【経済】借金まみれごまかす岸田政権と植田日銀 本当に「出口戦略」体制か

サムネイル
1 : 2023/10/08(日) 16:48:40.05 ID:r6X1mbky

日本で財政規律はもはや死語なのか。そう言わざるをえないほど政治が壊れてしまったように思える。

 岸田文雄首相が経済対策のとりまとめを指示した。物価高対策や持続的賃上げ、人口減対策などを柱に、あれもこれもの内容だ。自民党の幹部たちは「(規模は)少なくとも15兆円、できれば20兆円」「減税も当然、検討対象」などと次々に注文をつけている。

 いまは景気が悪いわけではない。日銀短観の大企業の景況感はバブル期に近い好調さだ。それなのに世界最悪の借金依存が心配されている政府と与党によって巨額の追加歳出が検討されているのは、かなり異常な構図である。

 岸田首相は「今こそ成長の成果である税収増を国民に適切に還元すべきだ」とあたかも経済成長がまったく新しい対策原資を生んだかのような説明をしている。本当にそうか。首相の説明はいわば「朝三暮四」のようなものではないか。

 昔、中国で猿にトチの実を朝三つ、暮れに四つ与えようとしたら少ないと不満が出た。そこで朝四つ、暮れ三つと順序を変え提案した。すると猿は喜んだ。

 経済対策の財源論もこのごまかしに似ている。税収増や歳出改革で生み出す財源と言っても、大借金で膨れ上がった政府予算の使い回しにすぎない。突き詰めれば原資はしょせん借金なのである。

 朝日川柳欄に欺瞞(ぎまん)を突く句が載っていた。〈スーパーのチラシ真似(まね)たる政策や〉〈土台ない柱を立ててケセラセラ〉

 故事の猿のように、物の言いようで国民を丸め込めると政権が考えているとしたら大まちがいだ。

 たしかに物価高に直撃され、国民生活は厳しい。だが政府や日銀が繰り出している対策はどれも的外れだ。ガソリン代や電気料金を引き下げるための補助金は、総じてみればかえってエネルギー高を助長する逆効果の愚策だ。異次元緩和からの出口戦略を期待された植田和男日銀総裁は物価高の下でも「物価を上げる」ための政策をいまだに続けている。

 こうした矛盾があっても、日銀が紙幣を刷って国債を買い支えてくれさえいれば、当面は政府の借金膨張が可能だ。問題は市場の「日本売り」が激しさを増すこと。円安・金利高が急速に進めば、今のシステムは早晩破綻(はたん)してしまう。

 「金利が上昇し始めたら政府の利払い費用は急増する。そうなったら大変なことになる。警戒しておいたほうがいい」

 この夏、経済関係者たちが集まる非公開の勉強会で、講師となった黒田東彦・前日銀総裁が政府の国債増発、借金膨張の問題点を諭すように話すと、座にはしらけた空気が流れたという。

 総裁在任時には、リフレ論者たちの「金利が上昇しても大した問題にならない」という主張を受け入れているかのような態度をとっていた黒田氏。いま、ひとごとのように警鐘を鳴らし始めたことに、参加者らは「最大の責任者なのにあまりに無責任だ」と、あきれたという。

 国家運営の要である財政や通貨価値を犠牲にして、みずからの政権延命のエネルギーに替えてきたアベノミクス。

 政権からのデフレ無策批判を避けようと、アベノミクスのATMに成り下がった黒田日銀の異次元緩和――。

 そのくびきを解き放ってくれるかもしれないと期待された岸田政権は発足から2年、植田日銀もスタートから半年たった。どちらも前体制のありようとさして変わっていないことにがくぜんとする。(編集委員・原真人)
https://digital.asahi.com/articles/ASRB66D8CRB4ULZU003.html

5 : 2023/10/08(日) 23:09:01.09 ID:g1ik5kfW
で、でたー!財務省のポチ
6 : 2023/10/08(日) 23:20:58.34 ID:VUUMleKn
税収増を選挙対策でばら撒くとか。
国債、借金で国を運営してるのに阿保なこと。
マスコミも堕落してるから何も言わん。
7 : 2023/10/08(日) 23:24:13.31 ID:AAHVYXa9
もう一回黒田バズーカで日本衰退
9 : 2023/10/08(日) 23:33:23.36 ID:EUQlBvPD
>朝日新聞 編集委員・原真人
またコイツかよw
12 : 2023/10/08(日) 23:37:15.98 ID:AAHVYXa9
岸田は自分の家のためになることであれば日本の利益を外国に売る愚者政治家
これマジでガチの真実
14 : 2023/10/08(日) 23:47:48.90 ID:OJW0GXuU
>>1
原真人くんには、自国通貨についてのより深い考察が必要なようだ。
ネットにはしつこいほどMMTの話が溢れているのに、なにげに乗り越えられない壁、溝がお有りのようですな。
そりゃまあ、どんな概念でもさくっと理解できるおつむを持つのは無理だけど、MMTの考え方ぐらいわかるようになれよ。
懇切丁寧、小学生でもわかるような説明動画が上がっているのに、なんでわからんかね。
15 : 2023/10/08(日) 23:51:09.85 ID:OLP/5YXW
>>1
簿記がわからない編集委員
17 : 2023/10/09(月) 00:06:51.76 ID:GUxhow/6
経済音痴の朝日か、、
19 : 2023/10/09(月) 00:12:58.23 ID:U4ZYeZ0z
財務省の番犬アカピー
エサは軽減税率
20 : 2023/10/09(月) 00:58:36.24 ID:WmAluRWr
日銀総裁変わったところで何もできないこと分かってただろが
21 : 2023/10/09(月) 01:27:20.16 ID:9DecXlr8
知恵遅れ岸田を知恵遅れ経済記者が批判してる
23 : 2023/10/09(月) 03:43:46.39 ID:/YQ3ZRsa
岸田「ヤバくね?ねぇヤバくね?言えよ、ヤバいんだろ?ヤベェよ!」
黙ってろ無能w
24 : 2023/10/09(月) 05:54:55.76 ID:6tdagXrp
出口戦略って言葉を使いたいだけだろ
29 : 2023/10/09(月) 07:14:10.87 ID:djabprSw
>日本で財政規律はもはや死語なのか
世界中で死語にすべきだな
経済を主軸に政策考えた方がいい

経済成長すれば投資が増えて財政も改善するし、
経済停滞すれば投資がなくなって財政悪化する

30 : 2023/10/09(月) 07:21:40.61 ID:asXmWf2p
ばらまき 増税 おまけに
日本のl国会議員 知事 市長 
官僚」欧米などと比較して
公務員天国 高給 高待遇すぎる
花のパリ旅行など
32 : 2023/10/09(月) 07:47:14.35 ID:dSM6i4nr
ふーんどの金融業者が
どのくらい国債持ってんだ?
33 : 2023/10/09(月) 07:56:13.57 ID:gpkHxt43
30年間何にもしなかった日銀、失われた日本
35 : 2023/10/09(月) 07:57:31.59 ID:aGU2Oq6H
黒田が全ての出口を塞いだからどこにも出口なんてねえよ
42 : 2023/10/09(月) 09:53:19.09 ID:U4ZYeZ0z
>>35
普通にやれる
金利の上下
44 : 2023/10/09(月) 09:56:47.46 ID:Rs/iyxaG
>>42
米国次第だから無理なんだわ
もう手が付けられないよ
47 : 2023/10/09(月) 10:07:19.98 ID:U4ZYeZ0z
>>44
究極のオペは財務省の解体
36 : 2023/10/09(月) 08:11:11.80 ID:rfe2WTje
円安政策いい加減やめろや!
41 : 2023/10/09(月) 09:41:19.44 ID:lKJzd278
>>1
朝日も国税に税務調査入られてから増税礼賛へ転向したんだよね
43 : 2023/10/09(月) 09:54:43.64 ID:Rs/iyxaG
>>1
そもそも、出口戦略なんて無いぞ?
場当たり的な異次元金融緩和だから…
海外見てみろ
45 : 2023/10/09(月) 09:57:37.06 ID:oukGxjEY
素っ鯉!
田螺ー!
46 : 2023/10/09(月) 09:58:48.64 ID:U4ZYeZ0z
>>1
理屈も糞だし事実にも反する
ジャーナリストの風上にもおけない奴
48 : 2023/10/09(月) 10:30:45.74 ID:MJ5w+lAW
借金まみれ言いますけどね奥さん、そんなこと言うたらアメリカも中国も借金まみれでっせ
51 : 2023/10/09(月) 13:39:48.57 ID:aQCCjGfy
金の出所も解らない奴が財政規律言っても微笑ましいだけだわ。
52 : 2023/10/09(月) 14:14:08.27 ID:7yn3je3s
株も不動産も高いうちに
ETFとかリートとか売って減らした方がいいんじゃね?
53 : 2023/10/09(月) 16:16:37.58 ID:hetFqvdf
バラマキまみれ
54 : 2023/10/09(月) 16:16:54.63 ID:hetFqvdf
外国バラマキまみれ
55 : 2023/10/09(月) 17:21:42.81 ID:YZqf+84D
黒田前総裁がインフレは持続しないと去年言い続けていたのは
インフレが持続してインフレ期待の上昇を招いて
金利が上がり始めたら困るからだろ?
だが金利を無理に抑えつけようと買いオペを増やせば増やすほど
インフレに既になっている局面での資金供給増は
逆にインフレ加速を煽って金利は上がる方向に作用する
56 : 2023/10/09(月) 17:28:31.63 ID:F+feS808
国民の生活が苦しくなってるのに
金融緩和を継続してるのがもはや異常 狂ってる
58 : 2023/10/10(火) 00:50:29.91 ID:fySIXCKC
金利が上がると政府の利払いが増え
財政が圧迫される 又 日銀は債務超過になる、変動金利で家買った人は、金利の上昇でローン払えない人が沢山出るよ。
62 : 2023/10/10(火) 02:12:31.93 ID:MWC/3WjZ
>>1
また聖山神が必要かな
63 : 2023/10/10(火) 02:38:52.18 ID:EyBsGc1H
本当に朝日はダメだな

政府は国債発行するのが仕事

64 : 2023/10/10(火) 04:00:33.87 ID:lUdrKDoF
円安で税収増で景気回復とか素人を騙してるのかな?
65 : 2023/10/10(火) 05:16:53.91 ID:eVfql4Up
円安の進行は止まったみたいだが絶妙なタイミングでの介入だったか?
後は好況な企業が賃上げ設備投資を行えばいいんだが動きが鈍いな

国の動きは悪くないと思うし物価高対策での財政出動はバカな大衆を納得させる為にも必要だろう

66 : 2023/10/10(火) 09:32:18.32 ID:fapIrVTj
植田氏が気になる 
学者だから論理的であろうとするのかもしれないが
データを分析してアルゴリズムを求めてないか データからパターンを見つけて動くしかないのでは
67 : 2023/10/10(火) 09:42:01.78 ID:/WlTxyni
朝日の記事には賛同しない。
ただ無駄なバラマキについてはそう。
71 : 2023/10/11(水) 06:43:47.95 ID:Zr5EHCZo
岸田総理の改造改革は、全く期待しません、我々見れば、ゴミの集まりと同じしか、見えて来ない、問題は、日銀のYCC金融政策は、早く廃止して、全世界の流れ、天步と合わせて利上げしないと。日本円が紙のクズのようになります。国民達の生活は、どんどん苦しんで行く、少子高齢化、資源、エネルギーもない、技術や産業もほぼ隣国に抜けられて最後残りは、じじ、ばばの国だ!未来ないの日本だ!
72 : 2023/10/11(水) 06:47:41.61 ID:Zr5EHCZo
日本国は、何れ早晩破綻するぞ
73 : 2023/10/11(水) 06:52:18.26 ID:Zr5EHCZo
🇯🇵は、終わりだ
74 : 2023/10/11(水) 07:11:26.85 ID:0OjabTIC
黒田は逃げ切った
というか誰かがババを引かされるゲームからな
75 : 2023/10/11(水) 07:13:54.03 ID:VHCqFS+b
今の大企業の好景気は円安だからの一言で説明がつく。
米国が不景気になって利下げ始めたらあっという間に好景気は終わりに向かう。
80 : 2023/10/11(水) 18:15:19.07 ID:yIh2Jql3
>>75
製造業のDIは50を割ってるぞ
4-6月期の営業利益も前年比マイナス
好調なのは外食や小売りといった内需企業
内需企業が国内向けの値上げでぼろ儲けしてんだよ
76 : 2023/10/11(水) 10:42:40.42 ID:DjIK9YSi
経済バカの岸田がそんなこと考えてるわけないだろ
あいつの仕事は出されたものを読むだけだよ
77 : 2023/10/11(水) 13:43:00.39 ID:jY3bYlX0
日銀&政府「俺等責任取りたくねえから代わりに奴隷国民のお前らが死んでくれよ。円安増税で税金ガッポガッポ。あっ補助金出してインフレ誤魔化して置かないとな」

という声しか聞こえない

79 : 2023/10/11(水) 17:47:02.46 ID:yIh2Jql3
輸入物価は前年比で下がっているわけだが
それでも物価見通しは上方修正って時点で
もはや国内のインフレの基調は海外要因ではなく
国内要因によるものの証拠
輸入物価が下がっているからデフレになりそうだと言う人間なんて
現状をインフレを認めない人間だらけの5ちゃんですらいねえだろ
83 : 2023/10/11(水) 23:09:24.99 ID:/HOJoszY
>>79
輸入物価が下がってるってどこの情報だよ
84 : 2023/10/11(水) 23:59:47.85 ID:yIh2Jql3
>>83
日銀発表の輸入物価指数8月分速報値は前年マイナス11.8%だろ
ただし足元では原油価格等が上昇基調になってきているから
数か月後にはプラス圏に戻るだろう
81 : 2023/10/11(水) 21:30:46.70 ID:RS66C0iH
防衛費も少子化対策費も大幅増なのに減税?
こんな無茶苦茶な政府見たことない
85 : 2023/10/12(木) 08:28:37.55 ID:JzrBU59Y
>>81
おじいちゃん、少子化対策は一円も使ってないでしょ
82 : 2023/10/11(水) 22:13:57.72 ID:vAOXR7KT
増税メガネって言われるのが嫌で減税
ガキかよ
86 : 2023/10/12(木) 08:29:58.22 ID:JzrBU59Y
直近一番やばいのは国債の投げ売りでしょ
金融機関は手持ちの国債売ったら皆赤字確定だよ
88 : 2023/10/12(木) 14:07:23.63 ID:h8aolTJB
>>86
そんなバカなことはしない
89 : 2023/10/13(金) 01:21:37.10 ID:HbxeyDtL
中銀は、富裕層を損させて国の経済を恐慌に追い込むより、その他下級国民に損させて
失業率と自殺率を上げることを選ぶものだ

って誰の警句だっけ・・・

90 : 2023/10/13(金) 14:35:57.22 ID:NrCZnq9E
ケネス・ロゴフ教授「日本の成長ストーリーは難所だらけ」
日本復活に潜むジレンマ
しかし、多くの難所があり、日本経済は時限爆弾にもなりかねない。労働市場は逼迫しており、インフレ率はガソリン補助金の導入にもかかわらず高止まりしている。数十年にわたってほぼゼロ金利を維持してきた日本銀行が、システミックな金融危機を引き起こすことなく金利を引き上げられるかどうかは不透明だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました