【岸田首相】公明・維新に譲歩、パーティー券公開基準を受け入れ5万円に引き下げか?

1 : 2024/05/31 15:54:59 ???

岸田首相(自民党総裁)は31日午前、公明党の山口代表と首相官邸で会談し、政治資金規正法改正案の修正協議を巡り、政治資金パーティー券購入者の公開基準額「5万円超」への引き下げなど、公明が主張する2項目を受け入れると伝えた。
首相は日本維新の会の馬場代表とも会談し、維新案を反映させることでも合意した。
公明と維新は採決で新たな修正案に賛成する見通しだ。
山口氏は会談後、首相官邸で記者団に「我々が求めていた英断を示したものと重く受け止める」と述べ、自民側の対応を評価した。
公明は改正案に賛同する条件として、自民案で「10万円超」としているパーティー券購入者の公開基準額のさらなる引き下げと、政党が議員に支給する「政策活動費」(政活費)の透明性を向上させるため、支出などをチェックする第三者機関の設置を求めていた。
自民はいずれも容認した形だ。
自民内では「5万円超」への引き下げに慎重論が根強く、執行部内でも意見の対立があった。
ただ、自民は参院で過半数を確保できておらず、公明の協力は法改正に不可欠だとして、首相が最終的に判断した。
首相は馬場氏とは国会内で会談し、
〈1〉政活費の年間の使用上限の設定と、領収書などの10年後の公開
〈2〉自身が代表を務める政治団体に寄付した際の税制上の優遇措置廃止
〈3〉調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や未使用分の国庫返納を義務づける立法措置――の3点について合意文書を交わした。
いずれも維新が主張していたもので、維新は自民側の譲歩を受けて法案採決で賛成に回る方針だ。
自民は与党だけでなく、幅広い合意の上で法改正を実現させたい考えで、野党からも賛成を取り付けることを重視した。

(続きは以下URLから)

岸田首相、パーティー券公開基準「5万円超」受け入れ…公明と維新が修正案に賛成見通し - ライブドアニュース
岸田首相(自民党総裁)は31日午前、公明党の山口代表と首相官邸で会談し、政治資金規正法改正案の修正協議を巡り、政治資金パーティー券購入者の公開基準額「5万円超」への引き下げなど、公明が主張する2項目
レス1番の画像1
2 : 2024/05/31 15:56:52 uYu29
まさにプロレス
3 : 2024/05/31 16:00:17 gNzIO
流石下駄の雪
流石第二自民党
4 : 2024/05/31 16:01:32 xo6ZM
譲歩演出乙
5万以下の偽装参加者で裏金作るだけw
5 : 2024/05/31 16:01:40 to3jf
やってる感出してるだけで5万円未満の領収証が増えるだけで意味無し
6 : 2024/05/31 16:02:48 tvg1C
>>1
そもそも歴史知ってたら、維新なんて名前は恥ずかしくて付けられないけどね。
10 : 2024/05/31 16:11:28 NQDP9
>>6自民ともども西側準拠の国にほぼなりつつある、これは明らかに2回目の維新
20 : 2024/05/31 16:19:24 tvg1C
>>10
維新🟰良い事みたいに勘違いしてるという意味では間違ってはいないが、それ言うなら敗戦後が2度目。
21 : 2024/05/31 16:21:05 NQDP9
>>20何も勘違いしてない、世界の関係は明治維新の時とずいぶん違ったものになってて白人ではない日本はどうしてもシステム変更が遅れるだけ
28 : 2024/05/31 16:34:19 tvg1C
>>21
それが洗脳な。
または植民地礼賛主義者なのか。
江戸=悪で遅れてる、明治=欧米様のおかげで進化させて貰った、って刷り込み。
当時の東アジアで独立国って、日本、タイ、ブータンくらいしか無く、後は欧米などの植民地だったのも知らないんじゃ難しいだろうけど。
7 : 2024/05/31 16:03:59 to3jf
お前ら次はプロレス仲間以外に投票しろよな。
絶対だぞ舐められてるわ
8 : 2024/05/31 16:05:54 Np5JK
売国維新は国外追放でいいよ
本拠地の大阪ですらもう維新なんか支持していないやん
9 : 2024/05/31 16:07:56 gNzIO
馬場「自公政権が選挙に負けたら維新が連立入りして政権守ります」←維新は間違いなくこれやりますね
11 : 2024/05/31 16:11:58 3pjCE
最初に引き下げ幅で突っ張り合ってあとは流れでお願いします、ってか
12 : 2024/05/31 16:12:13 NQDP9
安倍ー菅と橋下ー松井で政権交代してもあくまで西側の国でいる日本を作ろうとしたのだから
13 : 2024/05/31 16:13:06 d1hJY
ガバガバどころかスカスカ改正案
秘書に責任をなすりつける道をしっかり残してある
14 : 2024/05/31 16:13:10 NQDP9
ネット保守動画とネトウヨのようにカタワ丸出しにロシアになびくことの無いようにな
15 : 2024/05/31 16:13:25 uFudA
廃止じゃないなら意味なし、10万→5万はただの演出
16 : 2024/05/31 16:16:09 d1hJY
ただ会計処理を煩雑にして何かやった気にするだけの偽造法案だよ
ザル法のザル法たる肝心なところはほぼ変わってない
17 : 2024/05/31 16:16:26 C6qXp
氏名を公開されると困るような人たちがパーティー券を買っている
18 : 2024/05/31 16:17:57 rwJ1R
初めからそういう筋書きだったんだろう
19 : 2024/05/31 16:19:14 NQDP9
プーチンシンパのネット保守動画とネトウヨから国を守るために献金してる方々、ありがとうございます
22 : 2024/05/31 16:21:42 gNzIO
政策活動費の領収書公開が10年後って酷い
衆議院議員の任期4年だろ?二期やっても足りないw
23 : 2024/05/31 16:22:06 NQDP9
いつまでも明治期の白人国同士も国家主義で競ったような時代を引きずってることがアホらしいこと
24 : 2024/05/31 16:22:36 JIVDa
自公維が悪党連合だってはっきりしたな
27 : 2024/05/31 16:28:55 to3jf
>>24
これよ。
次自公維に入れる奴は裏金容認するクソ馬鹿
25 : 2024/05/31 16:23:27 d7PBm
事実上の自公維政権誕生してるやん
26 : 2024/05/31 16:26:55 rwJ1R
維新は万博で尻尾を握られすっかり飼い猫になったな
29 : 2024/05/31 16:36:44 MPe0m
犯罪者は裁判で裁けば良いだけ
パーティー禁止法案作って身を正しました姿勢自体が茶番、政治家が国民をバカにしている

法律遵守していない国会議員を選挙で落とさないとダメ!
法律遵守しない国会議員は法律を作る資格はない!

30 : 2024/05/31 16:37:55 Gngrz
なんかマッチポンプ臭いな🤔
更にお安くなってドン!!みたいな…
31 : 2024/05/31 16:39:22 uAZhn
廃止にしろw
33 : 2024/05/31 16:44:28 52tGo
パーティ券、今ならなんと49980円!!
34 : 2024/05/31 16:46:35 48ThN
他の政党は3万が多いんだろうな
36 : 2024/05/31 16:59:32 pV8xp
結局抜け穴を残したがるクソ政治家共のパフォーマンス
300万円分ご購入いただいたが3万×100枚なので記載してない、がセーフなんじゃあ何の解決にもならない
37 : 2024/05/31 17:02:46 W3u1L
政治不信の根本を分かってないよな
5万にしたから安心だねとはならんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました