- 1 : 2021/08/22(日) 12:27:12.40 ID:DkNCLfJW9
-
乗りものニュース2021.08.22
https://trafficnews.jp/post/110008●原チャリの出荷台数は40年で「10分の1以下」に
2021年現在、コロナ禍の影響で「バイクを移動手段に」という理由からバイクの売り上げが伸びています。しかしその恩恵に預かっていない車種が、50cc以下の原付一種、いわゆる「原チャリ」です。コロナ以前、バイクは売れないといわれてきましたが、日本自動車工業会によると51cc以上のバイクの売り上げは、実はここ10年間で横ばいです。しかし原チャリは、2010(平成22)の23万1247台から、2019年には13万2086台まで減少しています。およそ40年前、1980(昭和55)年の197万8426万台と比較すると、その数は10分の1以下にまでなっているのです。原チャリといえば、普通免許でも乗れて燃費も抜群、デリバリーなどの仕事用としても多く活躍しているなど、日常生活と密接に結びついている存在です。しかし、大手バイクメーカーはラインアップをどんどん縮小させており、今後も売り上げが減っていけば、近い将来、原チャリがなくなってしまうこともあり得るでしょう。2021年現在、大手バイクメーカーの原チャリのラインアップはどうなっているのでしょうか。ラインアップの縮小により、昔では考えられないようなことも起こっています。
●第1位:ホンダ
ホンダの原チャリは「スーパーカブ」シリーズのほか、スクーターには「ジョルノ」「タクト」、ビジネス向けの「ベンリィ」シリーズ、3輪の「ジャイロ」シリーズがあり、計13車種をラインアップ。これは4大メーカーの中で最も多い数です。なかでも、ひときわ個性的なフォルムなのが「ジョルノ」です。誕生したのは1992(平成4)年のこと。「丸くてかわいい」というテーマのもと、若い人をターゲットに開発されました。発売当時の2ストロークから現在は4ストロークに変更されるなどスペックは変わりましたが、独特な可愛らしい丸みを帯びたボディは健在。さらに最近ではスマートフォンを充電できるホルダーが標準装備されているなどしています。●第2位:ヤマハ発動機
ヤマハの原チャリは「ビーノ」「ジョグ」「ギア」、そして電動モデル「E-ビーノ」の計4車種です。ヤマハの原チャリの中で最も有名なものといえば「ジョグ」シリーズではないでしょうか。1983(昭和58)年から38年間、日本メーカーの中で最も長く販売されている原付スクーターです。ただ、「ジョグ」シリーズは2018年発売のものから、ホンダと共同で製造されており、「ジョグ」のエンジンには実は「HONDA」のロゴが刻印されています。これは、ホンダとの「原付一種における協業」の一環。かつて「HY戦争」と呼ばれるほど、ライバルとしてしのぎを削った両社が、原チャリの縮小を受け、手と手を取り合ったのです。ちなみに「ビーノ」は近年、アニメ『ゆるキャン』の主人公が乗ることで話題になりましたが、これも現在はホンダ「ジョルノ」がベースになっています。●第3位:スズキ
スズキの原チャリは、「アドレスV50」と「レッツ」に加え、前かご付きの「レッツバスケット」の3車種がラインナップされています。スズキを代表する原チャリは、1987(昭和62)年に登場した「アドレスV50」でしょう。同社のスクーターとしては初めてシート下に収納できるスペースを設けたモデルです。ほかにも、スズキの原チャリにはシート下部に「かばんホルダー」や、グローブなどの小物が入る「フロントインナーラック」が伝統的に取り付けられているなど、他社と比べて収納が特に楽なモデルが多いことも特徴です。●第4位、というか…:カワサキ
最後はカワサキですが、同社のラインアップは最も低排気量のものでも125cc以下の原付二種。実はカワサキでは原チャリを作っていないのです。もちろん、カワサキがこれまで一度も50ccのバイクを作っていないというわけではありません。たとえば1982(昭和57)年に発売された、ホンダ「モンキー」シリーズにもよく似たアメリカンタイプの「AV50」は、カワサキ初の4サイクル50ccエンジンを搭載し、キャストホイールを使うなど細部までこだわりが詰まった一台でした。
しかし1980年代のカワサキといえば「Z1」シリーズなど大排気量車が人気だったこともあってか、「あのカワサキが50cc」と受け入れ難いユーザーも多く、結果、カワサキの原付は1990年代に終わりを迎えています。
原チャリが縮小している背景には、原付一種が車両規格としても日本独自であり、むしろ世界的に見て特殊な存在になっていることが挙げられます。さらに排ガス規制などへの対応もあり、大手メーカーは原付一種を縮小し、世界的にもスタンダードである125cc規格の原付二種へ注力するようになっているのです。
(一部略) - 2 : 2021/08/22(日) 12:27:49.84 ID:rziZxV0d0
-
原チャいらね、なくせ
その代わり原付二種以上優遇しろ - 25 : 2021/08/22(日) 12:34:15.10 ID:H9dTUdwG0
-
>>2
二種も原チャじゃないのか? - 3 : 2021/08/22(日) 12:28:24.51 ID:ZZjXs0sV0
-
これから義母とSEX
- 4 : 2021/08/22(日) 12:28:28.57 ID:1qMjqALP0
-
今すぐ消えて無くなれ!
- 5 : 2021/08/22(日) 12:28:41.35 ID:GOjRMN8c0
-
排ガス規制でとどめ刺されただろ
- 6 : 2021/08/22(日) 12:28:47.35 ID:wgPR5t6w0
-
安倍が悪いとしか言いようがないな
モリカケいい加減決着つけろ! - 7 : 2021/08/22(日) 12:28:47.75 ID:pMjjmDao0
-
昔は手軽だったけど今は面倒が多いだけ
今はピンクナンバーばかり見かけるよな - 8 : 2021/08/22(日) 12:28:57.67 ID:q6PVz6ID0
-
警察が狙ってくるから近場しか乗らなくなったわ
- 9 : 2021/08/22(日) 12:29:30.38 ID:3AcbPlbb0
-
なくなってもいいよ、自転車の邪魔だし
- 10 : 2021/08/22(日) 12:29:48.31 ID:smaJ41LH0
-
50以下で排ガス規制対策とか馬鹿臭くてどこもやらんだろ
- 11 : 2021/08/22(日) 12:30:10.19 ID:YDELgp5E0
-
30キロ制限無くせよ
- 37 : 2021/08/22(日) 12:38:18.32 ID:rziZxV0d0
-
>>11
四輪の免許の下位免許扱いやめて学科じゃなくてちゃんと実技の教習受けて乗れるようにしてからな - 12 : 2021/08/22(日) 12:31:12.49 ID:5l+CsYvs0
-
もう日本のバイク免許の区分を東南アジアの国と同じにするしかないだろ
50CCなんて、日本だけのローカル規格はなくなって当然じゃん - 13 : 2021/08/22(日) 12:32:11.40 ID:jX6xE+yX0
-
自転車より邪魔くさい50ccは絶滅してくれて構わん
- 14 : 2021/08/22(日) 12:32:28.26 ID:KrhlDujc0
-
値段上がってるもんな
10代のバイト代で気軽に買える金額じゃなくなった - 18 : 2021/08/22(日) 12:33:36.48 ID:M3HnQwMv0
-
>>14
単純に値段の問題だよなぁ
労働の対価は大して上がらんのに物価だけすげえあがってる - 15 : 2021/08/22(日) 12:32:38.28 ID:6LwsjE8X0
-
時速30kmと二段階右折の義務が面倒なので、できることなら普通二輪を取ってでも250cc~125ccの方がマシで
その金があるなら、スズキのアルトかワゴンR買えばいいよね、という発想になるわけよ - 16 : 2021/08/22(日) 12:32:53.21 ID:GNR5mUKm0
-
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!
- 17 : 2021/08/22(日) 12:33:03.25 ID:A9aB0Dc60
-
三ない運動を地道に続けてきた成果ですね。
おめでとうございます。 - 19 : 2021/08/22(日) 12:33:37.89 ID:AJvkc3330
-
まずまともな技能教習無しで公道を走らせるな
原付免許は廃止、自転車も免許必要にして、中学校から自転車と原二の教習を授業に組み込んで、中学卒業と時に免許を渡すようにしろ
公道ルール理解してない奴は危険だから自分の足以外で公道使わせるな - 38 : 2021/08/22(日) 12:38:24.73 ID:ZPIs7kg70
-
>>19
原チャ乗りの急制動は異常。自転車乗りからも車乗りからも鼻つまみものだもんな。 - 20 : 2021/08/22(日) 12:33:38.47 ID:GZmX7gqq0
-
高すぎます
10万円以下で買えなきゃ - 21 : 2021/08/22(日) 12:33:39.69 ID:6LwsjE8X0
-
最低でも、普通自動車に125ccのバイクも運転できる権利を付けてくれなきゃ
普通二輪の免許までとってバイクには乗りたくない - 49 : 2021/08/22(日) 12:41:00.37 ID:rziZxV0d0
-
>>21
四輪の免許で125運転させるわけねーだろ
原付すら運転させるな - 22 : 2021/08/22(日) 12:33:43.54 ID:ypfam+wo0
-
ホンダ・タクト、ヤマハ・ジョグは何処へ
- 23 : 2021/08/22(日) 12:33:48.28 ID:Ku10driR0
-
車と同じ道を30km/h走行ってのがおかしいだろ
- 42 : 2021/08/22(日) 12:39:31.89 ID:ZPIs7kg70
-
>>23
そして半数が速度違反。違反も違反で、50キロ平気で出す馬鹿もいる。 - 24 : 2021/08/22(日) 12:33:56.95 ID:kG6bHu+10
-
EVに移行していくんだろう
出川のビーノより進化してるカートリッジ式で
でも無音で接近されたら気がつかないな
多少の雑音させないと危ないよ - 26 : 2021/08/22(日) 12:34:17.64 ID:GZmX7gqq0
-
ラッタッタ再販売して
- 31 : 2021/08/22(日) 12:36:16.28 ID:A9aB0Dc60
-
>>26
紅 真っ赤な太陽に
白 ぽっかり白い雲~ - 27 : 2021/08/22(日) 12:34:33.88 ID:A9aB0Dc60
-
ただ単にエンジン駆動の原チャリがなくなるだけで、バッテリーを積んだ電チャリが増えるだけでしょ?
- 28 : 2021/08/22(日) 12:35:05.39 ID:dIReB9e70
-
排ガス規制が厳しくなって
それ対応のを作ろうとしたらコストかかりすぎて採算合わないそれだけ
- 30 : 2021/08/22(日) 12:35:36.46 ID:NTCZsFvU0
-
2スト原付復活して
- 32 : 2021/08/22(日) 12:36:25.44 ID:sjJFYvmF0
-
125ccまでを原付一種にして
二段階右折や30キロ規制を撤廃すべき道路の現状は、速度差が大きい車両の混走を許容出来てない
ぶっちゃけ、30キロで走ると煽られまくって危なすぎるって現状がある
国内ガラパゴス制度を辞めて、その辺枠から作り直した方が良い - 40 : 2021/08/22(日) 12:38:35.23 ID:jjgcNFf90
-
>>32
警察庁:下っ端のノルマ稼ぎに響くからなぁ~… - 33 : 2021/08/22(日) 12:36:35.87 ID:6LwsjE8X0
-
アプリリアのRS50みたいな尖りまくったバイクもうないし
- 34 : 2021/08/22(日) 12:37:46.94 ID:hBocJ8Nh0
-
原付の代わりがキックボードなんだろ
- 35 : 2021/08/22(日) 12:37:57.87 ID:s6rdujxo0
-
だから一昨年免許取って125ccに移行した
- 36 : 2021/08/22(日) 12:38:06.61 ID:sFTgYzXa0
-
>>1
全部アシスト付き自転車に食われてしまった、、エエことや
原付の起こりはアシスト付き自転車だったからな
無法なアシスト付き自転車が増えてるから、アシスト付き自転車は、原付免許が必要なのにすべきだね - 39 : 2021/08/22(日) 12:38:24.82 ID:llQeCViw0
-
近い将来どころか今現在、排ガス規制で原一が絶滅し掛けているからな
触媒を付ければ規制を回避出来るが高い&パワーガタ減りでメーカーは見捨てて原ニに移っている - 41 : 2021/08/22(日) 12:38:42.00 ID:hBocJ8Nh0
-
日曜の50代のたまり場
- 43 : 2021/08/22(日) 12:39:57.57 ID:sqOI6e3j0
-
アシスト付き自転車に需要食われたんじゃ?
原付乗ってるおばちゃん見なくなったぢ - 44 : 2021/08/22(日) 12:40:01.86 ID:YzGVZaJE0
-
原一なんて家庭のために中卒で働く勤労少年の為のサービス免許なんだから
もうその位置づけは廃止していいでしょ
こんな免許生かしているから、原一の30kh規制は時代に合わないだの
なんだのとか言う勘違い野郎が湧いてくるわけで - 45 : 2021/08/22(日) 12:40:09.69 ID:7FYmn/Pz0
-
手軽に乗られても危ないだけ
ちゃんと実技必要な自二だけでいいよ - 46 : 2021/08/22(日) 12:40:29.93 ID:Mw9xvNXg0
-
重複
記者権剥奪しろ - 47 : 2021/08/22(日) 12:40:37.19 ID:Ge+zvgbj0
-
原チャなんか乗ってたら免許なくなんぞって言われてたわ
常識的に考えて原チャでそこそこの距離を移動するのは無理
法律に従ってたら自分の身が守れん - 48 : 2021/08/22(日) 12:40:59.05 ID:K53rcyZ10
-
原付とスクーターの違いは意外と理解されていない
・原付 :エンジン総排気量が125cc以下、定格出力0.6kW以下の2輪車、3輪車
・スクーター:エンジンが座席の下にあり、足踏台が前方にある2輪車 - 50 : 2021/08/22(日) 12:41:15.24 ID:j0p5mFro0
-
昔は原チャリなんて高校生はほとんど隠れて乗ってたからな
今原チャリなんか乗ってる高校生おらんやろ? - 51 : 2021/08/22(日) 12:41:39.15 ID:LvCnVvic0
-
いっちょまえに駐禁切られるんだからやってらんないよ
- 52 : 2021/08/22(日) 12:41:40.35 ID:iZ5TlvGH0
-
内燃機関は小型からで良いんじゃね
コメント