【経済】政府税調「消費税増税」大合唱の不可解 日本だけ物価高に苦しむ庶民に追い打ち

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 14:40:42.13 ID:17sLEcvq

庶民が生活苦に喘いでいることも知らないのか。26日に開かれた「政府税制調査会」の議論に、多くの国民は怒り狂ったに違いない。複数の委員から「消費税率をアップすべき」との意見が相次いだからだ。

「未来永劫10%のままで日本の財政がもつとは思えない」「今後の高齢化の進展に合わせて遅れることなく、消費税率の引き上げについて考えていく必要がある」

 ただでさえ庶民生活は物価高に直撃されてアップアップの状態だ。2022年度、物価高によって1世帯あたり8万円以上の負担増になるという。そのうえ、高齢者は6月から年金支給額を減額され、後期高齢者の医療費負担増も10月からスタートしている。

■日本だけ「増税」の不可解

 本来、少しでも国民生活を守るために消費税は「増税」ではなく「減税」するのが当たり前なのではないか。実際、コロナ禍以降、欧州各国は躊躇なく「付加価値税」を減税している。ドイツは19%から16%に、イギリスは20%から5%に税率を大幅ダウンさせている。

 なのに、なぜ日本だけ消費税増税に突っ走ろうとしているのか。これまで自民党政権は「社会福祉の充実」を消費税増税の理由にしてきたが、実際には「法人税減税」の穴埋めに使われてきたのが実態だ。日本の税収は、消費税が導入された1989年は、法人税が全体の35%を占め、消費税は6%に過ぎなかったが、2020年は法人税のシェアは18%に半減し、消費税は35%に急増している。

 立正大教授の金子勝氏(憲法)はこう言う。

「食料品とエネルギーの価格が上昇している足元の物価高は、低所得者ほど負担が大きい。消費税も低所得者ほど負担が重くなる逆進税制です。どうして消費税率をアップする発想になるのか理解不能です。過去30年間、消費税の増税が繰り返されてきたが、年金も医療も、社会福祉は縮小される一方です。岸田政権は防衛費を2倍にすると宣言している。ざっと5兆円の財源が必要になります。その財源を消費税増税で補うつもりなのでしょう」

 岸田政権は、財務省OBで固められているだけに、消費税増税を強行しかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c20c953a4a635ab26f215b3b2692175d8a7ac1

2 : 2022/10/27(木) 14:48:47.62 ID:U39nHrsO
貧者の税金
3 : 2022/10/27(木) 14:50:13.93 ID:+Kh5WQfY
みんなが選んだ自民党のやることに文句言うのはなぜ?
選挙で大勝したんだから暖かく見守ってあげてよ。
4 : 2022/10/27(木) 14:55:32.82 ID:980AFDIh
消費税上げてもまた足りないからといって永遠とあげ続ける。
そして海外へ援助や中抜き業者へ。
一旦、政府の財政見直すべきなんじゃない?
5 : 2022/10/27(木) 14:56:18.44 ID:uny5S3Ag
国賊集団である財務省の言う事なんだから予想通りだろ。
国会議員があのゴミ組織の政治力に抵抗出来るかが大事な所。

国民は必要な政策である「消費税廃止」を訴えて地元政治家を叩くんやで(笑)

6 : 2022/10/27(木) 14:56:59.92 ID:BRpJwcpP
日本人から取れるものは全て取れ
壺の思想
7 : 2022/10/27(木) 14:58:39.16 ID:S/ZUGdyR
老人の切り捨てが必要。高齢者で重度の認知症の人なんてどうしようもないんだから社会保障の対象から外して全額自費か払えないなら放置ぐらいしないと日本が保たない。
8 : 2022/10/27(木) 15:02:08.79 ID:Ai4ms++y
天下りへの横流し資金が必要だからなw
9 : 2022/10/27(木) 15:06:00.61 ID:b9kWPyyY
国民が選んだ政党だからな
民意なんだろ
10 : 2022/10/27(木) 15:07:25.64 ID:9gt+Fxkt
企業の余剰と
特権上級の流動資産9割以上徴収後なら消費税増税に協力してやる。
 日本の借金1000兆円以上はお前らの借金だから返せ。
 国会議員世帯も政治団体も流動資産の5割くらいは徴収していいはず。
15 : 2022/10/27(木) 15:16:34.47 ID:9gt+Fxkt
>>10 続き
 借金がなくなればまた国民の為の借金が出来る。
11 : 2022/10/27(木) 15:07:38.51 ID:i3v1uHiP
ドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者が、クニノシャッキンガー

国債発行を否定するシャッキンガーは増税に反対すんなよ!
てーかシャッキンガーだけ納税しろ!

12 : 2022/10/27(木) 15:08:47.79 ID:JuTcAgwr
日本だけ物価高な訳ないだろ。欧州なんて燃料代バカ高で今冬は凍死者が続出するって言われてるのに
13 : 2022/10/27(木) 15:15:01.56 ID:Ql5uHsxv
笑たわ、消費税増税して利上げもすんの?ははは阿鼻叫喚やね
22 : 2022/10/27(木) 15:35:37.19 ID:nZWMnDor
>>13
一般人は家を買えなくなるなw
14 : 2022/10/27(木) 15:16:25.11 ID:bZBLx9wE
全力応援岸田政権の支持率が下がった!まずい
潰れる前に消費税上げさせよう
17 : 2022/10/27(木) 15:25:29.33 ID:9gt+Fxkt
余剰金企業に
特権上級にバラまいた1000兆円以上回収して
国民に公平にバラまけば消費税に増税に賛成してやると言ってるんだよ。
 明治維新や大戦後と三つ目の節目の抜本的大改革に必要なこと。
18 : 2022/10/27(木) 15:25:55.86 ID:xlyArV2Q
おとなしい連中からしぼりとる
19 : 2022/10/27(木) 15:26:04.44 ID:gS41T6Qs
>>1
低インフレどころか、まだまだ続くデフレ不況、コストプッシュ型インフレ、そういう状態なのに、
かつ、不換紙幣制を採用しているにも関わらず、増税するぜというのは、反民主主義、ファシズム、そんなレベル行為だわ。
もうさ、増税が必要って言っている議員、官僚、評論家、学者に民主主義を教えて差し上げないとな。数の暴力を知ってもらいましょうか。
統一教会よりも悪質な増税バカのザイム真理教信者には解散してもらいましょう。
20 : 2022/10/27(木) 15:32:27.39 ID:z9X6fAAp
>>1
消費税増税で庶民の給料には反映されないけど、公務員給与と生活保護給費にはすぐ反映されるのはいかがなものか
21 : 2022/10/27(木) 15:35:08.19 ID:tGO/mT5i
低所得なら投資をするとかもっと工夫を……
税金が少ないせいで社会保障が停滞するということがあってはならない

消費税の負の側面だけではなくプラスの側面を見て
前向きに議論する人以外はこの問題を考える資格はない

23 : 2022/10/27(木) 15:35:51.09 ID:Ebsnt1Yn
毎日毎日イトーヨーカドーで買い物しなきゃ!!岸田さん万歳!!
24 : 2022/10/27(木) 15:38:05.14 ID:ZysuuvdL
庶民「物価高なのに消費税増税?」
政府「物価高だからこそ消費税大増税!」
2024年4月から、一気に25%へと消費税が上がりそうだな(2025年夏まで国政選挙は実施せず)
25 : 2022/10/27(木) 15:39:20.76 ID:LHMHpWYK
宗教法人に課税とは言わないんだもんな
26 : 2022/10/27(木) 15:39:51.18 ID:vtyGZARg
世界的に見て物価も消費税も異常に安い。
コロナの給付金は貰うのに税金は払いたくない。

不満を煽るマスコミは潰れていいよ。

29 : 2022/10/27(木) 15:42:28.54 ID:980AFDIh
>>26
アメリカは給付金3回やったよ。
日本は1回のみ。
一緒にすんなよ
27 : 2022/10/27(木) 15:41:36.91 ID:kqEN9x5b
日銭稼がないと生活できない貧乏はちゃんと選挙行けよ?
30 : 2022/10/27(木) 15:46:49.33 ID:M0inryL4
老人と公務員が口を開けて待っている。
31 : 2022/10/27(木) 15:47:13.26 ID:blDN2Ka7
大声でアナウンスするのは国内消費を喚起するためか、あるいはドン底に突き落とすため?
32 : 2022/10/27(木) 15:48:11.42 ID:U39nHrsO
なんだかんだで、消費税が一番公平だよ。
33 : 2022/10/27(木) 15:50:48.85 ID:3Y1Lr9H4
反動で、MMT信者が増える
34 : 2022/10/27(木) 15:55:38.62 ID:4bN+vqnU
国債なら誰かの財産になるだけだし、理論 
でいけばいいんじゃないの
35 : 2022/10/27(木) 15:59:04.39 ID:CVUwXr0P
一律課税は低所得者には厳しい制度
36 : 2022/10/27(木) 16:00:31.11 ID:ZysuuvdL
そして今年のうちに早々と消費税増税が閣議決定?
最大の問題は上げ幅だろうけど、一気に25%まで上げてしまうことになるのかなぁ
財務省・経団連はもちろん大歓迎だろうけど
39 : 2022/10/27(木) 16:03:00.95 ID:geK+rZ/e
どれだけの家族が無理心中すると思ってるんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました