe5zT
そもそもガソリン車を廃止するって法律の根拠自体が合理的なのか?って話なんだが
10 : 2023/09/21(木) 14:54:26.62 ID:gh1QQiun
仕事用で2台目を持つならガラホで良くね?
11 : 2023/09/21(木) 14:55:04.34 ID:xsnaEXJQ
黒焦げ遺体になる覚悟で
EV乗ってるなら別に止めないけど

中国製EVに乗るってことはそういうことなんだよなあ。
チタン酸リチウムは安全だけどクソ高い、二次電池開発はまだまだこれからよ

12 : 2023/09/21(木) 14:56:18.62 ID:XEhoGHg4
>こうした懸念からEVに否定的な反応を示すのは、従来のエンジン車とEVを比較した際に抱く違和感を並べているだけで、
>これまでに体験したことのないものを受け入れる許容度が低く、あたかも新しいものが受け入れられないかのような拒否反応かもしれない。

<丶`∀´> 一個でも論破するニダw

13 : 2023/09/21(木) 14:57:27.37 ID:ceg4sOsF
>スマホ全盛期にガラケーを使い続けるように、どこか時代に逆行しているようで情けない

(=゚ω゚)ノ 今でも4Gガラケーですがなにか?
ちょっと長電話するのに重いスマホ持ってられるか!スピーカー?傍から見りゃ板に話しかけてる不審者だろー
外でもタブレットでネットできるんで要は、適材適所。
と思ったらカービューの例のライターかw

15 : 2023/09/21(木) 14:59:17.28 ID:Y+Zg2QH9
そもそも電力どうすんのさ?
日本の自動車の半分がEVになっただけでも、電力網パンクするぞ
16 : 2023/09/21(木) 15:00:12.19 ID:tj63k3hd
保守とか言い出すあたりクソバカパヨク記事だな
こいつらいつになったら人のため地球のために活動するのかね
いまんとこクソバカパヨク活動の結果は全部だめ、ぶち込まれた税金は世界各国でとんでもない額、それによって守られた環境なし、
警察沙汰の問題はしっかり起こした、
こんなザマな
17 : 2023/09/21(木) 15:01:58.71 ID:oMObzpei
スマホとか例に出して危機感を煽るのって的外れだろ。
明らかに不便になるEVと比較するのって頭が悪くない?
18 : 2023/09/21(木) 15:02:45.17 ID:UOkXxLAv
再エネあたりに捜査が入ったがEVあたりにも捜査入った方がいいな。なんかあるだろ
19 : 2023/09/21(木) 15:02:50.96 ID:Y+Zg2QH9
後、資源の問題もあったな
リチウムもだし銅も足りんぞ
20 : 2023/09/21(木) 15:02:59.03 ID:K1Xb/k/I
EV購入者へ次回もVを購入するかってアンケートで買わないがダントツだった時点でアレよな
21 : 2023/09/21(木) 15:03:01.83 ID:KhoNNrzH
新しいものを受け入れない保守層ってのが決めつけ押し付け
発電とか充電ステーションとかバッテリーリサイクルどうすんのよ
極寒地でちゃんと走れるのか?
全個体電池が出るまでは爆発怖い
そういう不安があるうちはただの富裕層のおもちゃよ
不安を払拭してから批判しろ
22 : 2023/09/21(木) 15:07:13.50 ID:xsnaEXJQ
明らかに危険なリチウムバッテリーを
リサイクルするだけでもそのコストで新車が買える

EVはリチウム精錬では毒物を垂れ流し、エネルギーコストも見合わない、環境にいいなんてのは幻想

23 : 2023/09/21(木) 15:07:51.31 ID:r75jlkVB
日本のメーカーは二番煎じの後追いで良いんだよ冒険する必要は無い

元来モディファイの方が日本人は得意なんだからwwwwwwwwwwwwby大阪人

24 : 2023/09/21(木) 15:11:49.65 ID:6VuS6Pnd
多くの人間が環境問題のためだけにEVを必死にすすめるなんて考えられない。自分が得するからすすめると考えるのが自然。
26 : 2023/09/21(木) 15:13:47.15 ID:hom93B77
この案件、ニュー速+だけじゃなくこっちでもやるの?
27 : 2023/09/21(木) 15:17:34.38 ID:PRvzvHyu
BEVが一般販売されてもう何年経ってると思ってんだ。登場時いろいろ言われたiPhoneだって数年で普及したぞ
28 : 2023/09/21(木) 15:18:54.37 ID:tSWgw44e
何このバスに乗り遅れる感は
30 : 2023/09/21(木) 15:20:30.81 ID:e7+EionO
>>28
どうせそのバス少し行った先で充電で止まるし
34 : 2023/09/21(木) 15:24:59.14 ID:eWZrHoGj
>>30
トロバスにしとけばいいのにね
31 : 2023/09/21(木) 15:22:21.78 ID:Ps6rjmBE
最低限、廃棄リチウム電池の再生処理を確立させてから販売しろ
32 : 2023/09/21(木) 15:23:00.21 ID:ESp+BBjN
EVを受け入れられないのは頭の固いバカだというの?
33 : 2023/09/21(木) 15:24:47.70 ID:ws1BNCMR
小城建三(自動車アナリスト)w
35 : 2023/09/21(木) 15:27:55.27 ID:9fCZbvXT
汚染水と一緒だろ 大企業が付いてると書き込み業者が凄い

コメント

タイトルとURLをコピーしました