高橋洋一氏「黒田総裁の『家計が値上げ容認』発言を責める野党やマスコミは筋違い。発言はマクロ経済学の研究成果に基づく事実。」

1 : 2022/06/09(木) 16:28:37.08 ID:R3dEG5p59

数量政策学者の高橋洋一が6月8日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。
前日に「適切でなかった」として謝罪した黒田日銀総裁の発言について、その意図を解説し、“黒田総裁発言批判に対する疑問”を投げかけた。

6月6日、日銀の黒田総裁は講演で、「家計の値上げ許容度も高まってきているのは重要な変化と捉えられる。
日本の家計が値上げを受け容れている間に、賃金の本格上昇にいかにつなげていけるかが当面のポイントだ」等と述べた。
これを「一般の家庭が値上げを容認している」と狭義に捉えた野党やマスコミが「黒田さんは買い物をしたことがあるのか」などと批判し、
黒田氏は「表現は適切でなかった。誤解を招いた表現だったということで申し訳ない」と謝罪するに至った。

これに対して、番組に出演したコメンテーター=元大蔵・財務官僚で内閣参事官など歴任した数量政策学者・高橋洋一氏は、黒田発言は『研究成果による経済全体を見渡したマクロ経済の発言』だと解説した。

飯田浩司アナウンサーは「そもそも黒田さんの講演内容は、日本銀行のHPにPDFファイルが公開され、データも明らかにされている」と紹介。
その講演ファイルP.9~10を見ると、問題となった文言が載っている。そこには、東京大学の渡辺努教授による『値上げに関するアンケート調査』を引いて、
「商品の値段が上がったときどうするかという問いに対し、2021年8月より2022年4月の調査の方が、そのまま買う人が増えている」ことが事実として挙げられている。
高橋氏はマスコミらの反論自体が反論として成り立っていないし、それより『本格的なマクロ経済の議論をすべきだ』と“反論らしきもの”に対する反論を展開した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/13ebf3dc00a144345ca2d3aabcc76816ea8d40d6

2 : 2022/06/09(木) 16:29:24.77 ID:mw9n1ITo0
まぁ高橋さん、事実より現実なんだよw
わかる?w
3 : 2022/06/09(木) 16:29:44.40 ID:e7YkeUyI0
上が溜め込んで庶民苦しむ
4 : 2022/06/09(木) 16:30:02.82 ID:OOVcVRfN0
そのまま馬鹿正直に言ったこと自体が問題やろw
スピーカーなら誰にでもできる。
5 : 2022/06/09(木) 16:30:03.60 ID:YDbYcwH30
こいつの言ってること
ことごとく外れてるw
6 : 2022/06/09(木) 16:30:07.98 ID:sbZUEtK10
どうでもいいけどいつ実質賃金が上がるんだ?
上がればいい上がればいいというけどw
いつから一転だ。
22 : 2022/06/09(木) 16:32:29.17 ID:faO++Wde0
>>6
うちは4月から結構上がった
賞与もかなりいいらしい
27 : 2022/06/09(木) 16:33:41.94 ID:AHd6uyfZ0
>>22
それミクロの話でマクロ経済学的には無意味な発言ですよw
7 : 2022/06/09(木) 16:30:26.23 ID:rofG0Ws80
>>1
発言撤回したけどまだそんなこと言ってるの?
8 : 2022/06/09(木) 16:30:45.01 ID:yAwyVXuQ0
アクロバティック擁護担当時計泥棒
10 : 2022/06/09(木) 16:31:23.01 ID:wRuh8N7O0
リツミンはこの人に否定されてばっかりだね
11 : 2022/06/09(木) 16:31:26.84 ID:QW/fIkBF0
値上げしてもしょうがないからそのまま買うのと
値上げを容認するのは全く意味がちがわね?
30 : 2022/06/09(木) 16:34:02.29 ID:EhucxWWV0
>>11
まったくその通り
しかも、生活必需品。買わなくなる時は死ぬ時。
12 : 2022/06/09(木) 16:31:33.92 ID:+1hNbWh60
何でも知ってる高橋洋一先生、本日も逆張りお疲れ様です
13 : 2022/06/09(木) 16:31:34.13 ID:Bys32gKl0
リフレ詐欺ふたたび?
ワク打って風呂で転倒しても骨折だけで生き残ったからしぶといなぁ😁
14 : 2022/06/09(木) 16:31:46.99 ID:mw9n1ITo0
確実に今回のはスタグフレーションだよね?
所得が上がりにくい経済状況なんだよ。
アメリカも景気後退になる確率が高くなるし日本も目に見えて明らかになってくるわけさ。
そのうえで材料上げによる値上げ。賃上げは追いつけないわけ。
そこが問題なんだよ。これを財政出動して何とかするのか方策はあるなら出せばよい。
出せないならこれでいいなんて言わん方がいいよw
15 : 2022/06/09(木) 16:31:50.36 ID:Co52SGLv0
マクロ経済学と言ってみたり、アンケートに基づくと言ってみたり
泥棒の言うことは不安定だなぁ
16 : 2022/06/09(木) 16:32:00.60 ID:TRKtc4tX0
生活必需品は買わないという選択肢ないからな
娯楽や贅沢品に金を使わなくなる
17 : 2022/06/09(木) 16:32:12.45 ID:CT7nhYCn0
リフレ派は屁理屈捏ねても擁護しないと整合性を問われるからな
18 : 2022/06/09(木) 16:32:18.02 ID:8JihPJip0
経団連の繁栄こそ自民の存在意義でしょ
もっと円安にしよう
19 : 2022/06/09(木) 16:32:20.68 ID:q+IC8XnQ0
うるせー
給料上げろ
値上げやめろ
20 : 2022/06/09(木) 16:32:24.15 ID:SDbdUfWL0
マスコミは、韓国に生意気な態度とる安倍一味を潰せの韓国からの司令に従っているだけでは?
21 : 2022/06/09(木) 16:32:27.65 ID:42DFYx7q0
黒田自身が間違いでしたって言ってるのに
23 : 2022/06/09(木) 16:32:36.79 ID:OOVcVRfN0
そのままで買わざるを得ないものだから買ってんだよ。
買わなくても不都合ないものは確実に手に取らなくなるか、より安い方を買おうとするだろ。
24 : 2022/06/09(木) 16:32:42.64 ID:AHd6uyfZ0
ついにあなたの賃金上昇が始まるとかいう本出たのいつだっけ?
26 : 2022/06/09(木) 16:33:29.45 ID:jlGBSeYZ0
日本を30年間衰退させ続けた経済学者たち
28 : 2022/06/09(木) 16:33:52.40 ID:AIcgEBwP0
容認しないって絶食するかよw
29 : 2022/06/09(木) 16:33:55.49 ID:2Y+WAAeD0
マスゴミも野党もキムチだから仕方ない
31 : 2022/06/09(木) 16:34:06.07 ID:sPRe6BKX0
黒田に文句言うのはアホな貧乏人ってか
42 : 2022/06/09(木) 16:35:05.37 ID:nHocLKH50
>>31
一応黒田は、もとから「このまま無為無策でOK」とは言ってないからな
32 : 2022/06/09(木) 16:34:13.30 ID:T7tGg/GJ0
黒田自身ももう撤回した馬鹿発言擁護する無能
まあアベノミクス持ち上げてたような経済学者なんて役に立たんわな
33 : 2022/06/09(木) 16:34:16.17 ID:x3BTd8hl0
>>1
なんか5ch でID赤くしている人と似てるなw
34 : 2022/06/09(木) 16:34:22.65 ID:aXftBPrj0
竹中スピーカーのさざ波さんが擁護したって事は
日本にとって良くない事確定したな
35 : 2022/06/09(木) 16:34:27.42 ID:dXYsvNSN0
全くその通りなんだが馬鹿が聞いてることを考えなきゃならない
マスコミも分かってるのに知らない振りして報道するし
36 : 2022/06/09(木) 16:34:31.65 ID:4wdGdSbD0
こういうバカな奴がいるから滅茶苦茶なっちまうんだよ、日本はな
好き勝手に言ってればいいが発言責任はしっかり取れよ
37 : 2022/06/09(木) 16:34:32.81 ID:jSHs1RPA0
まぁ、学問的には正しいよ。
公の場で言ったら駄目なだけで。
あと20年早く今みたいな傾向になってれば日本は没落しなかっただろうに。
38 : 2022/06/09(木) 16:34:37.35 ID:curjuW+x0
事実を言うと、そうじゃない!ですか?
39 : 2022/06/09(木) 16:34:43.17 ID:CP1DLgyL0
マスゴミの切り抜きも酷いが
黒田は言葉をもっと選べ
40 : 2022/06/09(木) 16:34:52.71 ID:tBTZ/M5N0
事の本質に切り込まないでワイドショーが喜んで取り上げてくれる糞みたいな批判しか出来ないのが民主党の残滓ですからwww
41 : 2022/06/09(木) 16:34:56.83 ID:a3kPAq/u0
逆張りするやつは目立ちたがり屋
43 : 2022/06/09(木) 16:35:16.41 ID:Ja96jAjW0
>「商品の値段が上がったときどうするかという問いに対し、2021年8月より2022年4月の調査の方が、そのまま買う人が増えている」
当たり前じゃん食料品なんか買うしかないだろ
買わずに4ねってことか

コメント

タイトルとURLをコピーしました